NHK受信料引き上げ、地上波1260円・衛星放送2230円にするわ
![0_201402191736304e7.jpg](https://blog-imgs-65-origin.2nt.com/n/e/k/nekoyapurasu/0_201402191736304e7.jpg)
電波監理審議会(総務相の諮問機関)は19日、4月の消費増税に対応したNHKの受信料の引き上げを認可した。
引き上げを盛り込んだNHKの予算が今国会で承認されれば、4月分から新しい受信料となる。
消費税が5%から8%に上がることに伴い、引き上げ分を転嫁する。
受信料は地上波の契約で、口座引き落としかクレジットカードで支払う場合、毎月1225円から1260円となる。
地上波に加え、衛星放送も視聴する契約では、2170円から2230円となる。
2 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:23:42.21 ID:/570Ca100
受信料収入がたったの年間6000億円しかないので良質な番組が作れません。
4 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:25:12.46 ID:ouc2XNHb0
ビデオレンタル100円の時代だぜ
NHKも100円でいい
社員みんな首にして派遣とバイトで回せよ
6 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:26:50.85 ID:hHLKLGCh0
歌謡ショーとかお笑い番組作ってる部門をリストラしろよ。
ニュースだけでいいよ。
7 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:26:54.17 ID:qURFV1dj0
その前にアホみたいに金をかけて造る予定の新社屋の計画を見直せ。
金が余ってる証拠だろ。
8 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:27:03.97 ID:OrHZUm2c0
なにその冗談w
9 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:27:22.12 ID:AgxXDgg00
NHKにそんな価値ねえ
10 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:27:24.17 ID:htwPfNQ00
強制徴収されるのに消費税かかるのかよ、ふざけんな
11 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:27:39.55 ID:2CPvNcKs0
総括原価で儲けはちゃっかり2重会計
皆様のNHKです
12 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:27:41.27 ID:/BAlqPjv0
民放と同じようなバラエティに、お笑い芸人・・・
これで強制的に金とるんだぜ・・・
13 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:27:54.43 ID:fpm5R3ARP
ヤクザ商売絶好調ですね
14 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:27:54.74 ID:eGob3/BE0
BDはWOWOWやスカパーe2中心でNHKは見ていないから払いたくねえよ
早く暗号入れろクソが
15 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:28:09.94 ID:G1/hClLu0
ラジオがあれば公共放送の目的は達成
17 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:28:29.19 ID:zFnbis0v0
>NHKの予算が今国会で承認されれば
国営放送でも無いのに国会での承認なんて必要なんだ
知らなかった
18 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:28:32.78 ID:OeV7V+pc0
1260円で漫画3冊買える
どっちが面白いか
それが全て
19 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:28:36.17 ID:ki1+Vbb20
所得が高い人間から多く取れよ
格差とか言ってるNHKがなぜそれをしない???
20 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:28:42.61 ID:5gOfsVIr0
放送法改善まだかねぇー 改正じゃ意味ないから
国民投票もやるやる詐欺だな
21 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:28:50.01 ID:mUx9hTVB0
いらんよNHK
民営化するか解体するかにしてくれ
23 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:29:06.34 ID:9wcGvhEH0
昔局員が裏金でゴルフ会員権とか買っていたらしいね
24 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:29:25.66 ID:IqKVYHDA0
口座も持ってないしクレジットカードも持てないから払いたくても払えないごめんね
25 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:29:38.33 ID:YOfhOHIq0
だからスクランブルかけろって。
無料のDlifeだけ見たいのにいっさい見ないNHKBSに払わなきゃいけない理不尽さ。
無料の意味がないじゃないか。
26 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:29:40.64 ID:9GnKI1VL0
ネットの通信費とか下がってるのにね
時代と逆行
つーかテレビ置いてないのに何度もくるの勘弁してくれ
30 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:30:38.20 ID:LqkhQHBk0
セット割引しろよ
32 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:30:57.73 ID:Q3IZmWVC0
払ってねー
テレビ無いから払わなくていいんだよね
34 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:31:40.14 ID:1Rcf8608P
一年で1260円が妥当
35 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:31:40.54 ID:yHJW8cHJP
NHKは報道以外はぜんぶ有料スクランブルにしろよ。
あまちゃんとか見えねんだよ。
36 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:32:21.61 ID:sqWumCHL0
NHKうんこ放送は廃止
37 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:32:32.17 ID:3F7G3EaC0
NHKが消費税分値上げ?!
そんな話今まで聞いてた?
何で都合悪いことは視聴者ぬきで決めちゃうの?
聞いてないよ!
