シビルウォーを楽しみにしてたワイ、ある真実に気付く

png-large
1風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/30(土) 14:12:38.65 ID:KSj5bt+4d.net


良く考えればスーツ着たおっさんが戦ってるだけやん…








25風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/30(土) 14:19:26.84 ID:nT9ae+4Dd.net


早く見たいンゴねぇ・・・






9風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/30(土) 14:15:50.59 ID:yZv9pWg7d.net


おばさんもいるぞ



2風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/30(土) 14:13:03.64 ID:o9S2n3xYa.net


金かけた戦隊ヒーローやであれ







8風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/30(土) 14:15:40.24 ID:46DQ12wc6.net


>>2
金かけりゃ戦隊ヒーローもクソ面白くなるって事やな







17風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/30(土) 14:18:23.19 ID:B9+pwtAb0.net


>>8
日本は根本的にセンスや技術がないから金かけても面白くならんやろ







23風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/30(土) 14:19:16.91 ID:ydaJZVhj0.net


>>8
正確には金と制作体制と役者と技術とそれらをまとめられる一人の人間やろ







4風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/30(土) 14:14:11.63 ID:KSj5bt+4d.net


なんでこんな映画楽しみにしてたんや…







6風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/30(土) 14:14:39.13 ID:6KBzJoZcr.net


ファルコン「なんやこのコスプレ集団」










10風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/30(土) 14:16:10.70 ID:43GJNvidp.net


やっぱりホークアイがナンバーワン!









7風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/30(土) 14:15:29.45 ID:Bi6XegYL0.net


ブラックウィドウ(32)










11風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/30(土) 14:16:13.28 ID:SWtEnWG5d.net


ブラックウィンドウってブサイクだよな。あっちはあんなんが美人扱いなんか







14風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/30(土) 14:16:55.87 ID:G7FqVJJU0.net


>>11
マジで言ってるんか?







31風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/30(土) 14:20:14.91 ID:B9+pwtAb0.net


>>11
普通に美人やろ
これをブサイク扱いって君の美的センスがバグってるだけやで







28風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/30(土) 14:20:00.93 ID:ydaJZVhj0.net


>>11
黒い窓とかダサすぎやろ







35風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/30(土) 14:20:49.40 ID:L0w4lk6m0.net


>>28
ブラックウィドウやぞ







12風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/30(土) 14:16:44.97 ID:YQ9eHVDf0.net


そら生身のホークアイも辞めるわ







15風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/30(土) 14:17:53.35 ID:OCMaBL/L0.net


ブラックパンサーってヴィブラニウム製スーツで防御力高くなってるだけで
身体能力自体は素なんやろ?何で改造人間のキャップやバッキーとタメ張れとんねん










19風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/30(土) 14:19:07.11 ID:68ExTFhZp.net


>>15
営業で鍛えた足腰







16風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/30(土) 14:18:01.52 ID:68ExTFhZp.net


謎のマガジンコラボ







18風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/30(土) 14:18:36.36 ID:xwgF8NHs0.net


逆に日本の映画は10代多すぎやろ

30代40代の主人公少なすぎやろ







39風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/30(土) 14:21:30.54 ID:ydaJZVhj0.net


>>18
昔からやないのそれ







47風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/30(土) 14:22:38.79 ID:OIJgVluJd.net


>>18
だから若いヒーローのスパイディが受けたんやな










59風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/30(土) 14:24:11.93 ID:d+muX8hi0.net


新スパイディのぼ、ぼ、ぼくはおにぎりがだいすきなんだなみたいな感じのクソガキ喋りすき






20風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/30(土) 14:19:08.03 ID:PMaZGTvO0.net


シビルウォーより今度やる変態仮面の方が面白そう










26風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/30(土) 14:19:34.32 ID:AwpNzBlud.net


テラフォより面白いからセーフ









41風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/30(土) 14:21:41.70 ID:rCEIiU8rd.net


わかる
あんなクソダサスーツなんかよりカッコいいアーマー着て戦うテラフォーマーズの方がずっと面白そうだよな







38風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/30(土) 14:21:24.85 ID:OCMaBL/L0.net


ブラックウィドウというかスカヨハは美人やと思うけど
WSの時の不自然なストレートヘアはきらい、何やねんあれ







45風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/30(土) 14:22:04.69 ID:lPd4OZiTp.net


めっちゃ面白かったわ
やっぱハリウッドは映画作るのうまいな







48風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/30(土) 14:22:39.86 ID:PXONFf1e0.net


せめて見た後で同じこと言って、どうぞ







53風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/30(土) 14:23:32.98 ID:tJ8rwn0h0.net


まさか盾持っただけの一般人に政府側が負けるわけないやろ?







56風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/30(土) 14:23:44.04 ID:cB2UqQbw0.net


アイアンマン不憫過ぎる









46風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/30(土) 14:22:26.03 ID:W/N8hEDl0.net


最新鋭スーツきてキャップに負けるトニカス






68風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/30(土) 14:24:44.24 ID:mYroVC500.net


>>46
キャップ自身トニーと戦う動機はないのにあそこまでボコボコに殴れるのは畜生と言うしかないわ






75風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/30(土) 14:25:48.33 ID:OCMaBL/L0.net


>>68
唯一生き残っている昔の親友を守るためやんけ







65風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/30(土) 14:24:29.09 ID:PPSMs0Wa0.net


トニーそろそろ禿上がるで






58風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/30(土) 14:23:49.33 ID:lPd4OZiTp.net


使い古したキャラクターやテーマでも、脚本が良ければ面白くなるんよな
逆に、テーマや役者や映像技術が良くても、脚本がダメならクソ駄作になる







61風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/30(土) 14:24:21.50 ID:+K/nes7Nd.net


ファルコンとバッキーは気が合いそうだな










105風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/30(土) 14:29:22.29 ID:WWv/4TKM0.net


ウォッチメンでもチート全裸マンおるのにアベンジャーズの面々ときたら










108風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/30(土) 14:29:54.67 ID:MPOxUXOj0.net


トニーのカスさが原作に近くて良かった
これまでの映画はいい人過ぎた







109風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/30(土) 14:30:21.54 ID:GZbIkKzZ0.net


蟻「スタークは信用するなって博士から聞いてるで」
トニカス「なんだこのオッさん?」

ここすき










120風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/30(土) 14:31:44.79 ID:OCMaBL/L0.net


>>109
アントマンとスパイダーマンはアベンジャーズ色に染まっとらんからリアクションや台詞が新鮮でおもしろかったわ







115風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/30(土) 14:31:05.41 ID:rCEIiU8rd.net


キャップとシャロンがチューした時のパッキーとファルコンの反応ほんとすこ







119風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/30(土) 14:31:41.55 ID:SWtEnWG5d.net


ワンダの絶対領域が最強やったわ









34風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/30(土) 14:20:42.45 ID:yOkbYpnfd.net


スーツ着たおっさんが戦ってるだけで楽しいんだよなぁ…

関連記事

コメント

非公開コメント

アクセスランキング
DLsite.com
スポンサードリンク
ランキング
アクセスランキング
ついったー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QR
メールアドレス
kuon☆mbf.nifty.com スパム防止のため☆を@に変えてください リンクリーです 相互リンク 相互RSS大募集です RSS URL  http://nekoyapurasu.blog.2nt.com/?xml&category=4
検索フォーム
リンク
DLsite.com
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com
スポンサードリンク