マイクロソフト、「Windows10 アップグレードのキャンセル方法」を公開

png-large


4名無しさん@1周年2016/05/23(月) 10:45:38.93 ID:MOXXDo8f0.net


マイクロソフトが10にすることを推奨してるんだったらそのままアップグレードすればいいじゃん
サーポートも10にすることで伸びるわけだし数万円相当のものがタダで手に入るんだからいいことばっかりだろ
なにを10を拒んで苦しんでるのと言いたい







20名無しさん@1周年2016/05/23(月) 10:48:22.58 ID:tiH/0kUw0.net


>>4
いろんなものが使えなくなるやん







26名無しさん@1周年2016/05/23(月) 10:49:56.82 ID:iswCMdNM0.net


>>4
エラーが出るようになった
たぶん、戻したら別のエラーが出るんだろうと思うと、戻すのも迷う







36名無しさん@1周年2016/05/23(月) 10:51:42.94 ID:K8VILIDD0.net


>>4
ソフトが動かない

インテルのなんか常駐ソフトがWin10で使えないから移行できません!と言われ
アンインストールしても相変わらず、それが互換性ないから移行できません!と叱られる

他もさまざまなソフトや、新しいドライバがもう供給されてないスキャナなど







63名無しさん@1周年2016/05/23(月) 10:56:10.74 ID:mjeq5mQm0.net


>>4
使えないデバイスあったり組んでるシステムがまともに動かない
ノート単機で動かしてるよーなIT底辺ばかりじゃねーんだって







17名無しさん@1周年2016/05/23(月) 10:48:22.06 ID:uGLK7zW20.net


>>4
推奨じゃなくてこれは強制
だから問題になってんだろ







5名無しさん@1周年2016/05/23(月) 10:46:02.47 ID:Udmos22e0.net


10分遅かった、今さっきされた







8名無しさん@1周年2016/05/23(月) 10:46:42.46 ID:sB7+4qyk0.net


古いパソコンが勝手に10にアップロードして途中でフリーズして焦ったは(怒
再起動したら7に戻った。







14名無しさん@1周年2016/05/23(月) 10:47:26.75 ID:3T58Fkym0.net


10にしたら速くなった
何でしないのか分からん
多分陰険で孤独なジジイばっかりなんだと思う







44名無しさん@1周年2016/05/23(月) 10:53:02.69 ID:ZqC5sMC10.net


>>14
「『無料でやります』って勝手に作業し出すのは、押し売りぐらい」だってじいちゃんが言ってた。







15名無しさん@1周年2016/05/23(月) 10:48:09.57 ID:1Df56gV/0.net


批判の電話が鳴りやまないからって・・・・今さら。







21名無しさん@1周年2016/05/23(月) 10:48:31.64 ID:o0p4pD+i0.net


10に無償アップできるシステムなのにもったいねぇ







23名無しさん@1周年2016/05/23(月) 10:49:16.65 ID:UgviAcyp0.net


今すぐアップグレードしますか?/今夜アップグレードしますか?

これでどちらか選べとか狂ってるだろう







28名無しさん@1周年2016/05/23(月) 10:50:31.11 ID:YeHuwiIF0.net


キャンペーン終わったらどうなるのかな

油断してうっかり10にアップグレードを始めたら
金払うまでログイン画面に遷移させてくれないとか
いじわるしそう







34名無しさん@1周年2016/05/23(月) 10:51:25.96 ID:m06oFvF40.net


レジストリにgwx追加とかめんどくせー方法はすでに公開してるけどね・・・
主に企業のIT担当向けに公開してるんだけども







55名無しさん@1周年2016/05/23(月) 10:55:08.79 ID:zzwhWhE50.net


>>34

無駄無駄無駄無駄無駄無駄!無駄ぁぁ~~!!!!!!!!!




>最新版KB3035583では、GWX Control Panelで使われているWindows 10

>アップグレードを阻止するためのレジストリ変更をデフォルト状態に戻す

>機能を追加したとのこと。これによって、従来の対抗策として有効だった

>GWX Control Panelが機能しなくなり、Windows 10アップグレードプログラ

>ムの自動ダウンロードが始まるようになっています。




http://gigazine.net/news/20160113-new-kb3035583/







65名無しさん@1周年2016/05/23(月) 10:56:27.09 ID:+76V0uTn0.net


>>55
どんだけ凶悪なマルウェア/スパイウェアなんだw







35名無しさん@1周年2016/05/23(月) 10:51:39.32 ID:tLuCaoEE0.net


おせーよ







42名無しさん@1周年2016/05/23(月) 10:52:53.38 ID:vwOE/ket0.net


10にアップしたのはいいが有料化になってからプロダクト キーを控えるの忘れて
再インストールできないトラブルが相次ぐと予想する。







45名無しさん@1周年2016/05/23(月) 10:53:08.04 ID:+rwH9vyl0.net


まあ、ソフトが動かないとかドライバがって感じじゃなければ、さっさと10にしてしまったほうが良いよ
UIが慣れないってならClassic Shell等の前のOS風に変更出来るソフト入れるとかすればいいしね







