小笠原諸島で、銅!亜鉛!金!銀!の巨大鉱床発見
日本ハジマタ
東京・八丈島沖に巨大鉱脈か 熱水鉱床に似た地形発見
東京都八丈島の南方180キロの海底で、銅や亜鉛、金、銀などを採掘できる熱水鉱床のような地形があるのを、東京大などが見つけた。ロボットを投入して調査した。実際に鉱脈があれば、国内最大級の熱水鉱床となる。
http://www.asahi.com/science/update2/1106/TKY201211060154.html
2: サイベリアン(京都府):2012/11/06(火) 11:01:15.94 ID:Fcwvcua70
中国が領有権を主張する
3: 茶トラ(愛知県):2012/11/06(火) 11:02:12.14 ID:/xpaJoTp0
亜鉛のサプリメントが捗るな
5: キジトラ(東京都):2012/11/06(火) 11:03:41.30 ID:ITKs9FSa0
最近資源多すぎじゃね?
そのうち技術の進歩で、どこからでも何でも採れちゃうようになるのかも。
20: 黒トラ(石川県):2012/11/06(火) 11:10:18.10 ID:z6RlRjev0
>>5
これだけ海に囲まれた国が資源に恵まれてないわけがないだろ。
日本は資源がないと言って得をする連中がいたってことよ。
111: マンクス(チベット自治区):2012/11/06(火) 12:39:41.95 ID:/XYzXWqa0
>>20
単に今までは採掘技術どころか調査技術すらなかっただけだと思うけどねw
まずは藻だ藻
石油輸出国にするために徹底的に投資してほしい
42: サバトラ(大阪府):2012/11/06(火) 11:30:27.67 ID:V41dY55f0
>>5
プレートが拮抗してるお陰で世界の海底火山弧の20%が日本EEZ内にある
後は採算の取れる形で取り出せるかどうかだけ
49: キジ白(韓国):2012/11/06(火) 11:37:32.71 ID:DLIzYUL00
>>42
シェールガスも誰もが岩にガスが入ってるの知ってたけど
経済的に取り出す方法思いつかなかったんだよな
122: ジョフロイネコ(東京都):2012/11/06(火) 12:58:59.95 ID:pZ9dRydM0
>>42
地震や火山に耐えてきたことがやっと報われるな
10: 猫又(中国地方):2012/11/06(火) 11:07:02.45 ID:wSnE3ZLM0
100%中国船と韓国船がやってくる
11: ラグドール(茸):2012/11/06(火) 11:07:44.30 ID:fnXuPAZcP
これなら太平洋側だし地理的にも大丈夫ぽいが
問題はコストと埋蔵量だな
15: マンクス(神奈川県):2012/11/06(火) 11:08:37.67 ID:7Tbhtw/q0
民主党
韓国と共同開発にします
16: イリオモテヤマネコ(パラグアイ):2012/11/06(火) 11:09:26.24 ID:j5eMC4tg0
でもその採掘にかかる費用が半端ないんだろ?
17: マンチカン(新疆ウイグル自治区):2012/11/06(火) 11:09:32.55 ID:qOKZqhn+0
金銀なら産業用価値があまりないが、銅の新鉱脈発見は大ニュースだ。
海底資源の採取が可能になったのは冷戦時代からだが、これからは領海が巨大な国であれば資源国になる可能性が出てきた。
地政学が変わりつつあるな
18: スフィンクス(東京都):2012/11/06(火) 11:09:47.05 ID:YuDRZipY0
掘れないだろ
24: パンパスネコ(茸):2012/11/06(火) 11:12:17.50 ID:A7dj8YZE0
あるのはわかったから早く俺たちの生活に還元してよ
まじでか!?
東京都八丈島の南方180キロの海底で、銅や亜鉛、金、銀などを採掘できる熱水鉱床のような地形があるのを、東京大などが見つけた。ロボットを投入して調査した。実際に鉱脈があれば、国内最大級の熱水鉱床となる。
http://www.asahi.com/science/update2/1106/TKY201211060154.html
2: サイベリアン(京都府):2012/11/06(火) 11:01:15.94 ID:Fcwvcua70
中国が領有権を主張する
3: 茶トラ(愛知県):2012/11/06(火) 11:02:12.14 ID:/xpaJoTp0
亜鉛のサプリメントが捗るな
5: キジトラ(東京都):2012/11/06(火) 11:03:41.30 ID:ITKs9FSa0
最近資源多すぎじゃね?
そのうち技術の進歩で、どこからでも何でも採れちゃうようになるのかも。
20: 黒トラ(石川県):2012/11/06(火) 11:10:18.10 ID:z6RlRjev0
>>5
これだけ海に囲まれた国が資源に恵まれてないわけがないだろ。
日本は資源がないと言って得をする連中がいたってことよ。
111: マンクス(チベット自治区):2012/11/06(火) 12:39:41.95 ID:/XYzXWqa0
>>20
単に今までは採掘技術どころか調査技術すらなかっただけだと思うけどねw
まずは藻だ藻
石油輸出国にするために徹底的に投資してほしい
42: サバトラ(大阪府):2012/11/06(火) 11:30:27.67 ID:V41dY55f0
>>5
プレートが拮抗してるお陰で世界の海底火山弧の20%が日本EEZ内にある
後は採算の取れる形で取り出せるかどうかだけ
49: キジ白(韓国):2012/11/06(火) 11:37:32.71 ID:DLIzYUL00
>>42
シェールガスも誰もが岩にガスが入ってるの知ってたけど
経済的に取り出す方法思いつかなかったんだよな
122: ジョフロイネコ(東京都):2012/11/06(火) 12:58:59.95 ID:pZ9dRydM0
>>42
地震や火山に耐えてきたことがやっと報われるな
10: 猫又(中国地方):2012/11/06(火) 11:07:02.45 ID:wSnE3ZLM0
100%中国船と韓国船がやってくる
11: ラグドール(茸):2012/11/06(火) 11:07:44.30 ID:fnXuPAZcP
これなら太平洋側だし地理的にも大丈夫ぽいが
問題はコストと埋蔵量だな
15: マンクス(神奈川県):2012/11/06(火) 11:08:37.67 ID:7Tbhtw/q0
民主党
韓国と共同開発にします
16: イリオモテヤマネコ(パラグアイ):2012/11/06(火) 11:09:26.24 ID:j5eMC4tg0
でもその採掘にかかる費用が半端ないんだろ?
17: マンチカン(新疆ウイグル自治区):2012/11/06(火) 11:09:32.55 ID:qOKZqhn+0
金銀なら産業用価値があまりないが、銅の新鉱脈発見は大ニュースだ。
海底資源の採取が可能になったのは冷戦時代からだが、これからは領海が巨大な国であれば資源国になる可能性が出てきた。
地政学が変わりつつあるな
18: スフィンクス(東京都):2012/11/06(火) 11:09:47.05 ID:YuDRZipY0
掘れないだろ
24: パンパスネコ(茸):2012/11/06(火) 11:12:17.50 ID:A7dj8YZE0
あるのはわかったから早く俺たちの生活に還元してよ
まじでか!?