アニメ『魔法戦争』 監督「アニメなりにまとめる案もありましたが、“できるだけ原作の流れに忠実に” というオーダーもあったのでそこは意識しました」

0_20140403064242442.jpg
1_201404030642429f9.jpg

『魔法戦争』 佐藤雄三監督インタビュー!【オタクの社会科見学】


大きな話題を呼んだ『魔法戦争』の佐藤雄三監督インタビュー

 これまでアニメに関する色々な会社を訪ねてきた当連載。しかし肝心のアニメを作っている制作会社には行っていなかった! この重大な事実に気づいてしまった編集部は、これまで『ちはやふる』や『サマーウォーズ』を制作し、現在『魔法戦争』や『ダイヤのA』などを手がけているアニメ制作会社のマッドハウスさんに伺ってみました。


――まず、現在放送されている『魔法戦争』について伺います。佐藤監督がこの作品を手がけることになった経緯を教えてください。

佐藤:ご依頼を受けて、お引き受けすることになりました。ラノベ作品をやったことがなかったので、そこに興味がありましたね。


――ちなみにこうしたアニメのスタッフというのはどうやって決まるのでしょうか?

武井:メインスタッフはプロデューサーなどが候補を出して、メーカーと協議を重ねます。逆にメーカーさんから候補が出る場合もありますけどね。


――ではプロデューサーは、アニメ制作においてかなり重要なポジションですね。

武井:アニメって監督で判断されることも多いですが、プロデューサーやその下で働くデスクによっても相当作品の色が変わると思います。弊社の場合、プロデューサーは若い人が多いほうだと思うのですが……『魔法戦争』のプロデューサーも若いですね。


――佐藤監督を起用した意図は?

武井:佐藤監督に関しては、弊社のブランドを作ってきた方のひとりで本当に信頼を置いています。そこで今後色々なジャンルに挑戦してほしいという思いもあって、お名前を挙げたと聞いています。


――原作を読んでの印象はどうでしたか?

佐藤:依頼された時点では、魔法少女ものと説明を受けていました。でも原作を読むとイメージと全然違ってドアクションものでしたね。


――『魔法戦争』制作にあたって、大切にされていることは?

佐藤:原作には非常に多くの要素が散りばめられており、1クールのアニメで表現できる情報量とのバランスを取るのが難しかったですね。
アニメなりにまとめる案もありましたが、「できるだけ原作の流れに忠実に」
というオーダーもあったので、そこは意識しました。


――『魔法戦争』の見どころを教えてください。

佐藤:魔法アクションバトルを中心に色んな要素が盛りだくさんです。興味をもたれた方は、原作も合わせて楽しんでくださいませ。
武井:かなり動き回っている作品ですので、アクションは特に観てほしいです。


――はい、ありがとうございました。『魔法戦争』と言えば次回予告も評判ですね。

武井:ありがとうございます(笑)。


――なぜ、ああいう内容になったのでしょうか?

武井:あれは設定制作の三浦彗さんが自由に作っています。本編にあれだけ力を入れてるのに映像が観えていないという(笑)。作品によってはこうして予告で遊ぶこともありますし、提供バックで遊んだりしていますね。

以下全文

いや…オリジナルでやった方がよかったと思うぞ てか原作もあんな感じなんか
驚愕


なんでアニメ化したし
やる夫つっこみ
関連記事

コメント

非公開コメント

アクセスランキング
DLsite.com
スポンサードリンク
ランキング
アクセスランキング
ついったー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QR
メールアドレス
kuon☆mbf.nifty.com スパム防止のため☆を@に変えてください リンクリーです 相互リンク 相互RSS大募集です RSS URL  http://nekoyapurasu.blog.2nt.com/?xml&category=4
検索フォーム
リンク
DLsite.com
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com
スポンサードリンク