テキサス親父「ケネディ大使は日本文化に無神経過ぎるぜ。イルカ漁は400年以上続く伝統だ」

0_201401241859284c4.jpg
ハ~イ! みなさん。今回はキャロライン・ケネディ駐日米大使がツイッターで、「米国政府はイルカの追い込み漁に反対します。
イルカが殺される追い込み漁の非人道性について深く懸念しています」と書き込んだ件を取り上げたい。

これに対し、日本の人たちが怒って、「イルカやクジラ漁は日本文化であり、昔から食してきた」
「貴国で行われているハンティングはどうなのか」「原爆投下や東京大空襲は非人道的でないのか」
「米海軍の訓練や実験が原因で小型鯨類が大量死している」などと批判しているという。

当然だ、彼女は日本文化に無神経過ぎるぜ。少し前にも、安倍晋三首相の靖国神社参拝に声明を出し、批判されたばかりだろう。

小型鯨類を沖合から湾に追い込んで捕獲する漁は、和歌山県太地町で400年以上前から続けられている。
米国は1776年の建国だから、それよりも、はるかに昔から続いてきた独自の食文化といえる。

俺は以前、太地町を訪ねたことがある。人口三千数百人、静かで美しい漁業の町だった。
町長さんとも面会して、捕鯨とともに歩んできた町の歴史をじっくり聞いた。自然にダメージを与えないよう、漁はきちんと配慮して行われていた。
牛を食べるのも、小型鯨類を食べるのも同じだ。町民が生きるために漁をするのは問題ないはずだろう。

太地町のイルカ漁をめぐっては、数年前、漁を隠し撮りして批判的に描いた映画「ザ・コーヴ」が話題となった。
コソコソ隠れるなんて女々しい奴らだ。太地町の善良な人々を貶めて、泥を塗る行為というしかない。

小型鯨類の追い込み漁は、デンマークのフェロー諸島でも行われている。ところが、反捕鯨団体は、日本ばかりを継続的に批判している。
ネットなどを見ていると、海岸一面が血で赤く染まったフェロー諸島の写真に「Taiji」と説明している、ひどいものもあった。許せないぜ。

ともかく、ケネディ氏が駐日米大使になると決まったとき、多くの日本人は喜んでいたが、俺は「名前や見た目で判断するなよ」と注意しておいた。

それが現実になった。なぜなら、彼女は民主党なんだ。米国の民主党は信用できないぜ。

2 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/24(金) 13:39:17.37 ID:S10mZM7L0

ケネディ家の呪いは続く

3 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/24(金) 13:39:27.53 ID:5jDfHcMa0

正論

4 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/24(金) 13:39:29.52 ID:Vb5cw3kBP

このおっさんなんでやたら日本の肩持つのよ金でももらってんのか?

41 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/24(金) 13:45:31.91 ID:qYzzQRbJ0
>>4

自称環境保護団体とアカの嘘を暴くのが本業だよ、現状共通の敵が一致してるだけ
日本以外はだいたいシーシェパとアメリカ民主党批判が中心

145 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/24(金) 13:56:40.26 ID:9clkaJBt0
>>4

正しいこと言っただけで、日本の肩を持つとか言う馬鹿ってなんなの?
どっかの反日団体から金でも貰ってるの?

185 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/24(金) 14:01:09.64 ID:Kp+tqbvP0
>>4

いや、チョコレートだ。

254 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/24(金) 14:08:21.55 ID:Sgay6lgJ0
>>4

正しいことが好きなだけで日本の肩をもっているわけじゃない
日本が悪いことをしていれば悪いと言うよ

6 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/24(金) 13:39:37.77 ID:feGqXTBr0

(´;ω;`)親父・・・

7 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/24(金) 13:40:03.13 ID:0hlqai7R0

もうこのオッサンが大使でいいよ
ケネディは返却させてくれ

9 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/24(金) 13:40:42.30 ID:7fCR2kOy0
>>7

まったくだ

543 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/24(金) 14:33:43.17 ID:gNICCQSQ0
>>7

同意

710 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/24(金) 14:51:09.51 ID:SoyY++L60
>>7

で終わってた

992 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/24(金) 15:24:14.85 ID:Wt7mkpfe0
>>7

そうしよう

13 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/24(金) 13:41:25.90 ID:MaHwktSE0

民主党キモすぎわろたw

14 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/24(金) 13:41:37.70 ID:DZJqVrjD0

親日親父www

15 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/24(金) 13:41:46.59 ID:dOLm9IV90
>なぜなら、彼女は民主党なんだ。

結局、国は変われど左翼は馬鹿ばっかりという事か…

16 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/24(金) 13:41:50.86 ID:+GF/lJSk0

切れ味よくて素晴らしいな。
>俺は以前、太地町を訪ねたことがある。

マジか?

18 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/24(金) 13:41:56.92 ID:KpiozCKO0

確かによく考えれば牛は良くてイルカや鯨がダメな理由って何だろう?
自然にいるのと人間が飼ってるのの違い?

45 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/24(金) 13:46:21.24 ID:njdwNlqwO
>>18

イルカにしたって水族館におるし

243 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/24(金) 14:07:26.92 ID:yDTUsRoeP
>>18

仮にそうなら、養殖以外は魚も食えなくなるな。

19 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/24(金) 13:42:22.96 ID:FOH95lOLO

親父はもう日本人そのものww

20 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/24(金) 13:42:27.64 ID:H3gPb0Nm0

泣いた

21 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/24(金) 13:42:35.05 ID:K8tS1V1+0

残念大使確定だな チェンジで

22 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/24(金) 13:43:00.94 ID:QvsoRJNc0

日本人の団塊より、日本の歴史や文化に詳しい人がテキサスにいるのが不思議。
しかも、文献や学術書まで読んで、理論立てて説明したりするから、謎すぎ。
本職は何?大農場の主とかか?

23 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/24(金) 13:43:02.50 ID:nOWFnpzi0

テキサス親父を大使にするべき

24 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/24(金) 13:43:03.79 ID:kjImuvAn0

ケネディ家とテキサス親父はどっちが強いのか

25 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/24(金) 13:43:18.35 ID:RGvStyC10

このオヤジ、軍務で日本にいたんだっけ?

27 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/24(金) 13:44:07.50 ID:NRhWoeCq0

親父、実際に太地町に行って来たんか!?
これは言葉に重みが出るわな。

34 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/24(金) 13:44:48.01 ID:B8ijXFEV0

この親父さん、日本人より日本人らしい気がするw


GJすぎるぜ 親父!
笑顔


こういう見方なアメリカ人も多いんだよな
やらない夫
関連記事

コメント

非公開コメント

アクセスランキング
DLsite.com
スポンサードリンク
ランキング
アクセスランキング
ついったー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QR
メールアドレス
kuon☆mbf.nifty.com スパム防止のため☆を@に変えてください リンクリーです 相互リンク 相互RSS大募集です RSS URL  http://nekoyapurasu.blog.2nt.com/?xml&category=4
検索フォーム
リンク
DLsite.com
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com
スポンサードリンク