ガンダムのアムロとか、エヴァのシンジとかみたいにウジウジした主人公にイライラする
4: 名無しのアニゲーさん 2016/11/06(日) 15:03:58.95 ID:5FGFAQmi0
エヴァは知らないけど1stガンダムなんて脇役の方が魅力的
9: 名無しのアニゲーさん 2016/11/06(日) 15:05:54.63 ID:sl2crv3x0
その辺の民間人のガキを戦闘兵器に乗せるほうがおかしい
12: 名無しのアニゲーさん 2016/11/06(日) 15:07:11.17 ID:d86Wmet60
まあサイクルだろうな
最初の頃のアニメや漫画の主人公は熱血直情系がほとんどだったし
それが飽きてきて受身系や醒めたやれやれ系が溢れ
最近またその反対系が増えつつある
最初の頃のアニメや漫画の主人公は熱血直情系がほとんどだったし
それが飽きてきて受身系や醒めたやれやれ系が溢れ
最近またその反対系が増えつつある
17: 名無しのアニゲーさん 2016/11/06(日) 15:11:48.59 ID:/Wl6l0uA0
初見じゃシンジ君のウジウジにはほんとイラついたけど
落ち着いて見直すとメンタルの強さと人の良さがハンパないことに気づく
落ち着いて見直すとメンタルの強さと人の良さがハンパないことに気づく
23: 名無しのアニゲーさん 2016/11/06(日) 15:14:43.75 ID:CDHTHUgw0
>>17
中 学生だということを考えれば立派な方だよな。
中 学生だということを考えれば立派な方だよな。
26: 名無しのアニゲーさん 2016/11/06(日) 15:15:45.00 ID:Y0zn6Rug0
61: 名無しのアニゲーさん 2016/11/06(日) 15:29:26.92 ID:we0ENMjq0
完璧すぎる主人公だとおもろないだろ
76: 名無しのアニゲーさん 2016/11/06(日) 15:35:52.44 ID:UwtwXogs0
俺はUCの奴が一番イライラした
87: 名無しのアニゲーさん 2016/11/06(日) 15:39:54.48 ID:NkXqhw3T0
90: 名無しのアニゲーさん 2016/11/06(日) 15:40:23.46 ID:40ynMVr50
永井豪作品の血の気多い主人公がガンダム乗ったらそれはそれで
109: 名無しのアニゲーさん 2016/11/06(日) 15:48:51.06 ID:ZwSKQ57/0
94: 名無しのアニゲーさん 2016/11/06(日) 15:42:14.25 ID:mzC6nF7q0
エヴァは周りの人間の方が酷いから
116: 名無しのアニゲーさん 2016/11/06(日) 15:52:49.32 ID:4o1vNHJ80
アムロさん途中でヤリチンになってるやん
126: 名無しのアニゲーさん 2016/11/06(日) 16:00:22.97 ID:a1OMUJP30
コウ・ウラキみたいに手元に何も残らない主人公のほうが嫌だな
138: 名無しのアニゲーさん 2016/11/06(日) 16:14:54.28 ID:cU1GN9Qg0
FF7が嫌いなタイプやね。
159: 名無しのアニゲーさん 2016/11/06(日) 16:42:08.88 ID:rnDdZC4o0
ヤザンが主人公のガンダムとか見たいか
168: 名無しのアニゲーさん 2016/11/06(日) 16:49:27.43 ID:ZhMaFkzW0
やはり野比のび太のような、ためらいのないクズのほうが見てて痛快だ。
無能・怠惰の子供、クラスメイトにバカにされる
↓
インチキ道具を使って復讐
↓
ヤク中のように道具の力に酔いしれ、復讐がエスカレート。いじめの域に
↓
クラスメイトにタネがバレて反撃される
↓
こんな道具を出したドラえもんが悪いと責任転嫁
↓
反省するとこなく最初に戻る
ここまでクズだと痛快だろ?
無能・怠惰の子供、クラスメイトにバカにされる
↓
インチキ道具を使って復讐
↓
ヤク中のように道具の力に酔いしれ、復讐がエスカレート。いじめの域に
↓
クラスメイトにタネがバレて反撃される
↓
こんな道具を出したドラえもんが悪いと責任転嫁
↓
反省するとこなく最初に戻る
ここまでクズだと痛快だろ?
