伊達政宗「20年早く生まれてれば天下をとれた」
![](http://livedoor.blogimg.jp/shiki_soku/imgs/e/e/ee3736a4-s.png)
1:2016/09/05(月) 17:03:58.11 ID:6IgCB+OO0.net
こいつ本気なのか?
3:2016/09/05(月) 17:05:11.21 ID:tIWvtvRyd.net
無理やろ
82:2016/09/05(月) 17:18:36.92 ID:2eXcgzg50.net
信長の野望で20年早く生まれさせたらわかる無理ゲー感
11:2016/09/05(月) 17:08:55.44 ID:Y+J5Oj02d.net
「お前ら戦国時代知らねえだろ?ん?」
ただの老害やんけ
ただの老害やんけ
5:2016/09/05(月) 17:06:07.27 ID:R/Cm6nfl0.net
蘆名「は?」
佐竹「なにいってだ」
佐竹「なにいってだ」
14:2016/09/05(月) 17:10:08.70 ID:wQy7KgJp0.net
蘆名おるからオラついたら死ぬで
13:2016/09/05(月) 17:10:03.36 ID:V85YSyqD0.net
蘆名佐竹が全盛期な上に
信玄謙信氏康とも戦わなきゃダメだぞ
信玄謙信氏康とも戦わなきゃダメだぞ
250:2016/09/05(月) 17:41:05.24 ID:R23q71So0.net
伊達政宗「あと20年早く生まれていれば」
伊達政宗「もっと京都の近くの強大な大名家に生まれていたら」
伊達政宗「もういっその事、信長の嫡男として生まれていたら」
伊達政宗「ガチれば天下余裕」
伊達政宗「もっと京都の近くの強大な大名家に生まれていたら」
伊達政宗「もういっその事、信長の嫡男として生まれていたら」
伊達政宗「ガチれば天下余裕」
9:2016/09/05(月) 17:07:51.60 ID:Y+J5Oj02d.net
歳くってからは
若手にこればっかり言ってたジジイだった
若手にこればっかり言ってたジジイだった
10:2016/09/05(月) 17:08:38.92 ID:6IgCB+OO0.net
>>9
武勇伝語る典型的なクソジジイかよ
武勇伝語る典型的なクソジジイかよ
57:2016/09/05(月) 17:15:51.36 ID:BYAtCEQ00.net
>>10
なお、家光は鵜呑みにして尊敬しまくってた模様
なお、家光は鵜呑みにして尊敬しまくってた模様
72:2016/09/05(月) 17:17:25.67 ID:2eXcgzg50.net
>>57
嫌いな親父の失敗談たくさん聞かせてくれるから仕方ないね
嫌いな親父の失敗談たくさん聞かせてくれるから仕方ないね
582:2016/09/05(月) 18:19:46.75 ID:3EZjntsX0.net
![](http://livedoor.blogimg.jp/shiki_soku/imgs/e/0/e0d388dc.png)
593:2016/09/05(月) 18:21:11.02 ID:jstZiI4f0.net
>>582
雑ゥー
雑ゥー
26:2016/09/05(月) 17:11:39.81 ID:6Dx4vRjKM.net
蘆名とかいう地元人気皆無の武将
554:2016/09/05(月) 18:17:08.98 ID:r6P6GFlAr.net
蘆名最上佐竹はこの妄言の被害者
570:2016/09/05(月) 18:18:54.34 ID:6mbc0OZw0.net
>>554
初期の信長の野望の能力値とか大草原レベルやもんな
初期の信長の野望の能力値とか大草原レベルやもんな
12:2016/09/05(月) 17:09:35.29 ID:v8X45YuAa.net
ワイガイジ、伊達政宗が何したかすら知らない
17:2016/09/05(月) 17:10:39.06 ID:fEfXMnjT0.net
>>12
オラついてただけで何もしてないからな
オラついてただけで何もしてないからな
240:2016/09/05(月) 17:40:03.59 ID:u2aJwZGFa.net
>>12
知らなくても大丈夫や
たいしたことしとらんし
知らなくても大丈夫や
たいしたことしとらんし
16:2016/09/05(月) 17:10:35.12 ID:Y+J5Oj02d.net
>>12
強きに媚び、弱った奴を虐めようとして逆にボコられる野郎やぞ
強きに媚び、弱った奴を虐めようとして逆にボコられる野郎やぞ
118:2016/09/05(月) 17:23:41.96 ID:CqUHgnO90.net
>>12
背信行為をたびたびおこしてキレられるが
なぜか許されるスタースクリーム野郎
背信行為をたびたびおこしてキレられるが
なぜか許されるスタースクリーム野郎
15:2016/09/05(月) 17:10:28.83 ID:wHbnITpz0.net
特に何もしとらんからな実際
東北とかいう不毛の地の有力大名だっただけや
東北とかいう不毛の地の有力大名だっただけや
23:2016/09/05(月) 17:11:34.03 ID:GWj+Io0Z0.net
じゃあ信長の野望で20年早く生まれさせてみるンゴ
25:2016/09/05(月) 17:11:39.80 ID:V85YSyqD0.net
最終的な石高は親父の時の方が高いってまじ?
