ストロングゼロとかいう酒、マジでヤバイ飲み物だった!気をつけろ!
名前:名無しさん 2017/12/30(土) 00:42:23.30 ID:GO7CQa7P0
6 名前:名無しさん 2017/12/30(土) 00:45:46.47 ID:aqsapALm0
アルコールは規制しろ
8 名前:名無しさん 2017/12/30(土) 00:50:24.74 ID:hCteuN+j0
これ飲むと必ず頭痛くなる
15 名前:名無しさん 2017/12/30(土) 00:55:30.08 ID:IpTS426D0
眠いから飲むわ
19 名前:名無しさん 2017/12/30(土) 01:01:18.45 ID:o35F3fru0
キチガイ水
21 名前:名無しさん 2017/12/30(土) 01:04:05.66 ID:bOILrICW0
そんなにストロングゼロ好かれてたんだなあ
22 名前:名無しさん 2017/12/30(土) 01:04:18.39 ID:HlxxfQ000
商品名いいのかNHK
26 名前:名無しさん 2017/12/30(土) 01:06:21.92 ID:mYHAnbx40
世界史の資料にジンが最初イギリスでこんな感じの扱いだったと書いてあった
28 名前:名無しさん 2017/12/30(土) 01:06:59.30 ID:03vW9P8j0
アル中御用達の缶チューハイだからな
焼酎の間の手に飲む
焼酎の間の手に飲む
29 名前:名無しさん 2017/12/30(土) 01:07:02.70 ID:/jfxceno0
アル中が進行しすぎてワンカップじゃ足りなくなったのか
31 名前:名無しさん 2017/12/30(土) 01:07:56.04 ID:tlmcBg2eO
ドライは美味かった
37 名前:名無しさん 2017/12/30(土) 01:13:27.49 ID:Rh+HkY6z0
42 名前:名無しさん 2017/12/30(土) 01:18:06.95 ID:ZPksHwdI0
>>37
日本でも金あるやつはクラフトビールに凝ったりしてる
日本でも金あるやつはクラフトビールに凝ったりしてる
45 名前:名無しさん 2017/12/30(土) 01:18:49.33 ID:SEMPYQgu0
>>42
あれ見て女ドン引きしてるよ
自己満も家でやれっての
あれ見て女ドン引きしてるよ
自己満も家でやれっての
47 名前:名無しさん 2017/12/30(土) 01:19:21.97 ID:vLt3vMsq0
>>39
これすこ
これすこ
40 名前:名無しさん 2017/12/30(土) 01:16:20.48 ID:rQtySqeE0
あれってネタじゃなかったのかw
ジュースだか酒だかわからないようなくそまずいものを馬鹿にして遊んでいるものだとばっかり
ジュースだか酒だかわからないようなくそまずいものを馬鹿にして遊んでいるものだとばっかり
46 名前:名無しさん 2017/12/30(土) 01:19:15.74 ID:EnucdRxp0
あれって原液だろ?
割って飲むもんだろ?
割って飲むもんだろ?
48 名前:名無しさん 2017/12/30(土) 01:20:03.01 ID:DDrgWKBX0
(´・ω・`)…
49 名前:名無しさん 2017/12/30(土) 01:20:55.71 ID:p+p8+BVP0
これのおかげで気持ち悪くなって酒飲むのやめた
50 名前:名無しさん 2017/12/30(土) 01:20:56.39 ID:xLVmWjCW0
前の職場にリアルにアル中な人がいたが、氷結だったな
あの系統では氷結が一番やばいという話だった
あの系統では氷結が一番やばいという話だった
51 名前:名無しさん 2017/12/30(土) 01:21:14.03 ID:LTdKzq100
ストロングゼロは病んでる時お世話になったわ
あれ飲むと一撃で酔えるから
やっぱ終わってる人間の飲む酒なんだな
あれ飲むと一撃で酔えるから
やっぱ終わってる人間の飲む酒なんだな
55 名前:名無しさん 2017/12/30(土) 01:23:06.48 ID:/aXmyxw50
他の9%だと酔うには酔うけどけどそこまで気持ち悪くならないけど
ストロングだけは気持ち悪くなるなぁ
ストロングだけは気持ち悪くなるなぁ
56 名前:名無しさん 2017/12/30(土) 01:23:13.63 ID:riZvzSLD0
500mlで36gって7%ぐらいだろ?
