NASA、木星の衛星エウロパについて「驚くべき」発表を予告
1 名前:もろ禿HINE! ★:2016/09/24(土) 11:58:22.36 ID:CAP_USER9.net
NASA、木星の衛星エウロパ「驚くべき」発表を予告 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
【AFP=時事】米航空宇宙局(NASA)は、ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)が捉えた木星の衛星「エウロパ(Europa)」の画像に基づき、26日に「驚くべき」発表を行うと明らかにした。
エウロパは、氷で覆われた表面の下に海があるのではないかと多くの専門家が考えており、そこに何らかの生命が存在する可能性さえある。
NASAはエウロパについてこれまでに「地殻下に生命にとって好条件となり得る液体水の海が存在することを示す有力な証拠がある」と発表している。
今回のNASAの発表は、グリニッジ標準時(GMT)の26日午後6時(日本時間27日午前3時)からの記者会見で行われる。【翻訳編集】 AFPBB News
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160924-00000011-jij_afp-sctch
【AFP=時事】米航空宇宙局(NASA)は、ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)が捉えた木星の衛星「エウロパ(Europa)」の画像に基づき、26日に「驚くべき」発表を行うと明らかにした。
エウロパは、氷で覆われた表面の下に海があるのではないかと多くの専門家が考えており、そこに何らかの生命が存在する可能性さえある。
NASAはエウロパについてこれまでに「地殻下に生命にとって好条件となり得る液体水の海が存在することを示す有力な証拠がある」と発表している。
今回のNASAの発表は、グリニッジ標準時(GMT)の26日午後6時(日本時間27日午前3時)からの記者会見で行われる。【翻訳編集】 AFPBB News
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160924-00000011-jij_afp-sctch
2: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 11:59:08.90 ID:mLP5JfLI0
ついに木星人の発見か(´・ω・`)
8: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 11:59:42.97 ID:8oAhs73Z0
宇宙人?
9: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 11:59:55.74 ID:caE7A7nz0
タコ星人はよ
10: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 11:59:56.30 ID:hd7PDLF70
また肩透かしで終わりそうな予感・・・
21: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:01:22.88 ID:szbkLRbGO
いつまでいるいる詐欺してんだよはよ出せや
24: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:01:37.49 ID:lxudTVtG0
期待したら負け
26: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:01:53.31 ID:5HXVb6WX0
どうせ氷の表面に亀裂が!すごい!!とかよく分からん発表だろ
28: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:02:02.69 ID:hkWr5zMG0
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
31: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:02:17.67 ID:eV2eprzt0
とうとうモノリスが見つかったのか
35: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:02:26.70 ID:aF0x/VTt0
オデッセイ計画だな
HAL9000が完成したんだろう
HAL9000が完成したんだろう
45: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:03:26.84 ID:AaVbyyhp0
>>1
でも、ハッブルでも見えるような発見だろ?
でも、ハッブルでも見えるような発見だろ?
52: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:03:43.39 ID:5HXVb6WX0
巨大な魚が氷の下を泳いでる姿を捉えたとかなら本当に驚く
53: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:03:43.70 ID:2HJuSZsn0
水の中に微生物の痕跡あたりだろ
どうせ
どうせ
55: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:03:53.50 ID:AdjF5oC20
ワカサギ釣りを楽しむ木星人親子の姿が!?(´・ω・`)
63: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:04:36.00 ID:tKFL2wPT0
人間は立ち寄ってはいけないというメッセージを受けたんだな。
68: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:05:00.05 ID:FNeEL2Ka0
映画でとっくにばらされてるぞ
発光するタコが見つかったんだべ?
発光するタコが見つかったんだべ?
69: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:05:01.33 ID:8BTtzfGM0
韮澤大勝利 か?
78: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:05:47.57 ID:96F8Tyc40
目玉が100個あって100mくらいある竜宮の使いみたいな魚とか
いんのかな
怖すぎる
いんのかな
怖すぎる
85: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:06:11.32 ID:8sCJed8Q0
遠くから見て生物なんか発見できねえだろ。
10000mの巨大生物が分厚い氷の表面にいるなら分かるが
10000mの巨大生物が分厚い氷の表面にいるなら分かるが
89: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:06:41.62 ID:4o+rBkmAO
自然物とは違う何かがあったって話になっても、どうやって調査するかが問題だよな。
92: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:06:46.58 ID:GDwFOcs8O
のちの太陽系三大珍味になることをこの時人類はまだ知らない。
98: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:07:18.92 ID:6yjxW1gk0
>>1
いや?すぐ発表しなよ
いや?すぐ発表しなよ
101: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:07:29.91 ID:Z9hPASFR0
今発表しろや
104: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:07:46.44 ID:ajwml8Qu0
NASAも金もらうために必死だな
109: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:08:16.38 ID:8hMWq++90
ワクワクしますな
115: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:08:55.97 ID:QXETbZ4c0
トカゲでもいたのか
116: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:08:59.24 ID:nlBBFG6l0
木星蜥蜴が出てきたら、ナデシコ級宇宙戦艦を作らないとな
134: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:11:30.26 ID:QNuNpxco0
木星だけに樹木が生えていた
138: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:11:40.64 ID:0T6/fmzq0
氷の下に大量のワカサギが繁殖してるとか
147: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:12:51.00 ID:d6PIRkRC0
お、巨人の宇宙船か?
149: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:13:15.67 ID:DL+1p4zJ0
エウロパが無くなった!
とかなら驚く
とかなら驚く
171: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:15:22.11 ID:N1mspO/V0
本当に重大発表なら我慢できず直ぐ発表するわな
174: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:15:51.13 ID:5hRTLdCI0
鮎が泳いでたとかかしら?