52:2016/09/05(月) 17:15:41.01 ID:q9PTy2lI0.net
関東だけで謙信信玄氏康の時代やからな
まず無理やろ
まず無理やろ
28:2016/09/05(月) 17:12:33.15 ID:daXIk2FC0.net
天下はとれんけど、北関東付近まではこれたやろ
34:2016/09/05(月) 17:13:21.83 ID:Dof3rMJC0.net
>>28
佐竹「は?(威圧)」
佐竹「は?(威圧)」
29:2016/09/05(月) 17:12:35.08 ID:2XOcLIZP0.net
東北統一しただけで人気有りすぎやろ
39:2016/09/05(月) 17:13:41.37 ID:wQy7KgJp0.net
>>29
しとらんが
しとらんが
49:2016/09/05(月) 17:14:52.26 ID:nW+tczTv0.net
>>29
東北なんかまったく統一してないぞ
マジで宮城しか統一してない
東北なんかまったく統一してないぞ
マジで宮城しか統一してない
33:2016/09/05(月) 17:13:08.73 ID:/0HEFecR0.net
今ある良いほうのイメージは
渡辺謙のおかげ
渡辺謙のおかげ
![](http://livedoor.blogimg.jp/shiki_soku/imgs/a/a/aa40943a.png)
55:2016/09/05(月) 17:15:46.52 ID:j3qPf/ly0.net
最上と手を結べればワンチャン
56:2016/09/05(月) 17:15:47.57 ID:KsSP7vPO0.net
鬼義重おるから無理やろ
35:2016/09/05(月) 17:13:24.32 ID:nW+tczTv0.net
北→南部最盛期
南→芦名・佐竹最盛期
死ぬんだよなぁ
南→芦名・佐竹最盛期
死ぬんだよなぁ
36:2016/09/05(月) 17:13:25.96 ID:v8X45YuAa.net
じゃあなんでこんなに知名度高いんやろ
ただのガイジの分際で
ただのガイジの分際で
578:2016/09/05(月) 18:19:29.82 ID:+vvfBeczd.net
>>36
・名前とアダ名と眼帯と鎧がかっこいい
・逸話に事欠かず、
ネタキャラ揃いの武将の中でも一際キャラが立ってる
まあ芸人やタレントみたいなもんや
・名前とアダ名と眼帯と鎧がかっこいい
・逸話に事欠かず、
ネタキャラ揃いの武将の中でも一際キャラが立ってる
まあ芸人やタレントみたいなもんや
41:2016/09/05(月) 17:13:44.39 ID:OGkWmcumd.net
晩年の将軍様に自慢話ばっかしてるおじいちゃんすき
文化財クラッシャーきらい
文化財クラッシャーきらい
48:2016/09/05(月) 17:14:51.85 ID:eDpI+nGwK.net
20年遅く生まれてたら?
61:2016/09/05(月) 17:16:21.29 ID:daXIk2FC0.net
>>48
伊達家無くなってるかもしれん
伊達家無くなってるかもしれん
54:2016/09/05(月) 17:15:46.12 ID:32jzOWPi0.net
隻眼が今の人気の8割やろ
あと家紋
あと家紋
![](http://livedoor.blogimg.jp/shiki_soku/imgs/4/0/40f99765.png)
58:2016/09/05(月) 17:15:56.53 ID:YLmCPu5bd.net
白装束で土下座だけの一発屋の印象だけど
他なんかしたの?
他なんかしたの?