60名無しさん@1周年2016/05/23(月) 10:55:41.89 ID:yhvNWKEw0.net


>>45
前のOS風にするくらいなら最初から前のOS使うわけだが
そこまでして10にする理由が無い







47名無しさん@1周年2016/05/23(月) 10:53:33.44 ID:8F+4oW820.net


勝手にアップデートされてしかも数日経ってしまった

もう遅いわ マイクロソフトのくそが!







54名無しさん@1周年2016/05/23(月) 10:55:04.27 ID:ffIpELXk0.net


そもそもアップデートを自動更新にしとかなきゃいいだけの話じゃないの?






48名無しさん@1周年2016/05/23(月) 10:53:38.14 ID:6YxxfINk0.net


方法公開じゃなく勝手にアップデートしないようにしろよ







49名無しさん@1周年2016/05/23(月) 10:53:50.13 ID:diKmyoNE0.net


その手順をやりに来い

こっちの都合のいい時な
お詫びの品も忘れるなよ







52名無しさん@1周年2016/05/23(月) 10:54:52.63 ID:LIMzSQd20.net


俺の周りのWin10被害
・GWXブロックしていたのに勝手に強制アップグレードされた
・音が出なくなった
・USBHDDが認識しない
・無線LAN接続できない
・Win7に戻すとブートしない、タスクが壊れた、音が出ない、スリープ等できなくなった







53名無しさん@1周年2016/05/23(月) 10:55:00.94 ID:QAMx+/Pm0.net


Windows10に変えて初めての更新でエラー
初期化しました
ふざけんな キャッシュ何も残ってないしお気に入りめちゃくちゃじゃねーか







61名無しさん@1周年2016/05/23(月) 10:55:50.22 ID:vCdocsdX0.net


LAN引っこ抜きゃいいだけだろ
あとはモデムの電源切るとか







76名無しさん@1周年2016/05/23(月) 10:58:11.90 ID:mjeq5mQm0.net


>>61
ネット使えないPCなんて電気を浪費する迷惑な箱と変わらん







74名無しさん@1周年2016/05/23(月) 10:58:09.75 ID:yOIYUAZ40.net


10にしたら身長が縮んで
彼女にも振られて宝くじもハズレタ
7に戻すわ







75名無しさん@1周年2016/05/23(月) 10:58:10.34 ID:Ov32/1770.net


7からアップしてみた
今のところデバイスもアプリもゲームも全部動いてるが、
ネットワークがたまに切断する
ドライバが10に対応してないらしい
こうなると再起動しないと直らない







81名無しさん@1周年2016/05/23(月) 10:58:57.47 ID:+76V0uTn0.net


タダ程高い物は無いって昔の人は良く言ったもんだw







85名無しさん@1周年2016/05/23(月) 10:59:15.02 ID:70bkQine0.net


安定している環境を自らぶち壊すって何を考えているのか理解出来ない







86名無しさん@1周年2016/05/23(月) 10:59:16.49 ID:MOXXDo8f0.net


古いデバイスのドライバーがないとか
業務システムが動かないとか
そんなもんやめちまえよ
そんながんじがらめの環境こそ脆弱性なんだよ
新しいものにしろよ







95発毛たけし ◆ayiO.z1dnU 2016/05/23(月) 11:00:53.02 ID:luGfu/MP0.net


もう遅い


8.1から10の不具合で 修復していますループで起動できなくされた



HDD 代6000円返してくれ

os 自体を自動更新とかありえんわ






92名無しさん@1周年2016/05/23(月) 11:00:12.10 ID:VKp0lbTk0.net


ギリギリまで様子見るつもりだったが、マイクロソフトの必死さ見てアプデしないことに決めた


関連記事

コメント

非公開コメント

アクセスランキング
DLsite.com
スポンサードリンク
ランキング
アクセスランキング
ついったー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QR
メールアドレス
kuon☆mbf.nifty.com スパム防止のため☆を@に変えてください リンクリーです 相互リンク 相互RSS大募集です RSS URL  http://nekoyapurasu.blog.2nt.com/?xml&category=4
検索フォーム
リンク
DLsite.com
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com
スポンサードリンク