183: 名無しのアニゲーさん 2016/11/06(日) 16:58:02.07 ID:SDsUIqFi0
189: 名無しのアニゲーさん 2016/11/06(日) 17:05:07.20 ID:D1655NzS0
アムロはきちんと大人になったろ
196: 名無しのアニゲーさん 2016/11/06(日) 17:11:13.95 ID:mzC6nF7q0
あなたはもう何もしないで
あんたには関係ない
エヴァに乗れ
エヴァにだけは乗らんといてくださいよ
シンジ「」
あんたには関係ない
エヴァに乗れ
エヴァにだけは乗らんといてくださいよ
シンジ「」
223: 名無しのアニゲーさん 2016/11/06(日) 17:43:11.96 ID:JkXTj2XH0
231: 名無しのアニゲーさん 2016/11/06(日) 17:56:28.55 ID:GNwn49t10
245: 名無しのアニゲーさん 2016/11/06(日) 18:14:11.16 ID:YfMdtJbu0
シャアは歳と見た目で大人っぽく見えてただけで
シャアの歳超えた今ならわかるけど
アムロの方がよっぽど大人
シャアの歳超えた今ならわかるけど
アムロの方がよっぽど大人
253: 名無しのアニゲーさん 2016/11/06(日) 18:19:43.23 ID:odVhTlkiO
アムロって小説じゃセイラさんをセフレにしてるしな
258: 名無しのアニゲーさん 2016/11/06(日) 18:22:59.15 ID:vmN3EjO60
>>253
その小説を見た時の興奮は人生で最高だったな
その小説を見た時の興奮は人生で最高だったな
278: 名無しのアニゲーさん 2016/11/06(日) 18:41:48.67 ID:4mJo/bs70
おれもああいうタイプ苦手だなw
主人公でいったら空島ルフィが最強だな
主人公でいったら空島ルフィが最強だな
280: 名無しのアニゲーさん 2016/11/06(日) 18:43:15.54 ID:mzC6nF7q0
ウジウジ悩む主人公に飽きたから、今は三日月みたいなのが主役なんだろ
281: 名無しのアニゲーさん 2016/11/06(日) 18:44:00.92 ID:pcxGNJwv0
それを書こうとしたのがフェイトだからな
ヒーローは一般人であってはいけない、すべからく異常者なのだ
中にはすごい人格者の主人公もいるけどな
ヒーローは一般人であってはいけない、すべからく異常者なのだ
中にはすごい人格者の主人公もいるけどな
286: 名無しのアニゲーさん 2016/11/06(日) 18:51:24.65 ID:/xq5lJ6V0
いきなり一般人が戦争に巻き込まれたら戦いたくないと言うのは普通です
292: 名無しのアニゲーさん 2016/11/06(日) 18:56:54.12 ID:CHS+rChA0
>>286
キラ・ヤマトの悪口はそれまでだ
キラ・ヤマトの悪口はそれまでだ
287: 名無しのアニゲーさん 2016/11/06(日) 18:52:04.23 ID:AeLvtHQU0
逆だろ、昔はマジンガーZみたいにいき成りやる気マンマンの少年が乗ってた。
よく考えればこっちのが不自然。
よく考えればこっちのが不自然。
289: 名無しのアニゲーさん 2016/11/06(日) 18:52:47.68 ID:f2xY8ZnK0
ガンダムとかはあんまりノリノリで主人公が乗ってると
左翼団体とかがうるさそう
主人公が嫌々乗るしかないという制約があるんじゃないか
左翼団体とかがうるさそう
主人公が嫌々乗るしかないという制約があるんじゃないか
291: 名無しのアニゲーさん 2016/11/06(日) 18:54:54.50 ID:AhA1vaC20
>>289
オルフェンズですね
分かります
オルフェンズですね
分かります
296: 名無しのアニゲーさん 2016/11/06(日) 18:58:25.59 ID:WsTLuZLK0
シンジは確実に周りの大人が悪い
298: 名無しのアニゲーさん 2016/11/06(日) 19:01:57.56 ID:wjchP8KY0
鈍感系主人公よりはマシ
299: 名無しのアニゲーさん 2016/11/06(日) 19:04:02.58 ID:OuUMbUXH0