76:2016/09/05(月) 17:18:02.62 ID:D9oe/nL50.net
>>58
領土拡大率は戦国屈指やぞ
領土拡大率は戦国屈指やぞ
81:2016/09/05(月) 17:18:20.94 ID:V85YSyqD0.net
>>76
なおすぐ縮小
なおすぐ縮小
77:2016/09/05(月) 17:18:04.47 ID:yt00ywd90.net
蘆名が崩壊してなかったら会津すら取れんかった模様
68:2016/09/05(月) 17:17:07.15 ID:R1DLz5+Qa.net
花の慶次の伊達なら行けたやろ
なんたって人の心が見えるからな
なんたって人の心が見えるからな
![](http://livedoor.blogimg.jp/shiki_soku/imgs/e/a/ea85655e.png)
79:2016/09/05(月) 17:18:05.89 ID:X6vvmhs7a.net
こいつ有能エピソードとか全く聞かないんだけど
イメージは独眼ってことだけ
イメージは独眼ってことだけ
92:2016/09/05(月) 17:19:22.75 ID:huTOJba/0.net
>>79
仙台を作った地政家とだけ
仙台を作った地政家とだけ
799:2016/09/05(月) 18:42:04.77 ID:2d3viDkX0.net
>>79
料理が上手
謝罪を認めてもらうのがうまい
変わり身が早い
料理が上手
謝罪を認めてもらうのがうまい
変わり身が早い
877:2016/09/05(月) 18:50:17.32 ID:ip5CcOJ9p.net
>>799
家光のお気に入りやし人当たりはええんやろな
家光のお気に入りやし人当たりはええんやろな
103:2016/09/05(月) 17:21:14.75 ID:ZUYYbB440.net
料理人としては心構えも腕も一流やぞ
109:2016/09/05(月) 17:21:46.97 ID:y/MEjtYea.net
>>103
馳走とは は金言やね
馳走とは は金言やね
『政宗公御名語集』には
「馳走とは旬の品をさり気なく出し、主人自ら調理して、もてなすことである」
という政宗の料理観が残されている。
この金言は和・洋・中を問わず後世の多くの料理人に感銘を与え、
伊達家御用蔵が母体となっている宮城調理製菓専門学校のほか、
服部栄養専門学校などでも校訓に引用されている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/伊達政宗
「馳走とは旬の品をさり気なく出し、主人自ら調理して、もてなすことである」
という政宗の料理観が残されている。
この金言は和・洋・中を問わず後世の多くの料理人に感銘を与え、
伊達家御用蔵が母体となっている宮城調理製菓専門学校のほか、
服部栄養専門学校などでも校訓に引用されている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/伊達政宗
83:2016/09/05(月) 17:18:39.50 ID:UtRvb2Ph0.net
大河見とると本拠遠いのに
しょっちゅう大阪におって大変そう
しょっちゅう大阪におって大変そう
119:2016/09/05(月) 17:23:54.33 ID:RO9BHY+M0.net
ゲーム関連でしか活躍出来ない戦国武将
105:2016/09/05(月) 17:21:28.53 ID:6vjEd/sr0.net
結論で言えば
20年早く生まれてたら天下統一は確実だった
20年早く生まれてたら天下統一は確実だった
98:2016/09/05(月) 17:20:11.92 ID:6vjEd/sr0.net
1547年:伊達政宗誕生
1559年:政宗元服し輝宗から家督を譲られる
1560年:蘆名氏で蘆名盛氏が海産物を発酵させた際に発生した謎の毒素により死去、以後蘆名氏は後継者の急死が相次ぐ
1562年:蘆名氏を屈服させ伊達が奥州最大勢力となる
1563年:最上佐竹連合軍を撃破し佐竹義重が臣従宣言し関東に覇を唱える。
1565年:最上が伊達に臣従宣言し南部らも相次いで伊達の臣下に下り欧州全土を統一
1566年:唯一抵抗していた大宝寺を滅ぼし奥州を伊達氏が完全統一
1567年:15万の兵を率いて関東遠征を行い、小田原城を里見氏と共に攻撃し北条氏康が降伏し開城
1570年:関東全土を治め江戸の湿地埋め立てと治水工事を行い関東湿地を関東平野に改造する
1572年:上杉謙信が同盟を打診するも拒否し15万の兵を率いて春日山城を攻略し上杉臣従
