『幼 女戦記』第9話感想 ドクトルが楽しそうでなによりですw

170311-0117430586-1440x810_20170311015337650.jpg
170311-0105120964-1440x810.jpg170311-0105290397-1440x810.jpg

170311-0112010431-1440x810.jpg170311-0112160509-1440x810.jpg

170311-0112560222-1440x810.jpg170311-0113570391-1440x810.jpg

170311-0114310361-1440x810.jpg170311-0114590666-1440x810.jpg

170311-0116360412-1440x810.jpg170311-0117380510-1440x810.jpg

170311-0117410194-1440x810.jpg170311-0117430586-1440x810.jpg

170311-0119040227-1440x810.jpg170311-0119400004-1440x810.jpg

170311-0119530781-1440x810.jpg170311-0120020178-1440x810.jpg

170311-0120150591-1440x810.jpg170311-0120430362-1440x810.jpg

170311-0121040078-1440x810.jpg170311-0123070179-1440x810.jpg

170311-0123310895-1440x810.jpg170311-0123480521-1440x810.jpg

170311-0123540021-1440x810.jpg170311-0124080743-1440x810.jpg

170311-0125500188-1440x810.jpg170311-0126380755-1440x810.jpg

170311-0126550371-1440x810.jpg170311-0127070379-1440x810.jpg

170311-0127110009-1440x810.jpg170311-0127280869-1440x810.jpg

170311-0127530875-1440x810.jpg170311-0128030515-1440x810.jpg

170311-0128090118-1440x810.jpg170311-0128350553-1440x810.jpg

 

 

名前:名無しさん投稿日:2017年03月11日

 

うおーここで引くのか

テンポ早すぎない?面白いけど


 

 

名前:名無しさん投稿日:2017年03月11日

 

何これガンダムイグルーみたいな展開

 

 

名前:名無しさん投稿日:2017年03月11日

 

どうしてこうなった!

 

 

名前:名無しさん投稿日:2017年03月11日

 

たった12人で司令部襲撃とか

 

 

名前:名無しさん投稿日:2017年03月11日

 

ジャガイモの芽を食ったのか?


170311-0130410369-1440x810.jpg

170311-0130420920-1440x810.jpg

 

 

名前:名無しさん投稿日:2017年03月11日

 

腐ったじゃがいもでwwww(´・ω・` )

 

 

名前:名無しさん投稿日:2017年03月11日

 

ああ、さっきの腹痛いって言ってたやつか


1_201703110143577fc.png

 

 

名前:名無しさん投稿日:2017年03月11日

 

戦場では失った事ないのに腐ったジャガイモで失ったのかよww

 

 

名前:名無しさん投稿日:2017年03月11日

 

盛り上がる要素があんま無いんだよな

8話みたいに左や右の人が暴れないし、6話・7話みたいな派手な戦闘シーンもないし。

ただただ、前進「準備」、盛り上がるのは次回以降だからねえ


 

 

名前:名無しさん投稿日:2017年03月11日

 

人類初の超音速突破したイェーガーさんの体験だと超音速突破時に予想された衝撃波と振動もほとんどなかったそうだよ。

 

 

名前:名無しさん投稿日:2017年03月11日

 


9話の大幅な流れ

・帝国はアレーヌで兵站にダメージを受けたため、共和国軍を誘い込んで大ダメージを与える作戦を計画

・帝国は罠を悟らせないために、主力は無事に後退させつつ、殿の部隊には逆に攻勢に出ているように

 見せる任務に203らがあたり上手くやってのけた

・次の203に任される仕事は、MAD科学者の開発したV-1という名前の魔導師をミサイルに載せて

 共和国が襲撃を予想されていない司令部高々度から襲撃をかけるという攪乱役

・その他の罠はレルゲンがしっかりと仕掛けており、作戦の成否は203が上手く敵司令部を無力化

 出来るかにかかっている(以下次回に続く)



 

 

名前:名無しさん投稿日:2017年03月11日

 

戦闘中しゃべる時に棒立ちになるのなんとかならんかな

 

 

名前:名無しさん投稿日:2017年03月11日

 

>>戦闘中しゃべる時に棒立ちになるのなんとかならんかな

本当にな

戦闘に緊張感がないのはこのせいだと思うわ


 

 

名前:名無しさん投稿日:2017年03月11日

 

ハイテンションのドクトルとドン引きのデグさんワロタw

存在Xもだがドクトルもしっかりデグさんの天敵だなw

 

 

名前:名無しさん投稿日:2017年03月11日

 

あのロケット発射時のBGM含めた描写はもうロボットアニメにしか見えないw

 

 

名前:名無しさん投稿日:2017年03月11日

 

デグさん、ドクトルにはビクビクでワロタ

 

 

名前:名無しさん投稿日:2017年03月11日

 

レルゲンが大分デグさんに当たり柔らかくなったな

戦力的に頼らざるを得ないのもあるんだろうけど


 

 

名前:名無しさん投稿日:2017年03月11日

 

あんなノリノリで乗ったのに

なんでどうしてこうなったになんだよwww

 

 

名前:名無しさん投稿日:2017年03月11日

 

ドクトルが絡むとターニャちゃんが可愛くなるな

自分よりヤバい奴を前に毒気を抜かれるというか


 