183: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:17:35.33 ID:XaCA/i/n0
人類がピテカントロプスになる日が近づくのか
187: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:18:11.64 ID:xu6G66vA0
中国人がいたとか
193: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:18:51.42 ID:PQJfBRuh0
液体由来の氷の亀裂とかそんなもん
夢もくそもない
夢もくそもない
201: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:20:09.49 ID:FfevwHvK0
即発表じゃないってことは、
エウロパにこれから隕石が衝突でもするのかもね
で、結局衝突しないの
それとも既に隕石が衝突してすげえクレーターが出来ているとか?
エウロパにこれから隕石が衝突でもするのかもね
で、結局衝突しないの
それとも既に隕石が衝突してすげえクレーターが出来ているとか?
204: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:20:43.58 ID:p6KOk7aF0
ガミラスの前線基地があったとか?
209: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:21:14.83 ID:iP5fjmVJ0
最近は予算獲得のために派手な言い方するようになったね
この前の火星のズコーな発表で夜更かしさせたのは許されざるよ
この前の火星のズコーな発表で夜更かしさせたのは許されざるよ
213: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:21:57.88 ID:azcyLrjS0
おおかた、液体の海があるとかじゃろ
226: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:23:27.44 ID:6JcZasb5O
自由の女神像が立っていました。
「ここも地球だったんだぁ!」
「ここも地球だったんだぁ!」
229: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:23:46.45 ID:ZqYFvkg00
微生物でもいたらそこから何億年かけて
生物が産まれる可能性大きいよな
生物が産まれる可能性大きいよな
237: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:24:49.49 ID:o/VbpDXz0
徳川埋蔵金と一緒だなwww
240: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:25:16.41 ID:9raXSo4G0
どうせたいしたことない。いつもそう
249: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:26:00.15 ID:sDf6wqmz0
新種のポケモン発見とか?
256: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:26:40.47 ID:p9E51Tb80
バッチリ巨人族が闊歩してる写真撮れちゃったんだろ?
260: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:27:25.52 ID:qnwhyAul0
海にサザエさん一家がいたんだろうきっと
263: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:28:08.48 ID:XMlbLk2Y0
クララが立ったぐらいの衝撃は有るんだろうな?
271: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:29:21.59 ID:fGWbk3wH0
生物発見か?
2010年の世界がホントになってアーサーCクラーク感無量の予感
2010年の世界がホントになってアーサーCクラーク感無量の予感
273: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:29:36.62 ID:FnPTLN2i0
ゴキブリに一票
288: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:31:13.86 ID:FfevwHvK0
一年間に1メートルづつ木星へと落ちて行ってる
とかじゃね
生命とは関係なさそ
とかじゃね
生命とは関係なさそ
293: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:31:46.68 ID:0pug3Km30
北朝鮮なみの張ったり
301: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:32:50.06 ID:j25mqmhq0
どうせまたたいしたことない発表なんだろうなあ
317: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:35:07.64 ID:Y3JHrjTN0
もうすっかりNASAはオオカミ少年になってしまったな…
311: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:34:08.81 ID:lTM52Wfv0
知的生命体ならそもそも隠蔽するだろうしな
案外漁港があったりしてなw
案外漁港があったりしてなw
320: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:35:26.19 ID:Xfd1Q64J0
NASA「実はエウロパには…」
続きはWEBで!!
続きはWEBで!!
322: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:35:41.05 ID:TFvCie0u0
発表はCM後まもなくです!
328: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:36:31.56 ID:jqbGdGys0
衝撃的な内容だったらとっくに漏れているだろ
334: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:37:10.85 ID:xDwVzr6p0
ジェームズ・ブラウンが住んでた、くらいのインパクトが欲しい
338: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:38:04.89 ID:GT9egCUC0
どうせまた液体の水が流れた痕跡とか、そんなもんだろ
340: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:38:20.24 ID:mCXuAzgL0
>>1
はいはい、いつも通りの予告ですね
はいはい、いつも通りの予告ですね
350: 婆 ◆HKZsYRUkck 2016/09/24(土) 12:39:31.95 ID:v2e3loSl0
誰一人として期待してなくて、NASAが不憫に思えてきたw
356: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:40:11.65 ID:CLacVgHS0
氷の下に液体の水が存在してるとかそういうレベルだろう
357: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:40:13.06 ID:443XqGSP0
町や村があり車も走ってるくらいだったらおもしろいんだが
358: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:40:15.77 ID:UI5xRoow0
こいつらの発表いつも驚かないんだよね
361: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:40:28.66 ID:+kG/Qo8Q0
巨大怪魚とかいないかなあ
366: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:40:56.63 ID:Mq72iSDj0
どうせブログ始めましたとかそんなんだろ
378: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:41:49.93 ID:4o+rBkmAO
本当に俺達がビックリして板が飛ぶ位の内容なら、大統領が発表するわ。
128: 名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 12:10:48.18 ID:ktn3DC2Z0
何もありませんでしたて発表かもな。
それはそれで驚くし。
それはそれで驚くし。
- 関連記事
-
- アホ店員「お箸は1本でよろしいですか?」俺「はい」 (2016/09/25)
- モテない奴こそナンパしろ (2016/09/25)
- NASA、木星の衛星エウロパについて「驚くべき」発表を予告 (2016/09/24)
- 【画像あり】この中で一生タダで食べられるならどれ? (2016/09/24)
- 女の子がフ●ラしたくない理由の1位w (2016/09/24)