1573年:武田信玄が死去し、死の際に伊達政宗に家督を譲ると宣言し甲斐信濃を自動取得
1575年:東海道を20万の兵で進軍し、家康らが勝手に臣従宣言し織田から鞍替え、今川氏滅亡
1578年:本願寺らと共に大織田包囲網を形成し、35万の兵を持って大垣で決戦を行い織田信長ら相次いで討死
1580年:畿内まで勢力化に収め伊達政宗が京で馬揃えを行い足利義昭が突然死し室町幕府滅亡
1590年頃:西日本全土を治め伊達政宗が日本統一
1559年:政宗元服し輝宗から家督を譲られる
1560年:蘆名氏で蘆名盛氏が海産物を発酵させた際に発生した謎の毒素により死去、以後蘆名氏は後継者の急死が相次ぐ
1562年:蘆名氏を屈服させ伊達が奥州最大勢力となる
1563年:最上佐竹連合軍を撃破し佐竹義重が臣従宣言し関東に覇を唱える。
1565年:最上が伊達に臣従宣言し南部らも相次いで伊達の臣下に下り欧州全土を統一
1566年:唯一抵抗していた大宝寺を滅ぼし奥州を伊達氏が完全統一
1567年:15万の兵を率いて関東遠征を行い、小田原城を里見氏と共に攻撃し北条氏康が降伏し開城
1570年:関東全土を治め江戸の湿地埋め立てと治水工事を行い関東湿地を関東平野に改造する
1572年:上杉謙信が同盟を打診するも拒否し15万の兵を率いて春日山城を攻略し上杉臣従
1573年:武田信玄が死去し、死の際に伊達政宗に家督を譲ると宣言し甲斐信濃を自動取得
1575年:東海道を20万の兵で進軍し、家康らが勝手に臣従宣言し織田から鞍替え、今川氏滅亡
1578年:本願寺らと共に大織田包囲網を形成し、35万の兵を持って大垣で決戦を行い織田信長ら相次いで討死
1580年:畿内まで勢力化に収め伊達政宗が京で馬揃えを行い足利義昭が突然死し室町幕府滅亡
1590年頃:西日本全土を治め伊達政宗が日本統一
104:2016/09/05(月) 17:21:15.46 ID:DikRMHon0.net
>>98
久々に声上げて笑ったわ
久々に声上げて笑ったわ
106:2016/09/05(月) 17:21:37.92 ID:j3qPf/ly0.net
>>98
欧州統一はすげえな
欧州統一はすげえな
112:2016/09/05(月) 17:22:05.38 ID:Dof3rMJC0.net
>>98
欧州を統一とかナポレオンか何か?
欧州を統一とかナポレオンか何か?
107:2016/09/05(月) 17:21:39.46 ID:2eXcgzg50.net
>>98
蘆名盛氏の死に様雑魚すぎん?
蘆名盛氏の死に様雑魚すぎん?
117:2016/09/05(月) 17:23:04.86 ID:R/Cm6nfl0.net
>>98
>1573年:武田信玄が死去し、死の際に伊達政宗に家督を譲ると宣言し甲斐信濃を自動取得
草
>1573年:武田信玄が死去し、死の際に伊達政宗に家督を譲ると宣言し甲斐信濃を自動取得
草
130:2016/09/05(月) 17:25:44.41 ID:98v3XHbZ0.net
>>98
デスノートかな?
デスノートかな?
271:2016/09/05(月) 17:43:38.64 ID:i1OD1wiwa.net
>>98
信長の野望かな?
信長の野望かな?
88:2016/09/05(月) 17:19:04.66 ID:qHjpZUa00.net
島津「九州じゃなきゃ天下取れた」
102:2016/09/05(月) 17:21:11.86 ID:DloiBFFNa.net
島津が言うならまだわかる
琉球資産なくなるけど
琉球資産なくなるけど
115:2016/09/05(月) 17:22:49.36 ID:D9oe/nL50.net
>>102
島津もネットで過大評価されてるだけの奴らやん
島津もネットで過大評価されてるだけの奴らやん
123:2016/09/05(月) 17:24:43.11 ID:DloiBFFNa.net
>>115
関ヶ原西軍からの家康お咎めなしやぞ
関ヶ原西軍からの家康お咎めなしやぞ
127:2016/09/05(月) 17:25:38.40 ID:V85YSyqD0.net
>>123
鳥居のせいでやむを得ず西軍になってしまっただけなのでセーフ
鳥居のせいでやむを得ず西軍になってしまっただけなのでセーフ
207:2016/09/05(月) 17:36:34.22 ID:GZv5xCaKd.net
島津が中央にいたら天下取れたという風潮
259:2016/09/05(月) 17:41:47.67 ID:q9uDpbWI0.net
>>207
ないやろ
ないやろ
267:2016/09/05(月) 17:43:00.20 ID:rUU6KAoTa.net
>>259
