二度と戻らぬ火星移住、1058人の候補者を選定!候補に日本人10名

0_20140101172716dfa.jpg
【ワシントン=中島達雄】2025年からの火星移住を目指すオランダの民間非営利団体「マーズワン財団」は12月30日、約20万人の移住希望者の中から1058人の候補者を選んだと発表した。


この中には、男女5人ずつ計10人の日本人が含まれているという。


今後、医学的な検査や訓練などを経て最終的に24人に絞り込む。25年には最初の4人が火星に住み始め、その後、2年ごとに4人ずつ増やしていく計画だ。移住者は二度と地球に戻らない。地上での訓練や火星に居住している様子をテレビ放映し、資金を集めていく考えだ。


同財団は2013年4~8月に移住希望者を募集。技術力や安全性を疑問視する声もあったが、世界中から20万2586人が応募した。

希望者が提出した1分間のビデオメッセージや書類などを審査し、107か国・地域から1058人を選んだ。




2 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/01(水) 12:09:07.98 ID:kxa1nMbw0

いっぱい火星で火星に行くぞ




319 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/01(水) 12:42:16.33 ID:y3MZ/zlG0

>>2

微力ながら火星するぞ




494 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/01(水) 12:58:07.62 ID:56plc6n+0

>>2

火星は虎よりも猛し

虎に食われるほうばましだよ




618 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/01(水) 13:08:04.78 ID:IaRj7fDn0

>>2

火星サイダー




981 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/01(水) 13:55:33.91 ID:9b9P68Jf0

>>2

うむ、マーズマーズの出来だ




3 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/01(水) 12:09:20.22 ID:wiPsUOH70

これ、なんか漂流教室状態になりそう




4 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/01(水) 12:09:50.82 ID:37xxO0qLi

人柱やね




5 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/01(水) 12:09:59.48 ID:w9slOLan0

じょうじ




6 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/01(水) 12:10:06.09 ID:3qSogWT80

テラフォーマーズ実写版




7 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/01(水) 12:10:12.21 ID:YjyrQc9o0

若くて生殖能力ないと意味ないよね




8 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/01(水) 12:10:25.02 ID:cjCK0Smq0

僕は、嫌だ




9 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/01(水) 12:10:33.14 ID:0SLAk2Rr0

究極の外こもりができそうだ




10 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/01(水) 12:10:46.73 ID:ruo3Jd+c0

これ最後はどうなるの?

基地を維持できなくなったら死ねという事だな

いったい何年生きられるんだか




11 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/01(水) 12:10:48.81 ID:h/kpF2DA0

病気になったり精神病んだりしたら地獄絵図を中継するハメになるんかね




12 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/01(水) 12:10:55.03 ID:8YRgDCap0

1年後には全員死亡の悪寒

ビデオに涙流して地球に帰りたいと懇願する奴は絶対に出る




13 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/01(水) 12:10:58.77 ID:vuswo/VN0

乗せてくれるなら参加したいマジで




14 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/01(水) 12:11:00.79 ID:5R8Cdvis0

マッチョのチョンと戦う運命か




15 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/01(水) 12:11:05.32 ID:mSzu+yHh0

悲惨な声が実況されるんですね

水がないとか塩がないとか・・・




16 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/01(水) 12:11:11.36 ID:EQxxK0AV0

あんな砂漠みたいな星で満足な生活ができるんかな




17 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/01(水) 12:11:14.27 ID:ay/C+Zdx0

まじでそんなことできるのか

詐欺くさいなあ




18 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/01(水) 12:11:43.15 ID:UR2I0OxK0

日本人1人韓国人23人




19 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/01(水) 12:11:45.89 ID:AM8eUk6u0

さらば 地球よ




20 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/01(水) 12:11:54.04 ID:L98PCy1/0

実現したら一日中中継を見ていそうだ




21 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/01(水) 12:11:56.34 ID:BaNTYVDz0

1週に1度、

火星で元気ですという葉書が届く。


そういう仕組み。




22 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/01(水) 12:12:00.75 ID:mF/O70zXi

テセラック




23 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/01(水) 12:12:07.92 ID:yOQQGsR20

んでゴキブリにやられる訳ですね

分かります




24 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/01(水) 12:12:22.03 ID:T+HqoXW00

地球では最後に誰が生き残るかに賭けるんだろ




25 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/01(水) 12:12:27.43 ID:B7qQg7pCP

地球に住んでる者は重力にとらわれている、それがなぜわからんのだ。




26 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/01(水) 12:12:31.28 ID:/jevjGVh0

>>火星に居住している様子を地球でテレビ放映し


無重力セッ○スとかやるのか




27 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/01(水) 12:12:32.42 ID:FH18m+ar0

ネットがあるなら行ってもいいよ




28 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/01(水) 12:12:39.98 ID:1kfeNiY70

宇宙って、基本的に人間が住むように出来ていないんじゃないの?

魚が火の中で住めないようなもので。




30 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/01(水) 12:12:49.61 ID:cJbiHiPn0

タコの惑星いってどうすんの?




31 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/01(水) 12:12:50.05 ID:LY/5RrKVO

火星にまだ人類は降り立ってないのに移民なんて気が早すぎじゃないの?




32 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/01(水) 12:12:51.45 ID:s6Q32kcA0

地球人の始まりも

こんな感じだったよ




33 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/01(水) 12:12:55.43 ID:jvKhgEmVP

中国に木星やるから移住しろw

太陽系最大の惑星だから嬉しいだろw




42 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/01(水) 12:14:32.25 ID:5R8Cdvis0

>>33

金星にした方が良いって奴ら金好きだし、環境的にもw




242 名前:ひでよし ◆bmzFe7ein6 投稿日:2014/01/01(水) 12:34:48.76 ID:dxkFnvCu0

>>33

適応しそうで怖いんだが。




968 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/01(水) 13:53:11.20 ID:PAJdgRIz0

>>33

100年くらいで食い尽くしそう




34 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/01(水) 12:13:49.33 ID:/mQkSOmE0

地獄絵図になるな




35 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/01(水) 12:14:04.20 ID:1HVsT3F60

逆に考えれば世界大戦で阿鼻叫喚になる地球、

そこから逃げ出したとも考えられる




36 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/01(水) 12:14:10.41 ID:uelPKxLl0

まず火星へ飛べ




37 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/01(水) 12:14:11.80 ID:ok2Sy5V+O

ホントに住めるようになるのかな?




40 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/01(水) 12:14:19.24 ID:k8SNNfGw0

一年後

「助けてくれ!」

「ぎゃああ!!」




44 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/01(水) 12:14:35.60 ID:3fVDV8MS0

送り込む先の環境がまったく整ってないのに送り込むっていう話だけが進んでるのが不思議


なんもねーからセクースするぐらいしか…そこでボッチだと最悪だけど
考えるやる夫
関連記事

コメント

非公開コメント

アクセスランキング
DLsite.com
スポンサードリンク
ランキング
アクセスランキング
ついったー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QR
メールアドレス
kuon☆mbf.nifty.com スパム防止のため☆を@に変えてください リンクリーです 相互リンク 相互RSS大募集です RSS URL  http://nekoyapurasu.blog.2nt.com/?xml&category=4
検索フォーム
リンク
DLsite.com
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com
スポンサードリンク