『幼 女戦記』第7話感想 帝国の快進撃はどこまで続くんだろうか
名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
勝ったなガハハ!!
名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
協商連合を滅ぼして少佐の戦いはこれからだ、オチなのかな
これ1クールだよね?
名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
こうやって勝利を続けることが滅びの道か
名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
この女の子には敵対する魔女になってほしい
名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
後方で楽したいわりには戦闘を楽しんでるな主人公
名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
203大隊、ターニャの評価うなぎ登りだったなw
ますます後方勤務が遠ざかるデグ少佐www
名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
因縁の幼 女に2度目の敗北、死に際に大切な娘の贈り物まで奪われる
これはどう見ても悪魔だわw
名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
今回も面白かったね
会議シーンと戦闘シーンの秀逸さが相変わらず
ただ最後のアンソンさんの一人突撃ってどうよ?
もっと指揮官としての末路を期待してたんだがなぁ
それにしても考えてみればスー家って、不憫な戦争犠牲者だよね
でも袋は袋なんだろうなw
名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
原作では降下地点が違ってて海の方を向いてる砲台の後ろから襲撃だった気がするんだが真正面からいってて笑った
名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
まるで大隊長を囮にするかのごとく、
冷静に敵の背後を取ってから狙撃するヴィーシャの
なんと凛々しく成長したことよw
背中を預けられるパートナーだな。
名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
ちょっと危険身をさらすのが好きすぎるよな203魔導大隊
あの1ヶ月であいつらおかしくなってしまったんだ
名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
今夜は煙もくもく会議見られるのかな?
名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
あのシーンは「後方、後方、後ろ、背後」じゃないの?
もちろんその発想の元が朝鮮戦争なんだけど
名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
幼 女戦記は多くのフラグ立てとその迅速な回収に定評のある作品です
名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
てかデグさんはアンソンさんのことどっかで見たことあるなーレベルでしか覚えてないのな。
アンソンさんは一目見ただけで2年前にうちの部隊半壊させた悪魔だ!?って分かったのにw
名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
威力は、デグさんの単発式ライフル銃>>>スー大佐の連発できる短機関銃みたいやな
もしスー大佐が単発式ライフルだったら、デグさん中隊との戦闘の結果は変わってたんかもね
名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
敵将の娘、戸松だしまだ出番あるんだろうな
というか、メアリ・スーという名前自体完全にネタバレじゃないか
英語で「最強キャラ」の代名詞だぞ
名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
親父さん無理だったか…
敵兵のマーク付きの戦利品とか復讐されるフラグじゃないかw
名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
敵の短機関銃を掻っ攫って自分へのクリスマスプレゼントにするデグさんを
悪役だと思うかもしれないけど、あの時代は戦利品を自分の物にするのは
当然の行為だったんだから悪じゃないよ。
名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
大隊に甚大な被害が出そうなライバル出現www
部下の紳士のおっさん達かわいそう
名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
二期では
ユウキVSアスナが観られるのか
胸が熱くなるな
名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
部下は皆殺し。
守るはずだった戦略的要衝は、分捕られました。
協商連合は終わりです。
損切りできないギャンブラーな協商連合フレンズ達に親近感わくね。
最初から損切ラインを決めて動ける理性的な203魔導フレンズ達は偉いよほんとう。
すごーい
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
幼 女はスターリングラードコースなのか
ノルマンディーコースなのかが気になる(´・ω・`)
名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
砂漠かもしれんぞw
名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
北アフリカに飛ばされるほど無能じゃないやろ(´・ω・`)
名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
ネタバレになるけどあの幼 女はフォン・ブラウンコース
名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
魔法あるなら寒くないノルマンディの方がよさそう
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
メアリーは合衆国の義勇兵として主人公の前に現れて
主人公を唯一苦戦させる相手になる
そこまでアニメでやるかどうか解らんが
名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
よわそう
名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
おっさんが幼 女になる以外は割りとありがちな展開なのね
477 名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
メアリースーってこの作品ではどれくらいのチートなん?
名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
>>477
空が飛べる範馬勇次郎
名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
>>477
単に硬いだけなんだけど、
5式で全力でぶち込んでも硬くて壊れない
名前:名無しさん投稿日:2017年02月25日
>>477
存在X
「あの幼 女、祝福してあげたのに全然言うこと聞かないしし信仰しないしいらないや
あ、丁度、幼 女に憎しみ持ってる女がいた。幼 女より強い祝福あげるから、もうあいつもう殺して」
っていうノリ