ないな
鉄砲戦術確立できへん
ないな
鉄砲戦術確立できへん
275:2016/09/05(月) 17:44:15.37 ID:Z3iVlsKL0.net
>>267
鉄砲云々以前に
島津のあの戦い方は薩摩隼人だからこそできた蛮族戦術であって
中央であれと同じことやれいうたら兵逃げるで
鉄砲云々以前に
島津のあの戦い方は薩摩隼人だからこそできた蛮族戦術であって
中央であれと同じことやれいうたら兵逃げるで
484:2016/09/05(月) 18:09:57.79 ID:bR4rXRQc0.net
>>267
猿叫なんてことができるのは田舎の引きこもり民族だけなんだよなぁ・・・
猿叫なんてことができるのは田舎の引きこもり民族だけなんだよなぁ・・・
133:2016/09/05(月) 17:26:36.55 ID:y/MEjtYea.net
バサラの伊達政宗の方が
史実よりちょっとマシって聞いて草生えた
史実よりちょっとマシって聞いて草生えた
128:2016/09/05(月) 17:25:41.26 ID:DloiBFFNa.net
へうげものやとガンギマリかと思うくらいのガイジ描写やな
905:2016/09/05(月) 18:52:29.50 ID:fz8x2L+sr.net
みちのくプロレスでガチセメントやってドン引きされたDQN
918:2016/09/05(月) 18:53:43.18 ID:6mbc0OZw0.net
>>905
別に間違ってないのが困る
別に間違ってないのが困る
142:2016/09/05(月) 17:28:06.97 ID:nW+tczTv0.net
伊達政宗の一生
天然痘にかかり片目がないことから母親に嫌われる→ムカついて弟殺す
親族しかいない東北地方で家督を継いでオラついた結果→親父が誘拐されて親父射殺
最上叔父さんに喧嘩売ってボコられる→母親が戦場に駆けつけて仲裁
懲りずにオラついてたら佐竹連合が来てボッコボコにされて切腹を決意→同盟国の北条家が佐竹領を攻めてくれて生き延びる
同盟国の北条が全国大名に攻められる→北条はポイーで、遅参のお詫びにジャンピング土下座
東軍につくか西軍につくか様子見、一方最上叔父さんは東軍につき上杉軍を撃破、一応300人最
上軍に援軍を送るも全く信頼されず待機させられる
大阪の陣では喜んで徳川軍に参戦→味方の神保家を当主ごと射殺
なんやこいつ
天然痘にかかり片目がないことから母親に嫌われる→ムカついて弟殺す
親族しかいない東北地方で家督を継いでオラついた結果→親父が誘拐されて親父射殺
最上叔父さんに喧嘩売ってボコられる→母親が戦場に駆けつけて仲裁
懲りずにオラついてたら佐竹連合が来てボッコボコにされて切腹を決意→同盟国の北条家が佐竹領を攻めてくれて生き延びる
同盟国の北条が全国大名に攻められる→北条はポイーで、遅参のお詫びにジャンピング土下座
東軍につくか西軍につくか様子見、一方最上叔父さんは東軍につき上杉軍を撃破、一応300人最
上軍に援軍を送るも全く信頼されず待機させられる
大阪の陣では喜んで徳川軍に参戦→味方の神保家を当主ごと射殺
なんやこいつ
150:2016/09/05(月) 17:29:30.58 ID:V85YSyqD0.net
>>142
北条さんかわいそう
北条さんかわいそう
159:2016/09/05(月) 17:30:43.51 ID:huTOJba/0.net
>>142
最上?ウザいから殺してくれや!
→上杉惨敗やんけ!上杉攻めたろ!
最上?ウザいから殺してくれや!
→上杉惨敗やんけ!上杉攻めたろ!
160:2016/09/05(月) 17:30:49.37 ID:CqUHgnO90.net
>>142
最上叔父さんが上杉軍を撃破した後ようやく参戦して無事撃退されるんで
そりゃ直江にもバカにされるわ
最上叔父さんが上杉軍を撃破した後ようやく参戦して無事撃退されるんで
そりゃ直江にもバカにされるわ
99:2016/09/05(月) 17:20:18.59 ID:7Ih/NVrS0.net
毛利家が本気出してたらどのくらいまで行けたンゴ?
113:2016/09/05(月) 17:22:18.34 ID:hbxytIv20.net
>>99
輝元が親父程度あればワンチャン
輝元が親父程度あればワンチャン
134:2016/09/05(月) 17:26:53.32 ID:EFOf5Gi10.net
毛利は隆元がパッパくらい生きとったらワンチャンあったやろ
701:2016/09/05(月) 18:31:53.14 ID:nW+tczTv0.net
毛利元就の一生
あっににおしろまかされたで!ぼくしょうがおしろまもるんやで!
