アニメ製作者「アニメーターが儲からないはデマ 下手くそ以外は3年で食えるし、みんな妻子や車を持っている」

no title

アニメ映像制作を手がけるアイラ・ラボラトリ手塚代表のツイッターより

http://www.aera.co.jp/index.html

アニメ屋が貧乏というのは、絵や文が下手で向いてない人が無理に業界に残ろうとしたり各種宗教系で貧困関係なしに押し込まれてきて無理に続けていたりするケースであって、
まともにやってりゃ3~5年で駆け出し期間を終えて食えるようになります。その間生活が大変なのでむしろ富裕層出身が多いです。

アニメ屋や漫画家が最貧困というのは、技術を上げられなかった、売れなかった人たちの怨嗟の声であって、それは学者で言うなら、まともな論文が書けずに博士が取れず、
ずっと助教で職を終えるのと同じ。そこを基準にアニメ屋の話をされても困る。

周りのアニメ屋さん、我が社だと妻帯者が半分超えてるし、みんな車も持ってるし、周囲の会社でも妻帯者が普通でフェラーリ乗ってる知人までいる。
美大や美術専門学校出てる時点で相当なお金かけてますからね。美術系は文系大の3倍くらいの学費なんです。それを貧困層出身と主張されるとどうしたもんか

アニメ屋の貧困問題は2点。1「技術が商用レベルに達するまでの3~5年の生活をどうするのか」。2「技術が商用に達しなかった場合、あるいは年月を経て商用レベルから脱落した場合、生活をどうするのか」。
特に後者が問題で、これは我が国では自営業者に対するセーフティネットがほぼ無いため起こる

https://twitter.com/tezukakaz
2: 名無しのアニゲーさん 2016/08/23(火) 20:29:16.30 ID:P9lQthgJ0
3 「電通が取りすぎ。」

4: 名無しのアニゲーさん 2016/08/23(火) 20:29:57.15 ID:CGkRXWuL0
年収で表現してよ

10: 名無しのアニゲーさん 2016/08/23(火) 20:33:14.74 ID:/TLvLJeB0
>>4

no title

20: 名無しのアニゲーさん 2016/08/23(火) 20:46:35.40 ID:l4UfCToR0
>>10
ほぼ合っている。はよ天職しよ~と

85: 名無しのアニゲーさん 2016/08/23(火) 21:27:53.52 ID:0HctB7Zg0
>>10
監督と俺の年収同じなんか…

5: 名無しのアニゲーさん 2016/08/23(火) 20:30:41.52 ID:/TLvLJeB0
no title

37: 名無しのアニゲーさん 2016/08/23(火) 21:01:58.54 ID:eUpKFtWA0
>>5
都内に部屋借りてる時点で貧困では無い
しかもこいつは入社1年目で原画参加まで行ってるガチのエリート

58: 名無しのアニゲーさん 2016/08/23(火) 21:12:53.00 ID:0QpCU/BK0
>>5
貧乏人ならコスパを考えてこんな古い電気ストーブは使わない
迷わずコタツを導入するはず

6: 名無しのアニゲーさん 2016/08/23(火) 20:30:52.02 ID:D/w9TgWg0
グループで1つの作品仕上げる方々のことを言ってる訳で
単独で作品作って売れろ、はなんか違う気がする

7: 名無しのアニゲーさん 2016/08/23(火) 20:31:04.71 ID:+GYLEhZS0 BE:232392284-PLT(12000)
アニメーターならフェラーリまで購入できるんだぞ!!!

8: 名無しのアニゲーさん 2016/08/23(火) 20:31:15.28 ID:SWA1kFtW0
涼風青葉……130万
八神コウ……300万
遠山りん……280万
滝本ひふみ……250万
篠田はじめ……200万
飯島ゆん……170万

9: 名無しのアニゲーさん 2016/08/23(火) 20:33:03.03 ID:FMIFARw90
アホか儲かるなら、韓国や中国に下請けに出さないw
現場は大変なんだよお坊ちゃんに何が分かる

15: 名無しのアニゲーさん 2016/08/23(火) 20:40:08.50 ID:FMIFARw90
手塚眞かと思ったら、誰だお前wこういう奴は信用できない

18: 名無しのアニゲーさん 2016/08/23(火) 20:45:10.79 ID:Py/6aOcr0
あー単価200の場合ね。でも誰でも受かるようなスタジオは単価100ちょいだったりするから
生きていけないね

77: 名無しのアニゲーさん 2016/08/23(火) 21:24:38.75 ID:a1gINGid0
>>18
200って何円のこと?
まさか一枚書いて200円しかもらえないの?