 

名前:名無しさん投稿日:2017年03月11日

 

やっぱあのedが一番いいよ

テンション滅茶苦茶上がる

 

 

名前:名無しさん投稿日:2017年03月11日

 

もう、あのおっさんは変形する飛行ユニットを開発しても驚かない


170311-0127070379-1440x810_201703110149077b4.jpg

 

 

名前:名無しさん投稿日:2017年03月11日

 

シリアス続きだった展開にドクトルが風穴を開けたわw

あ~早く続きが見たい


 

 

名前:名無しさん投稿日:2017年03月11日

 

需要あるのかわからんが、一応更新しといた


●年表

1914(アニメは1913年)7月18日 デグさん生まれる

1923年     9歳で士官学校卒業

1923年6月   協商連合越境、少尉に昇進、銀翼突撃章授与(アニメ2話)

1923年     本国戦技教導隊付き、技術検証要員として出向(アニメ3話)

1923年     95式の実戦検証、敵中隊を単独で撃破、航空突撃章授与

1923年     第205強襲魔導中隊に配属、第3小隊長

192x年     中尉に昇進、ラインまででの撃墜スコア62、軍大学入学

1924年4月13日 デグさん「市街戦への対応」レポート作成

1924年     大学卒業、大尉に昇進、参謀本部付き第601編成部隊編成官に就任

1924年     第203航空魔導大隊大隊長に就任、少佐に昇進

1924年9月24日 ダキア戦役(アニメ5話)

1924年11月6日 クラグガナ物資集積地点防衛(アニメ6話)

1924年11月16日 参謀会議(7話冒頭のコーヒーびちゃびちゃ)

1924年11月29日 オース・フィヨルド上陸作戦(アニメ7話)

1925年4月    7話Cパート

1925年5月4日  火の試練(アニメ8話)

1925年5月10日 前進準備、「霧と太陽」(アニメ9話)

1925年5月25日 第2作戦「衝撃と畏怖」



 

 

 

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

名前:名無しさん投稿日:2017年03月11日

 

たった4人で司令部襲撃してどうやって帰るんだよ…


170311-0128020540-1440x810.jpg

 

 

名前:名無しさん投稿日:2017年03月11日

 

舞空術で帰ってくるやろ

 

 

名前:名無しさん投稿日:2017年03月11日

 

勝ったらそこが自国の陣地になるんだから帰る必要ないだろ!!

 

 

名前:名無しさん投稿日:2017年03月11日

 

味方が戦線押し上げて混乱してる間に気合で帰ってこいみたいな?

 

 

名前:名無しさん投稿日:2017年03月11日

 

本当これなww

 

 

名前:名無しさん投稿日:2017年03月11日

 

基地制圧したら後は援軍待ってればいいから・・・(白目)

 

 

名前:名無しさん投稿日:2017年03月11日

 

徒歩

 

 

 

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

名前:名無しさん投稿日:2017年03月11日

 

170311-0130420920-1440x810_201703110151303a2.jpg


ただし明らかに腐ったジャガイモを一定量以上食べたような時は危険です。

戦争や飢餓など止むに止まれぬ事情で腐っているジャガイモを口にし、

死亡した事例は数多くあります。神経伝達物質の分泌阻害により細胞が壊され、

心臓や肝臓の肥大などが起こり命を失います。細胞の壊死が生じると治療は困難です。

1週間以上苦しみ続けて亡くなる場合もあります。死なずとも後遺症が出る場合もあります。



こええええええええええ・・・・・・・・

 

 

名前:名無しさん投稿日:2017年03月11日

 

ジャガイモって危険な食い物だったんだなあ

 

 

名前:名無しさん投稿日:2017年03月11日

 

怖すぎるわ…(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

 

 

名前:名無しさん投稿日:2017年03月11日

 

これは回復しないなさっきのやつ

 

 

名前:名無しさん投稿日:2017年03月11日

 

これはこわいな

ずっと放置しててもあんまり腐らないと思うけど気をつけよう


 

 

 

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

名前:名無しさん投稿日:2017年03月11日

 

まぁドイツってどう考えても

開戦前から詰んでるよな地理的に

笑劇と言ふ


 

 

名前:名無しさん投稿日:2017年03月11日

 

ドイツがデカくなると困る国がとにかく多いからな

 

 

名前:名無しさん投稿日:2017年03月11日

 

なおEUという形で第四帝国を作り上げた模様w

 

 

名前:名無しさん投稿日:2017年03月11日

 

2度の世界大戦は諸々アンバランスなせいで起きたんじゃないかとも

ドイツ人はやたら多いんだが東の民族は少ないとか


 

 

名前:名無しさん投稿日:2017年03月11日

 

イギリスと組む世界線もあったんだよ

エドワード8世はナチスシンパだった


 

 

 

関連記事

コメント

非公開コメント

アクセスランキング
DLsite.com
スポンサードリンク
ランキング
アクセスランキング
ついったー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QR
メールアドレス
kuon☆mbf.nifty.com スパム防止のため☆を@に変えてください リンクリーです 相互リンク 相互RSS大募集です RSS URL  http://nekoyapurasu.blog.2nt.com/?xml&category=4
検索フォーム
リンク
DLsite.com
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com
スポンサードリンク