ワンピ、ブリーチ、東京グール、ワンパンマンが実写化!?小学館・集英社子会社が漫画実写化計画明かす
「ONE PIECE」「東京喰種」も実写化!? 小学館・集英社子会社が漫画実写化計画明かす
小学館と集英社、並びに両社のキャラクター&コンテンツビジネスを扱う株式会社小学館集英社プロダクションによる総合エンターテインメント会社 VIZ Media(本社:アメリカ・サンフランシスコ)が、アメリカの大手エージェンシー(代理店)である United Talent Agency(以下、UTA)と協力し、同社が有する漫画・アニメコンテンツの実写映像化を企画していることを現地時間23日に発表した。VIZ Media が有しているコンテンツには、「ONE PIECE」「BLEACH」「東京喰種」「ワンパンマン」などがある。
VIZ Media は、漫画やアニメコンテンツの北米出版権や配給権、および国際ライセンス部門を担当。先述した作品のほかにも、「DEATH NOTE」「NARUTO -ナルト-」「犬夜叉」「ポケットモンスター」などを扱い、アメリカの漫画出版会社のトップを走り続けている。また、小学館・集英社作品ではないがアニメ「美少女戦士セーラームーン」の北米放映・ビデオ権も所有している。
VIZ Media の最高マーケティング責任者ブラッド・ウッズ氏は、「UTAとのパートナーシップは、VIZ Media と日本の仲間たちのために、重要な新たな道を示してくれることでしょう」とコメント。続けて、「UTAはわれわれのビジョンを共有したイノベーターであり、国内および国際的なエンターテイメント業界との強い絆や実績もあります。われわれが前に進むための重要な要素になるでしょう」と語っている。
UTAの書籍部門共同代表のハワード・サンダース氏は、「われわれはこのパートナーシップによって、VIZ Media の多くの所有コンテンツを通してストーリーテリングや技術、キャラクターの新たな可能性を切り開くことができることに興奮しています」とコメント。両社は、日本のポップカルチャーへの強い関心を活用して、ハリウッドを含めた国際的な映画会社、テレビ業界、オンラインコンテンツ会社等によって表現される機会を創出できると自信を見せている。
今のところどのコンテンツの実写化企画が進められているのかは、まだ明らかにされていない。以前、「DEATH NOTE」「BLEACH」「NARUTO -ナルト-」に関してはハリウッドで映画化の動きがあることが報じられてきた。これらの作品の今後についても気になるところだ。(編集部・井本早紀)
http://www.cinematoday.jp/page/N0081477
ワンピはやめた方がいい グールとワンパンマンならまだ…なんとか!?
- 関連記事
-
- 『刀剣乱舞』アニメ化決定! 2017年放送、制作はufotable! (2016/03/25)
- 舛添知事の「暴走」。外国人学校の整備は必要か?→必要ありませんでした (2016/03/25)
- ワンピ、ブリーチ、東京グール、ワンパンマンが実写化!?小学館・集英社子会社が漫画実写化計画明かす (2016/03/25)
- フロントウイング新作「ISLAND」TVアニメ化決定!キャスト:田村ゆかり、村川梨衣、阿澄佳奈 (2016/03/25)
- 『うたわれるもの 二人の白皇』パッケージ流出! (2016/03/25)