アムロは適応力の怪物だな。初陣から白い悪魔まで3か月足らずだw
303: 名無しのアニゲーさん 2016/11/06(日) 19:12:38.98 ID:oF54PWTEO
シンジ君のスペック
家柄→父は世界的重要機関の長。母は世界を裏で牛耳るゼーレに連なる名家の出
容姿→中性的な少年。美形
成績→第三に来てから勉強どころではないらしいが、本来優等生で成績良し
運動→操者のイメージで動くエヴァの制御には運動センス必須。音速を超えて地を走るエヴァをコントロールしたり、機械制御を失った精密射撃を自力で一発必中させるなど妙に超人的。
芸術→チェロ弾ける。新劇ではあっという間にピアノをマスターしてみせた。
生活→14歳男子にして、すでに家事全般こなせる。特に料理は得意らしく作中でも褒められてる
…何この超人。
家柄→父は世界的重要機関の長。母は世界を裏で牛耳るゼーレに連なる名家の出
容姿→中性的な少年。美形
成績→第三に来てから勉強どころではないらしいが、本来優等生で成績良し
運動→操者のイメージで動くエヴァの制御には運動センス必須。音速を超えて地を走るエヴァをコントロールしたり、機械制御を失った精密射撃を自力で一発必中させるなど妙に超人的。
芸術→チェロ弾ける。新劇ではあっという間にピアノをマスターしてみせた。
生活→14歳男子にして、すでに家事全般こなせる。特に料理は得意らしく作中でも褒められてる
…何この超人。
306: 名無しのアニゲーさん 2016/11/06(日) 19:16:52.32 ID:Uz4fmF5q0
>>303
でも病室のベッドで死にかけてる女友達の衣服を剥いでいきなりオナニーしちゃう。
でも病室のベッドで死にかけてる女友達の衣服を剥いでいきなりオナニーしちゃう。
314: 名無しのアニゲーさん 2016/11/06(日) 19:31:49.42 ID:WrEJ1LoD0
>>303
シンジ君は上級国民だからな
料理は才能なんだろうけどな
シンジ君は上級国民だからな
料理は才能なんだろうけどな
307: 名無しのアニゲーさん 2016/11/06(日) 19:17:28.03 ID:fGFKr9cI0
スペック高い主人公からウジウジ要素無くしたら
オレツエーにしかならんだろ
オレツエーにしかならんだろ
318: 名無しのアニゲーさん 2016/11/06(日) 19:53:46.13 ID:ifabuUYr0
ガンダムではジュドーみたいのが異端だもんな
322: 名無しのアニゲーさん 2016/11/06(日) 20:09:46.81 ID:UK37r6le0
後半のアムロは相当攻撃的で戦闘マシーン
シンジはうじうじ直ったと思ったらえんえんループする
シンジはうじうじ直ったと思ったらえんえんループする
359: 名無しのアニゲーさん 2016/11/06(日) 22:05:50.74 ID:WfRFRY4UO
イライラするなら見なきゃええやん
ハキハキした主人公のアニメも山ほどあるだろ
ハキハキした主人公のアニメも山ほどあるだろ
363: 名無しのアニゲーさん 2016/11/06(日) 22:10:21.29 ID:hLtmn5fR0
アムロがうじうじしてるのは最初のほうだけ
368: 名無しのアニゲーさん 2016/11/06(日) 22:17:54.75 ID:KgU0kNQv0
ドカベンの岩木みたいな主人公が必要
370: 名無しのアニゲーさん 2016/11/06(日) 22:19:46.04 ID:P3e685Cf0
その点カミーユなんてキレッキレだからな
初対面だろうが年上だろうが顔面パンチだし
薬やってんの?
初対面だろうが年上だろうが顔面パンチだし
薬やってんの?
- 関連記事
-
- 武田弘光のエロ漫画のフィギュアエロすぎワロタ (2016/11/07)
- 童貞の奴、この画像見てくれ (2016/11/07)
- ガンダムのアムロとか、エヴァのシンジとかみたいにウジウジした主人公にイライラする (2016/11/07)
- Fateのソシャゲーでエロ衣装が出たらコスプレイヤーがこぞって着るという女神祭りにwwwwww (2016/11/07)
- 【画像あり】陸上女子のエッチな体wwwwwwwwww (2016/11/07)