偏った放送とスイーツ大河なくせや
![考えるやる夫](https://blog-imgs-65-origin.2nt.com/n/e/k/nekoyapurasu/201402190642330d7.gif)
引き上げを盛り込んだNHKの予算が今国会で承認されれば、4月分から新しい受信料となる。
消費税が5%から8%に上がることに伴い、引き上げ分を転嫁する。
受信料は地上波の契約で、口座引き落としかクレジットカードで支払う場合、毎月1225円から1260円となる。
地上波に加え、衛星放送も視聴する契約では、2170円から2230円となる。
2 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:23:42.21 ID:/570Ca100
受信料収入がたったの年間6000億円しかないので良質な番組が作れません。
4 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:25:12.46 ID:ouc2XNHb0
ビデオレンタル100円の時代だぜ
NHKも100円でいい
社員みんな首にして派遣とバイトで回せよ
6 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:26:50.85 ID:hHLKLGCh0
歌謡ショーとかお笑い番組作ってる部門をリストラしろよ。
ニュースだけでいいよ。
7 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:26:54.17 ID:qURFV1dj0
その前にアホみたいに金をかけて造る予定の新社屋の計画を見直せ。
金が余ってる証拠だろ。
8 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:27:03.97 ID:OrHZUm2c0
なにその冗談w
9 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:27:22.12 ID:AgxXDgg00
NHKにそんな価値ねえ
10 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:27:24.17 ID:htwPfNQ00
強制徴収されるのに消費税かかるのかよ、ふざけんな
11 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:27:39.55 ID:2CPvNcKs0
総括原価で儲けはちゃっかり2重会計
皆様のNHKです
12 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:27:41.27 ID:/BAlqPjv0
民放と同じようなバラエティに、お笑い芸人・・・
これで強制的に金とるんだぜ・・・
13 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:27:54.43 ID:fpm5R3ARP
ヤクザ商売絶好調ですね
14 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:27:54.74 ID:eGob3/BE0
BDはWOWOWやスカパーe2中心でNHKは見ていないから払いたくねえよ
早く暗号入れろクソが
15 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:28:09.94 ID:G1/hClLu0
ラジオがあれば公共放送の目的は達成
17 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:28:29.19 ID:zFnbis0v0
>NHKの予算が今国会で承認されれば
国営放送でも無いのに国会での承認なんて必要なんだ
知らなかった
18 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:28:32.78 ID:OeV7V+pc0
1260円で漫画3冊買える
どっちが面白いか
それが全て
19 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:28:36.17 ID:ki1+Vbb20
所得が高い人間から多く取れよ
格差とか言ってるNHKがなぜそれをしない???
20 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:28:42.61 ID:5gOfsVIr0
放送法改善まだかねぇー 改正じゃ意味ないから
国民投票もやるやる詐欺だな
21 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:28:50.01 ID:mUx9hTVB0
いらんよNHK
民営化するか解体するかにしてくれ
23 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:29:06.34 ID:9wcGvhEH0
昔局員が裏金でゴルフ会員権とか買っていたらしいね
24 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:29:25.66 ID:IqKVYHDA0
口座も持ってないしクレジットカードも持てないから払いたくても払えないごめんね
25 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:29:38.33 ID:YOfhOHIq0
だからスクランブルかけろって。
無料のDlifeだけ見たいのにいっさい見ないNHKBSに払わなきゃいけない理不尽さ。
無料の意味がないじゃないか。
26 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:29:40.64 ID:9GnKI1VL0
ネットの通信費とか下がってるのにね
時代と逆行
つーかテレビ置いてないのに何度もくるの勘弁してくれ
30 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:30:38.20 ID:LqkhQHBk0
セット割引しろよ
32 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:30:57.73 ID:Q3IZmWVC0
払ってねー
テレビ無いから払わなくていいんだよね
34 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:31:40.14 ID:1Rcf8608P
一年で1260円が妥当
35 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:31:40.54 ID:yHJW8cHJP
NHKは報道以外はぜんぶ有料スクランブルにしろよ。
あまちゃんとか見えねんだよ。
36 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:32:21.61 ID:sqWumCHL0
NHKうんこ放送は廃止
37 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/19(水) 14:32:32.17 ID:3F7G3EaC0
NHKが消費税分値上げ?!
そんな話今まで聞いてた?
何で都合悪いことは視聴者ぬきで決めちゃうの?
聞いてないよ!
偏った放送とスイーツ大河なくせや
![考えるやる夫](https://blog-imgs-65-origin.2nt.com/n/e/k/nekoyapurasu/201402190642330d7.gif)
- 関連記事
-
- 『凪のあすから』第二十話 先行カット公開!美海が自分の本当の気持ちに気付いて…? (2014/02/19)
- 韓国人、日本大使館にう○こを投げる (2014/02/19)
- NHK受信料引き上げ、地上波1260円・衛星放送2230円にするわ (2014/02/19)
- 「知ってた」 韓国の二股外交に米で怒りの声が噴出、国防総省関係者「まともじゃない」 (2014/02/19)
- ファミマでま○こ発見したんだがw (2014/02/19)