【画像あり】意識低い系ステーキ焼いた
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:00:20.767 ID: bZI6HFkC0.net
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:02:23.363 ID: dH4jyTFZa.net
良いぞ
肉から肉汁が出ないし中まで火が通るし(肉は当然室温に戻してある)
今日のはちょっと焼きすぎたくらいだが全然柔らかく仕上がる
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:00:58.904 ID: m75vSnyb0.net
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:00:59.657 ID: xackrtHy0.net
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:01:53.916 ID: sORxE8YAa.net
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:02:21.078 ID: edSMj0aY0.net
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:02:59.257 ID: dH4jyTFZa.net
ニンニクとマスタードと黒胡椒のソースだよ
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:02:25.422 ID: jfxAsh9o0.net
フライパン表面、強度「根拠なし」 「セラフィット」措置命令
消費者庁は1日、フライパンの表面を金属で50万回こすっても傷が付かないかのような宣伝は根拠が認められず、景品表示法違反(優良誤認)に当たるとして、販売元の名古屋市の通信販売会社「オークローンマーケティング」に再発防止などを求める措置命令を出した。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016090190182940.html
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:03:33.371 ID: dH4jyTFZa.net
俺のはセラフィットじゃない
京セラのセラブリッド
セラフィットより遥かに安いが満足してる
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:07:00.938 ID: dH4jyTFZa.net
それだよ
鉄フライパンそれだけ外焼けても中が赤いから焼き方工夫しないといけないけど、セラミックは遠赤外線効果で普通に焼いてたら中がピンク(火が通る)になる
で、焼けてるのに固くならない
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:43:44.093 ID: mb8+5uBA0.net
>>1は火が通り過ぎてる
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:05:16.771 ID: dH4jyTFZa.net
ただし普通のフライパンと違って水につけておけばスルッととれる
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:06:31.205 ID: qcm+Mnlp0.net
食べてわかるやっすいやつやん!
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:07:52.042 ID: dH4jyTFZa.net
やっすいやつ二枚あるからな(ニヤ
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:10:08.701 ID: rj89TGfZa.net
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:10:24.459 ID: dH4jyTFZa.net
洗剤使わない方がいいし油染み込ませる必要あるし
それで鉄鍋よりさらに火の通りが良い
野菜炒め作ってみればわかる
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:10:29.865 ID: m75vSnyb0.net
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:11:13.421 ID: EUZoJcas0.net
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:12:05.400 ID: EO25bx7P0.net
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:13:52.437 ID: dH4jyTFZa.net
俺の使ってるのは直火専用のやつだから知らん
自分で探せ
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:13:53.527 ID: TYXUzT6X0.net
カツオのたたきみたい
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:14:22.980 ID: QRHBQVU40.net
これはあんまり美味しそうに見えないな……
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:37:41.776 ID: .net
いきなり何するんですかステーキか……
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:13:33.591 ID: eP0m1ZVx0.net
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:15:09.837 ID: EO25bx7P0.net
クソステマに騙されるところだった
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:16:06.272 ID: dH4jyTFZa.net
俺もしばらく使ってくっついたからキレてたが使い方(火加減)間違ってただけっぽい
今はまたくっつかなくなった
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:15:52.597 ID: 6TlrjGk70.net
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:18:05.047 ID: 4IL29G+A0.net
ただ鉄と違って錆びたり焦げ付いたりせず
フッ素と違って即剥がれたり高温に耐えられなかったりしないっていうだけ
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:19:38.636 ID: dH4jyTFZa.net
フライパン温めておいてベーコンぐるんって一周させて油ひいた
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:25:49.331 ID: 4IL29G+A0.net
そのへんは食材の油分が多いから行ける
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:25:54.760 ID: q/aA+9nJd.net
焦げ付きとか
後掃除とか手軽さとか
テフロンよりはいいレベル?
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:29:19.111 ID: 4IL29G+A0.net
普通に使えるよ
焦げ付きはほぼ無い
ただ白いセラミックの場合、セラミックは焼結されてるので、表面の微細な凹凸に食材や油の成分が入り込んで徐々に着色していく
洗っても着色は落ちないが使用上着色していても問題はない(見た目は悪いが)
気になるなら黒いセラミックのほうがいいかもネ
清掃はテフロンと同じで洗剤使ってしまってもいい(鉄鍋は油膜がないと錆びてしまうがセラミックは油膜なくても錆びないので)
テフロンは金属でこすると一巻の終わりだが、セラミックは陶器と同等の硬度があるからよほどガリゴリ意図的にやらん限り金属で傷はつかない
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:30:50.401 ID: dH4jyTFZa.net
肉とか魚焼くのには抜群
サンマとか焼くと(蓋有り)皮がパリッとして中がしっとりした感じになる
炒めものもまったくくっつかない
食材内部への火の通りも早いから煮物にも使える
ただし使用方法間違えるとくっつく
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:33:28.559 ID: q/aA+9nJd.net
>>42
なるほど
使用法間違えるとって具体的には?
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:34:43.067 ID: dH4jyTFZa.net
普通のフライパンの感覚で強火で使うと熱くなりすぎてアウト
そのくらい火のまわりが良い
お湯とかもすぐ沸かせる
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:35:22.780 ID: 4IL29G+A0.net
強火で焼いたり、油分少ない食品なのに油しかなかったり
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:32:14.824 ID: dH4jyTFZa.net
焦げ付き出ても水につけておいてからスポンジの柔らかいほうで軽く擦ればピカピカになる
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:35:22.780 ID: 4IL29G+A0.net
まぁね、実際使う必要ないでも使っても大丈夫というのが安心感あるだろ?
金たわしとかは流石にダメだけどさ
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:35:44.996 ID: dH4jyTFZa.net
基本的に使用方法が鉄鍋に近い
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:36:30.844 ID: 96ffHxhbp.net
51: : 2016/09/11(日)16:36:35.262 ID: 7koOwjt1d.net
やわらか〜いとかいらん
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:38:14.746 ID: JxNdjEDo0.net
後処理めんどいけど
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:41:12.208 ID: .net
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:42:01.666 ID: dH4jyTFZa.net
油は絶対いる
油ひかないで熱したセラミックフライパンで物焼いたらえらいことになる
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:42:56.009 ID: DBN8WLffd.net
74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:58:19.935 ID: 4IL29G+A0.net
それはホーローな
焼結セラミックはそこまでやわじゃない
まぁ変形するほど叩きつけりゃどんな当然いかなるフライパンでも破壊できるけど
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:43:39.397 ID: dH4jyTFZa.net
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:46:51.603 ID: q/aA+9nJd.net
話聞いてるとむしろ、ずぼらな俺にぴったりと思ったが違うのか
76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:58:50.706 ID: 4IL29G+A0.net
大体あってる
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:47:00.931 ID: mb8+5uBA0.net
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:47:28.822 ID: TnBQ74URd.net
低いのはもっと黒焦げでグチャっとしとる
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)17:03:46.212 ID: 2RVnmQ7I0.net
ただ強火力で使えないので炒めものとかは苦手
79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)17:04:17.857 ID: mb8+5uBA0.net
焦げ目もつけられないから香りもあんまりしないし少なくともステーキには適してないと思うね
80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)17:04:28.979 ID: /PPi388O0.net
82:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)17:10:06.387 ID: qJD82oZR0.net
>>80
ほんこれ
84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)17:21:29.219 ID: tM1ztyed0.net
モニュ・・・モグ・・・
77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/09/11(日)16:58:55.051 ID: vzcyX0oi0.net