蚊「今夜も寝かさないゾ」
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 00:56:47.70 ID:6U931H1Ja.net
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 00:57:24.58 ID:8ZdGRHbs0.net
羽音が五月蝿いのでダメです
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 00:59:14.21 ID:RF/4MommE.net
蚊「ちゃんと止血しないといかんでしょ。
ちょっと痒いやろうけど我慢するんやで」
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:02:38.97 ID:wPVa+FWO0.net
ぐう優しい
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:03:56.75 ID:iJw3CM5iM.net
なお水ぶくれ作る模様
無能杉内?
80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:07:33.87 ID:EHkYVjOl0.net
蚊カスがただ自分が血吸いやすくするためだけに
麻酔と血液止まらなくなる成分含んだ唾液でべっちょりやった結果のアレルギー反応やぞ
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 00:56:59.89 ID:Tgwi8XCTp.net
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 00:57:11.98 ID:NzdHZjFtr.net
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 00:57:13.87 ID:jQ5bYeEN0.net
羽音やめろ
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 00:57:23.36 ID:dJeEPbrMM.net
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 00:57:42.77 ID:Dr1dodm70.net
これ
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 00:58:29.55 ID:dJeEPbrMM.net
撒いたら苦しそうにしてる声聞こえて草生えたわ
ぷ~ん(笑)
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 00:57:43.28 ID:M+kU4Wn5d.net
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 00:57:52.02 ID:NzdHZjFtr.net
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 00:57:56.19 ID:9jBWK1s70.net
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 00:59:56.15 ID:8ZdGRHbs0.net
あいつら二酸化炭素を探知するから顔によってくるんやで
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:00:05.22 ID:jwuWLW5f0.net
フケとか耳クソだとかの匂いで釣られて近寄って来る
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 00:57:57.44 ID:gmkT2Obv0.net
害しかないやろこいいつら
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 00:59:03.83 ID:9jBWK1s70.net
シンガポールだと殺虫剤撒きまくっとるで
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 00:59:31.40 ID:hlZ2/zNk0.net
蚊をオスしか生まれないように遺伝子操作する研究あるらしいな
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:01:35.25 ID:wMmrJGaU0.net
カダヤシを池に放流するとかいう無能采配
ドブやバケツの水たまりでも増えるのに
97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:11:42.88 ID:OPAIg+sl0.net
ブラジルの病気の原因らしいやん
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 00:58:13.86 ID:6O4XN73q0.net
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 00:59:35.48 ID:ilRQUmxVr.net
45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:02:54.74 ID:j8XE6Mof0.net
足の親指の付け根こっそり刺すンゴ
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 00:59:37.93 ID:3Q8rZIM80.net
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 00:59:57.28 ID:iv3wlV4O0.net
蚊・ゴキブリ・蜂
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:01:28.38 ID:OQMBJwMga.net
蜜を集めてくれる蜂と害しかないゴミ虫を同一視するのはNG
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:02:07.13 ID:xAnnu3/40.net
カメムシ、モス、ゴキブリやぞ
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:00:06.14 ID:BzmtEh8sd.net
さすがにキレて握り潰したわ
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:00:27.73 ID:7xsaCZ+b0.net
やると何日も虫がこない
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:00:40.23 ID:/7QTJz4Od.net
75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:07:01.52 ID:g3SlVmsN0.net
普通にいる
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:00:42.05 ID:xdiUa6Cr0.net
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:00:55.76 ID:wYyRLBzp0.net
絶滅しろや
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:00:57.67 ID:YwmyT81O0.net
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:01:39.27 ID:ORxL0urB0.net
人生楽しそうやな
そのメンタル羨ましいわ
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:01:04.72 ID:ikDQKXmMK.net
36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:01:33.76 ID:R6qGxRY3d.net
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:01:57.64 ID:142WvWTA0.net
直接吹きかけたら手足取れてバラバラになってワロタンゴ
68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:06:17.83 ID:A1FfVCrFK.net
ヒェッ……まかり間違って噴射したの吸ったらやばそう……
42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:02:36.12 ID:rP2KGKD9d.net
そしたら変な病気媒介される確率高まるやん
蚊に刺されるとかゆくなるのは人間全体の防衛本能やねん
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:02:50.70 ID:BX3BsPeO0.net
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:03:04.16 ID:XLx2Netz0.net
これだから夏は嫌いやねん
47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:03:06.12 ID:XQN68CM+0.net
48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:03:35.93 ID:RMN+CUyda.net
67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:06:08.67 ID:j8XE6Mof0.net
電子レンジで温めて燃やすのがトレンド
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:03:49.92 ID:hCtTLJeJd.net
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:05:13.06 ID:iJw3CM5iM.net
蚊にち吸われるのとゴキブリに口内出産されるのとどっちがいいんですかねぇ
51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:04:06.13 ID:aYwnUrkwK.net
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:04:58.34 ID:7xsaCZ+b0.net
人間も大概やな
57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:05:04.78 ID:LZlLaV7C0.net
病気媒介して殺しとんのか?
