携帯電話料金平均、スマホ「6826円」・ガラケーは「3746円」

0_20140125164242444.jpg
携帯電話料金、スマホは「6,826円」フィーチャーフォンは「3,746円」

2014年1月22日(水) 14時53分

MM総研は1月22日、携帯電話端末契約数、およびユーザーの端末購入動向に関する調査結果を発表した。
調査時期は2013年12月で、15~69歳の男性・女性1,650人から回答を得た(スマートフォン利用者825人、
フィーチャーフォン利用者825人)。

それによると、2013年12月末事典で、スマートフォン契約数は5,328万件に拡大。フィーチャーフォン
契約数は6,658万件となり、合わせた携帯電話端末契約数は1億1,986万件となっている(スマートフォン
契約数比率は44.5%)。2013年3月末からの9か月でみると、スマートフォンは970万件増加、フィーチャー
フォンは677万件減少となっている。なおいずれも、主要キャリアに加え、MVNOを含む契約数となる。

今後の端末購入意向について質問すると、スマートフォンユーザーは「スマートフォンを購入」95.2%、
「フィーチャーフォンを購入」4.1%となり、大多数がスマートフォンを再購入する意向だった。
フィーチャーフォンユーザーは「スマートフォンを購入」34.4%、「フィーチャーフォンを購入」62.4%となり、こちらも継続意向が強い。(中略)

実際、現在利用している端末種類別の月額利用料金について分析すると、スマートフォンは6,826円、フィーチャーフォンは3,746円となっている。なおMVNO SIMカードは1,801円だった。 スマートフォン非購入意向者に対して、月額利用料金がいくらであればスマートフォンを利用してもよいと考えるかについて質問した結果、「~2,999円」までの累計で約48%、「~3,999円」までの累計で約60%となっており、スマートフォン非購入意向者が、料金メリットによってスマートフォン購入に傾く可能性が高いことが判明した。

3 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/23(木) 15:29:22.90 ID:6BmnM0QN0

俺のガラケーは1500円でお釣りが来るぞ
メール発射し放題でな

4 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/23(木) 15:29:33.45 ID:9DD//f580

ほぼ待ち受け専用の携帯なので毎月0円です

8 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/23(木) 15:31:02.34 ID:mq6d7Lte0

ELTの料金プランどうにかならんのかよ、たけえよアレ。

9 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/23(木) 15:31:42.62 ID:uUKh80TA0

電話会社に月々お金を払うのがいやなのだ。
ネットの代金もだ!わかったかぁっ!

10 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/23(木) 15:32:19.84 ID:cY5r1PGN0

featureの方か

11 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/23(木) 15:32:33.99 ID:LW0qNoh30

最近ポケベル鳴らないなぁ(´・ω・`)

24 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/23(木) 15:35:35.09 ID:3k5/HA3xO
>>11

待ちぼうけですかね(´・ω・`)

28 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/23(木) 15:36:23.04 ID:dujCZN8V0
>>11

公衆電話探してるんだよ、暫しまて

250 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/23(木) 18:43:33.95 ID:dqnQUR200
>>11

恋のダイヤルも回せないだろ

308 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/24(金) 00:18:47.23 ID:s7GqHgCT0
>>11

いやサービス終わt…

14 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/23(木) 15:33:16.58 ID:gO282q5z0

3円携帯が2つあまってる・・

15 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/23(木) 15:33:22.89 ID:lBagpwns0

なんだよフィーチャーフォンって

19 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/23(木) 15:34:30.01 ID:6tDnYdEK0

俺ら貧乏人には
やはりガラケが一番てことか

22 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/23(木) 15:35:00.45 ID:u5oPnyqM0

テザリング機能付属とガラ用定額料金で4000円なら、ガラに戻ってもいい。

23 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/23(木) 15:35:33.43 ID:fbYMD/mC0

キャリアメール以外で携帯網のデータ通信しないからスマホで\2500くらい
フラットなんか祓ってられっか

32 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/23(木) 15:37:40.93 ID:/OEpbClO0

変な呼び方しないでガラケーでいいじゃん

33 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/23(木) 15:37:45.25 ID:zHMiRcMR0

昔ながらの携帯電話料金が安くなるのかな?

36 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/23(木) 15:38:30.25 ID:0EoOkOMc0

貧乏はつらいな
月3000円の差額が無視できる誤差に感じられるようになりたい

37 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/23(木) 15:38:46.12 ID:UKlUx2Z+0

いい加減低価格帯の料金設定も作れよクソ携帯会社

40 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/23(木) 15:39:14.02 ID:SHmAehfB0

みんなwi-fiルータは完全解放しような。

41 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/23(木) 15:39:24.35 ID:SDldLOTIP

スマホだけど、月2,000円以内だな。
コンビニだらけの街にいると、LTEなしでも何とかなる。

46 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/23(木) 15:41:55.61 ID:7nUbGMxy0

ドコモのガラケー、bモバ利用のスマホ
どっちも1600円くらい

55 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/23(木) 15:46:02.02 ID:SogVPgEi0

6800円とか高すぎんだろ
俺はスマホで月5000ちょいだぞ

56 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/23(木) 15:46:15.85 ID:Eb0R1hqc0

いつまでフィーチャーなんて
回りくどい言い方するんだろうね。

57 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/23(木) 15:46:22.20 ID:FEM0X5NaO

周りはガラケー+タブレットばかりだ
そしてタブレット用に小さい三角のバッグを担ぎ出した

59 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/23(木) 15:46:43.72 ID:qW62K+U20

てか月6000円以上もとるなら帯域制限無くせよ。
いくら速くなっても映画2本観たらアウトやん

73 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/23(木) 15:54:23.84 ID:08L709Ih0

どうでもいいけどフィーチャーのことをフューチャーって言ってる人いるよねw


ガラケーでいいや
やる夫 アイス
関連記事

コメント

非公開コメント

アクセスランキング
DLsite.com
スポンサードリンク
ランキング
アクセスランキング
ついったー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QR
メールアドレス
kuon☆mbf.nifty.com スパム防止のため☆を@に変えてください リンクリーです 相互リンク 相互RSS大募集です RSS URL  http://nekoyapurasu.blog.2nt.com/?xml&category=4
検索フォーム
リンク
DLsite.com
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com
スポンサードリンク