梅酒がたしか8~10%だからそれほどじゃないような
ビールより高いのは確かだが、炭酸のせいで飲めちゃうとかそういうこと?
アルコールがぶ飲みしないから問題が起こる道筋がよくわからない
梅酒がたしか8~10%だからそれほどじゃないような
ビールより高いのは確かだが、炭酸のせいで飲めちゃうとかそういうこと?
アルコールがぶ飲みしないから問題が起こる道筋がよくわからない
60 名前:名無しさん 2017/12/30(土) 01:24:56.95 ID:gouymS6+0
>>56
ストロングゼロ飲んだらそんなことどうでも良くなる
ストロングゼロ飲んだらそんなことどうでも良くなる
68 名前:名無しさん 2017/12/30(土) 01:29:53.85 ID:riZvzSLD0
>>60
何はともあれトバされる感じは伝わった
俺の耐性は中庸だから近付かないことにしておこう
何はともあれトバされる感じは伝わった
俺の耐性は中庸だから近付かないことにしておこう
61 名前:名無しさん 2017/12/30(土) 01:25:56.44 ID:OnNeTpCz0
>>56
エタノールは水より軽いから500mlの9%で35.5g(45ml)だよ
エタノールは水より軽いから500mlの9%で35.5g(45ml)だよ
57 名前:名無しさん 2017/12/30(土) 01:23:15.57 ID:hJsQO0Vh0
宝焼酎ハイボール派のワイ、高みの見物
58 名前:名無しさん 2017/12/30(土) 01:24:45.15 ID:12fS6q760
俺はもっと安い西友のプライベートブランドのストロングを一晩に500ml2本かな
250円くらいでくそ酔える
250円くらいでくそ酔える
59 名前:名無しさん 2017/12/30(土) 01:24:56.60 ID:XgxxS2040
一回飲んだが、具合が悪くなっただけだった
67 名前:名無しさん 2017/12/30(土) 01:29:13.79 ID:wM+Ty/mI0
今飲んでる
痺れるように酔えるマスターピースだと思う
痺れるように酔えるマスターピースだと思う
80 名前:名無しさん 2017/12/30(土) 01:38:15.71 ID:oYNrlkbV0
いろいろ飲んできたが安ワインに落ちついたわ
赤白あればわりとどんな飯にも合う
お腹にも優しい
赤白あればわりとどんな飯にも合う
お腹にも優しい
83 名前:名無しさん 2017/12/30(土) 01:40:15.04 ID:4ZsgZ/bI0
酒は体質にも相当左右されるから、自分が合うと思ったお酒が一番いいんじゃないかと思う
所詮、嗜好品だしな
所詮、嗜好品だしな
86 名前:名無しさん 2017/12/30(土) 01:43:01.32 ID:kU2Sb6Z90
35おmlだとぜんぜん酔わんな
500にするか・・
500にするか・・
89 名前:名無しさん 2017/12/30(土) 01:44:11.73 ID:tiNh58nR0
>>86
もう寝ろ
もう寝ろ
87 名前:名無しさん 2017/12/30(土) 01:43:24.91 ID:uCphsRxX0
昔はまずストロングゼロ500を毎日2本一気飲みしてたわ
一気に酔うから効率が良かった
もうアル中みたいになって酒やめたけど
一気に酔うから効率が良かった
もうアル中みたいになって酒やめたけど
- 関連記事
-
- 北朝鮮、1月1日から弾道ミサイル発射の兆候!? (2017/12/30)
- 人気声優ユニット「TrySail」、メンバー間格差がシャレにならない (2017/12/30)
- ストロングゼロとかいう酒、マジでヤバイ飲み物だった!気をつけろ! (2017/12/30)
- 中国の大人気美少女コスプレイヤーがコミケに参戦! (2017/12/30)
- いぬやしき最終回で感動して泣く人が続出www (2017/12/30)