→家臣に城追い出されて村の人たちが乞食若と呼びながら育ててくれる
多治比元就として元服、アッニ酒毒で死亡、襲いかかってくる元安芸国領主と戦に
→安芸武田氏を撃破、しかも安芸武田氏の大将首を獲る
毛利家当主になり大内から鞍替えした尼子氏の元でパシリを担当、
毛利家当主は弟の方が使いやすい尼子のせいで弟が謀反する
→泣く泣く弟を殺す
弟を殺されてやっぱり尼子の下で働きたくない元就は大内家と元鞘に、
妖怪尼子ジジイが死んだから尼子を大内勢の一員として大軍で攻める
→妖怪尼子ジジイ最期の謀略で全員死に掛ける
大内・尼子両家が動けない最中にもうパシリは嫌だ!
と安芸国内豪族を同盟同盟&のっとり、安芸国盟主となる
大内家が陶にのっとられる、
元就お得意の内部分裂内部分裂&謀略で陶をグチャグチャにする
→謀略で厳島に誘き出して大将を討ち取る
大内家を完全掌握、次いで尼子・大友氏とも戦に時々四国にもちょっかいかける
なお、奥さんが死んだら引き篭もり家督を渡そうとするも拒絶される、
長男が死んだときは戦場で泣き喚いた模様
あっににおしろまかされたで!ぼくしょうがおしろまもるんやで!
→家臣に城追い出されて村の人たちが乞食若と呼びながら育ててくれる
多治比元就として元服、アッニ酒毒で死亡、襲いかかってくる元安芸国領主と戦に
→安芸武田氏を撃破、しかも安芸武田氏の大将首を獲る
毛利家当主になり大内から鞍替えした尼子氏の元でパシリを担当、
毛利家当主は弟の方が使いやすい尼子のせいで弟が謀反する
→泣く泣く弟を殺す
弟を殺されてやっぱり尼子の下で働きたくない元就は大内家と元鞘に、
妖怪尼子ジジイが死んだから尼子を大内勢の一員として大軍で攻める
→妖怪尼子ジジイ最期の謀略で全員死に掛ける
大内・尼子両家が動けない最中にもうパシリは嫌だ!
と安芸国内豪族を同盟同盟&のっとり、安芸国盟主となる
大内家が陶にのっとられる、
元就お得意の内部分裂内部分裂&謀略で陶をグチャグチャにする
→謀略で厳島に誘き出して大将を討ち取る
大内家を完全掌握、次いで尼子・大友氏とも戦に時々四国にもちょっかいかける
なお、奥さんが死んだら引き篭もり家督を渡そうとするも拒絶される、
長男が死んだときは戦場で泣き喚いた模様
760:2016/09/05(月) 18:37:35.74 ID:GU96w7810.net
>>701
ポンコツ長男ほんとすこ
なお四男
ポンコツ長男ほんとすこ
なお四男
727:2016/09/05(月) 18:34:19.42 ID:ccsdqHlMr.net
>>701
なお、安芸武田氏の大将は無敗の猛将だった模様
なお、安芸武田氏の大将は無敗の猛将だった模様
942:2016/09/05(月) 18:55:44.19 ID:bR4rXRQc0.net
>>727
プロの洗礼を浴びる痛恨のミス
プロの洗礼を浴びる痛恨のミス
154:2016/09/05(月) 17:30:11.23 ID:RioeU5Jm0.net
名前がいいよな
伊達政宗よりカッコイイ名前なんて存在しないやろ
伊集院光並
伊達政宗よりカッコイイ名前なんて存在しないやろ
伊集院光並
169:2016/09/05(月) 17:32:18.62 ID:k9VoRORp0.net
>>154
天草四郎時貞が最強なんだよなぁ
天草四郎時貞が最強なんだよなぁ
300:2016/09/05(月) 17:47:45.48 ID:96TTmfKBr.net
>>154
真田幸村(仮名)や片倉小十郎もおるで!
真田幸村(仮名)や片倉小十郎もおるで!