94: 名無しのアニゲーさん 2016/08/23(火) 21:30:04.46 ID:Py/6aOcr0
>>77
そうだよ、動画マンの場合はね。
原画マンの俺もつい最近、換算したら、時給100円くらいの原画(二原)やったよ
1800円を18時間かけて描くんだ。これが普通なんだ。

98: 名無しのアニゲーさん 2016/08/23(火) 21:31:23.56 ID:5Zrg9R8s0
>>94
これは酷い

21: 名無しのアニゲーさん 2016/08/23(火) 20:46:40.14 ID:ovAQC4yP0
岡田斗司夫も同じようなこと言ってたな。
んでも、下手くそが全員居なくなったら商売成り立つのかね?

35: 名無しのアニゲーさん 2016/08/23(火) 21:01:02.64 ID:Q/JSQg/T0
>>21
バカな奴隷志望はいくらでもいるからな

22: 名無しのアニゲーさん 2016/08/23(火) 20:50:18.19 ID:L4TLPi8Q0
もうDVD、買わなくてもいいんだ……
苦しいアニメーターなんていなかったんだ……
俺は騙されてたんだ……

24: 名無しのアニゲーさん 2016/08/23(火) 20:52:58.97 ID:iB8C/mAX0
遊びで給料貰えるんだから安くてもいいだろ
売れないミュージシャンとか機材も練習スタジオ代も自腹で、ライブでも二束三文
みんなバイトしながらやってる

28: 名無しのアニゲーさん 2016/08/23(火) 20:54:45.90 ID:FMIFARw90
>>24
最終的に権利で儲けられる可能性があれば、それもいいけど
アニメーターは使い潰されるだけだよ

25: 名無しのアニゲーさん 2016/08/23(火) 20:53:16.67 ID:FMIFARw90
正直に話すと、アニメーターは儲からない
稼いでる人は毎日12時間以上、休みなしで働いている場合がほとんど
出来高性で固定給ではないから、ボーナスも無ければ社会保障も皆無
年金や保険料は自分で払わなければならない、会社は負担してくれない
基本的に労働基準法違反、社会一般から考えると特殊な世界だよ

27: 名無しのアニゲーさん 2016/08/23(火) 20:54:40.28 ID:fZqdWwFt0
ああ?白箱見てねえのかよ
釣り堀で死にそになってる超演出家
日がな呑んだくれてる超美術監督
それが全てだ

29: 名無しのアニゲーさん 2016/08/23(火) 20:54:47.34 ID:OBnobjKk0
これはガチで事実だけど何故か信じない奴らが多い

31: 名無しのアニゲーさん 2016/08/23(火) 20:57:03.46 ID:RtsOqBK20
儲かってるのはオリジナル書けるアニメーターからイラストレーターか漫画家に出世した人

34: 名無しのアニゲーさん 2016/08/23(火) 21:00:01.42 ID:e29s9BnW0
アニメータでも唯一正社員で食えてたパヤオの会社も
規模縮小で正社員アニメタ大量解雇wこれでアニメタが安定して働ける環境がさらに減ったのねん

47: 名無しのアニゲーさん 2016/08/23(火) 21:07:36.20 ID:eUpKFtWA0
>>34
ジブリのアニメーターはジブリ作品でしか使い物にならないで有名だったからな
鈴木が押井に「あの子らどうすんの?ウチじゃ使えないよ?面倒みないよ?」って言われる始末

36: 名無しのアニゲーさん 2016/08/23(火) 21:01:52.06 ID:rsEd90b90
音楽やってる人のほうがよほど可哀想だよ。
いいとこのお嬢さんが楽器極めて賞取って楽団に入っても
年収300万とか。

42: 名無しのアニゲーさん 2016/08/23(火) 21:03:55.71 ID:N4Z9ntqZ0
極めれば20前半のコスプレイヤーと結婚する事も可能

55: 名無しのアニゲーさん 2016/08/23(火) 21:11:40.77 ID:P6/YlXhU0
どこまで行っても歩合制の自営業
病気したら終わり

56: 名無しのアニゲーさん 2016/08/23(火) 21:11:58.74 ID:FMIFARw90
問題は制作だな、固定給だから無能でも勤まる
年々質が落ちてる、声優に会えるとかアニメファンだからとかファッション感覚で制作進行になるな

74: 名無しのアニゲーさん 2016/08/23(火) 21:22:20.80 ID:83QOyw8T0
良かった 貧乏なアニメーターはいなかったんだ
これで気兼ねなくやれる

83: 名無しのアニゲーさん 2016/08/23(火) 21:27:00.10 ID:JXJsWMY90
ほとんど下請け海外のくせになにをいってるんだ
そのうち日本じゃアニメ作れなくなるだろ



下を見たらキリがない そしてアニメーターには同人という副業があるってか
関連記事

コメント

非公開コメント

アクセスランキング
DLsite.com
スポンサードリンク
ランキング
アクセスランキング
ついったー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QR
メールアドレス
kuon☆mbf.nifty.com スパム防止のため☆を@に変えてください リンクリーです 相互リンク 相互RSS大募集です RSS URL  http://nekoyapurasu.blog.2nt.com/?xml&category=4
検索フォーム
リンク
DLsite.com
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com
スポンサードリンク