56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:05:04.16 ID:lfP6VVYe0.net
61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:05:29.55 ID:+chrCg2Pa.net
63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:05:44.82 ID:xAnnu3/40.net
はい寄生虫
60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:05:16.25 ID:gyxoxDgZd.net
62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:05:43.14 ID:5oHzB9+R0.net
効きすぎて人間に害ないんか?
71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:06:38.94 ID:xAnnu3/40.net
知らんが、蚊取り線香で喘息なった
78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:07:16.65 ID:RMN+CUyda.net
匂いも無い模様有能
85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:08:48.85 ID:8UVUBHm3p.net
ワンプッシュで一晩快適に過ごせる
効きすぎて心配する奴いるが哺乳類には効かん
64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:05:55.84 ID:sMLNEEx60.net
はよ死滅させろや
76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:07:05.75 ID:R6qGxRY3d.net
マジかよ加賀最低だな
70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:06:21.23 ID:hCtTLJeJd.net
バレンティンかな?
74:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:06:59.33 ID:lfP6VVYe0.net
草
65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:06:01.22 ID:saDGG0th0.net
66:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:06:06.84 ID:obqFztEBM.net
家の中とかやったら吸ってる途中で無理に殺そうとして逃げられて刺されまくるより放っておいた方がええんかな
72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:06:48.88 ID:1SR9GUjAd.net
家の中ならもう殺した方がええやろ
どうせでられへん
77:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:07:09.01 ID:iJw3CM5iM.net
口コミで集まってくるやろ・・・
79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:07:28.83 ID:tyIeyn+O0.net
血でおなかたぷたぷになってもとんでくるやで
88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:09:19.44 ID:wYyRLBzp0.net
何回も吸ってくるで
それで身体重くなってノロノロ飛んで逃げきれなくなって殺される
殺すと吸ってった血がドバーよ
69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:06:18.83 ID:f+9oRXV80.net
82:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:08:20.25 ID:cBaTATaI0.net
83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:08:30.93 ID:v5aElDlM0.net
84:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:08:35.45 ID:ZGFPwXMHD.net
萌え豚が美少女化してそう
86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:08:48.97 ID:ikDQKXmMK.net
93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:10:09.56 ID:ORxL0urB0.net
なんかすごい地道そう
87:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:09:17.99 ID:iJw3CM5iM.net
蜘蛛ニキのおかげで今夜も安泰やで
90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:09:48.88 ID:R6qGxRY3d.net
92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:09:52.54 ID:RMN+CUyda.net
94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:10:48.74 ID:Vu/hSMV50.net
なぜか
95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:10:51.11 ID:ZGFPwXMHD.net
106:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:13:27.45 ID:rhvmVQVy0.net
これはありそう
蚊も回りまわって人間にすごい貢献してそう
96:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:10:57.17 ID:7xsaCZ+b0.net
なんでもその成分が一旦壁とかについてそこから更に蒸散するから長持ちするらしい
98:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:11:51.41 ID:yfQYnN330.net
刺されても痒くならない
細菌やウイルスを媒介しない
これだけ守ってくれれば寝室におってもええんやけどなあ…
99:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:11:52.60 ID:aLsmGBYld.net
100:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:12:03.49 ID:rfE1ZMeQ0.net
101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:12:25.20 ID:rlSJR91z0.net
103:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:12:39.44 ID:eXKig/z40.net
あの音は人間を苛立たせるわ
104:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:13:02.44 ID:+qxpy19v0.net
105:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:13:25.48 ID:R6qGxRY3d.net