162:2016/09/05(月) 17:31:07.60 ID:/NsCiYhrd.net
伊達信仰が崩れてきてくれてよかったやろ
ネットがない時代に
ステマみたいに拡げられた伊達上げ工作が無意味になる日も近い
ネットがない時代に
ステマみたいに拡げられた伊達上げ工作が無意味になる日も近い
171:2016/09/05(月) 17:32:42.10 ID:qL8XCSqba.net
>>162
伊達の現当主が許さないやろなぁ
未だに政宗で飯食ってるし、家紋の使用料取ってるとかありえんわ
伊達の現当主が許さないやろなぁ
未だに政宗で飯食ってるし、家紋の使用料取ってるとかありえんわ
184:2016/09/05(月) 17:34:11.70 ID:rjbOl9KLd.net
結果が全てやろ
戦国時代経て62万石の大大名になってんのに
過大評価ももないわ
戦国時代経て62万石の大大名になってんのに
過大評価ももないわ
205:2016/09/05(月) 17:36:27.57 ID:O2X2lzbr0.net
>>184
結果がすべてなら
やってきたことでこれから評価がどんどん下がっていくことも
結果として受け止めるべきやね
結果がすべてなら
やってきたことでこれから評価がどんどん下がっていくことも
結果として受け止めるべきやね
196:2016/09/05(月) 17:35:54.03 ID:jr1EEKf70.net
内政屋としてはそこそこ有能ちゃうの
199:2016/09/05(月) 17:36:09.07 ID:SNSV/9RK0.net
死に装束土下座マン
214:2016/09/05(月) 17:37:19.82 ID:TfW8RFsW0.net
渡辺謙がバルログしながら英単語叫んでるイメージ
220:2016/09/05(月) 17:37:54.37 ID:SGNpExjy0.net
ほぼ隻眼属性だけで後世名を残した男
490:2016/09/05(月) 18:10:54.09 ID:bR4rXRQc0.net
>>220
大正義ケン・ワタナベなんだよなぁ・・・
大正義ケン・ワタナベなんだよなぁ・・・
248:2016/09/05(月) 17:40:59.73 ID:uaobuzpi0.net
>>241
えぇ…
えぇ…
281:2016/09/05(月) 17:44:28.86 ID:y/MEjtYea.net
>>241
キモイ
キモイ
350:2016/09/05(月) 17:54:39.80 ID:+sgeVIpz0.net
>>241
これが勝ち組の姿だというのか酷すぎるわ
これが勝ち組の姿だというのか酷すぎるわ
251:2016/09/05(月) 17:41:15.78 ID:Hng69yOXd.net
20年前とか周りの大名たちがめちゃくちゃ元気だし、
普通に不義理しまくりの政宗だったら滅んでた可能性もある
普通に不義理しまくりの政宗だったら滅んでた可能性もある
803:2016/09/05(月) 18:42:34.48 ID:6q/LFdF80.net
九州→島津とか龍造寺とか大友とかに呑まれる
中国→毛利に呑まれる
四国→長宗我部に呑まれる
近畿・東海→織田に呑まれる
北陸甲信越→武田か上杉に呑まれる
関東→北条に呑まれる
どこで生まれても詰んでるからあの年代の仙台がベストやろ
中国→毛利に呑まれる
四国→長宗我部に呑まれる
近畿・東海→織田に呑まれる
北陸甲信越→武田か上杉に呑まれる
関東→北条に呑まれる
どこで生まれても詰んでるからあの年代の仙台がベストやろ
290:2016/09/05(月) 17:45:54.55 ID:uaobuzpi0.net
伊達政宗が20年早く生まれるより
徳川家康が15年ほど早く死んでたらの方がワンチャンあったんちゃうか
徳川家康が15年ほど早く死んでたらの方がワンチャンあったんちゃうか
301:2016/09/05(月) 17:47:52.31 ID:ayGNamk40.net
実際に出来なくてもそう思わせたり話題になるのがすごいと思うけどね
武田上杉毛利今川とかも最終的には否定されるけど話題には出るし
その点同じ大大名でも北条や島津ときたら…
武田上杉毛利今川とかも最終的には否定されるけど話題には出るし
その点同じ大大名でも北条や島津ときたら…
312:2016/09/05(月) 17:49:11.00 ID:96TTmfKBr.net
>>301
四国の覇者さんも…いややっぱいいや
四国の覇者さんも…いややっぱいいや
310:2016/09/05(月) 17:49:03.74 ID:ua3nc3U/0.net
1 中 惣無事令無視して会津に攻め込む
2 右 小田原遅参
3 遊 葛西・大崎一揆扇動(の疑い)
4 指 関ヶ原に乗じて南部領をかすめ取ろうと和賀忠親の一揆を扇動
5 三 豊臣秀次と親しかった
6 左 晋州城攻撃を巡って浅野長政(太閤の義弟)と喧嘩、絶交
7 一 関ヶ原で上杉と単独和睦、上杉の矛先は最上へ向かう
8 捕 大阪の陣で味方の神保隊に一斉射撃
9 二 人質にされている父親もろとも畠山義継に一斉射撃
先発 舞台が終わって帰り支度を始めた能役者に「もっとやれ」と刀を手にして要求
中継 将軍の伊達屋敷御成について打ち合わせに来た幕臣の頭を叩き、叩き返される
抑え 「政宗は狐に憑かれてるから付き合う時は気をつけろ」(細川忠興)
2 右 小田原遅参
3 遊 葛西・大崎一揆扇動(の疑い)
4 指 関ヶ原に乗じて南部領をかすめ取ろうと和賀忠親の一揆を扇動
5 三 豊臣秀次と親しかった
6 左 晋州城攻撃を巡って浅野長政(太閤の義弟)と喧嘩、絶交
7 一 関ヶ原で上杉と単独和睦、上杉の矛先は最上へ向かう
8 捕 大阪の陣で味方の神保隊に一斉射撃
9 二 人質にされている父親もろとも畠山義継に一斉射撃
先発 舞台が終わって帰り支度を始めた能役者に「もっとやれ」と刀を手にして要求
中継 将軍の伊達屋敷御成について打ち合わせに来た幕臣の頭を叩き、叩き返される
抑え 「政宗は狐に憑かれてるから付き合う時は気をつけろ」(細川忠興)
434:2016/09/05(月) 18:04:41.73 ID:mcLk1Rs9a.net
>>310
細川も認めるガイジで草
細川も認めるガイジで草
753:2016/09/05(月) 18:36:41.92 ID:+vvfBeczd.net
>>310
5番は知らなかった
草生える
似た者同士何かウマがあったんやろうか
5番は知らなかった
草生える
似た者同士何かウマがあったんやろうか
379:2016/09/05(月) 17:57:45.42 ID:73TRtd420.net
>>310
江戸幕府開府後カトリック布教の許可と交易をカードに
スペイン艦隊に幕府転覆戦争の援軍要請
これが4番
江戸幕府開府後カトリック布教の許可と交易をカードに
スペイン艦隊に幕府転覆戦争の援軍要請
これが4番
342:2016/09/05(月) 17:53:25.06 ID:sj8VqBEFd.net
後世でこんだけ語られてる時点で勝ち組なんや
369:2016/09/05(月) 17:56:32.41 ID:l4moqjhO0.net
天下人は天が決めるんやぞ
遅く生まれたのが天に好かれなかっただけ
遅く生まれたのが天に好かれなかっただけ
409:2016/09/05(月) 18:01:55.22 ID:R23q71So0.net
これで伊達藩が明治維新の時に活躍したならまだ格好がついたのに
377:2016/09/05(月) 17:57:19.93 ID:i5STFVeI0.net
人気のある偉人や有名な英雄ってみんな名前カッコいいよな
幸村じゃなくて信繁のままだったらたぶん真田幸村も人気ないでしょ
幸村じゃなくて信繁のままだったらたぶん真田幸村も人気ないでしょ
381:2016/09/05(月) 17:57:46.74 ID:5xNbyE4G0.net
戦国三大過大評価
伊達政宗・武田信玄 あと一人は?
伊達政宗・武田信玄 あと一人は?
406:2016/09/05(月) 18:01:47.21 ID:73TRtd420.net
>>381
信玄も政宗もよくよく治世を眺めるとやっぱり有能だけどね
信玄も政宗もよくよく治世を眺めるとやっぱり有能だけどね
615:2016/09/05(月) 18:23:26.76 ID:bR4rXRQc0.net
>>406
信玄は治世ってことでは
信玄堤一個でお釣りくるんちゃうか?
信玄は治世ってことでは
信玄堤一個でお釣りくるんちゃうか?
681:2016/09/05(月) 18:30:14.38 ID:73TRtd420.net
>>615
せやね
政宗もニワカ漫画イメージをアンチの準ニワカが叩くけど
貞山堀とか北上川治水で石高増強は
現代まで続く大偉業やからな
せやね
政宗もニワカ漫画イメージをアンチの準ニワカが叩くけど
貞山堀とか北上川治水で石高増強は
現代まで続く大偉業やからな
759:2016/09/05(月) 18:37:31.95 ID:s/mn8YKXr.net
>>681
年取ってからの食えない老獪爺の政宗すこ
年取ってからの食えない老獪爺の政宗すこ
396:2016/09/05(月) 18:00:14.53 ID:DCZybi8td.net