漫画「はいからさんが通る」約37年ぶりアニメ化!
1975~1977年に「週刊少女フレンド」(講談社)で連載された少女漫画の金字塔「はいからさんが通る」が、連載40周年を記念してアニメーション映画化されることが決定。1979年にテレビアニメシリーズ(全42話)が終了してから約37年間の沈黙を破り、ついに新作アニメが劇場映画として制作される。
「はいからさんが通る」は、ロマンあふれる大正時代を舞台に17歳の女学生・花村紅緒と、突如現れた彼女の婚約者・伊集院少尉の恋愛模様を描いたラブコメディー。これまでにも、劇場実写映画(1987年公開、主演・南野陽子&阿部寛)やテレビドラマ(1979年、1985年、2002年)など多くのメディアミックス展開がされてきたが、アニメ化は旧テレビアニメ(1978~1979年)ぶり。またそのアニメもソフト化されておらず幻のアニメと化していたため、ファン待望のアニメが約半世紀の時を経てついに実現したことになる。
映画『はいからさんが通る』は2017年公開予定。キャストや制作スタジオなどについては明らかにされていない。また今年は原作者の大和和紀の画業50周年という記念すべき年。講談社は大和和紀画業50周年フェアを行っており、「大和和紀画業50周年記念原画展」(会場:東武百貨店池袋店、6月30日~7月12日)などの催しも予定されている。(編集部・井本早紀)
http://www.cinematoday.jp/page/N0083206
名前:名無しさん投稿日:2016年06月01日
再アニメ化って
みんな今時のアニメーターの味のない絵になってるからこれもたぶん
名前:名無しさん投稿日:2016年06月01日
これ最低でも3部に分けないと無理だろ?
名前:名無しさん投稿日:2016年06月01日
馬賊つながりで「狼の星座」も
アニメ化キボンヌ
名前:名無しさん投稿日:2016年06月01日
少尉は薀蓄が好きなデブなんだろな。。。
見たくもねぇ
名前:名無しさん投稿日:2016年06月01日
「おそ松くん」の二匹目のドジョウを狙うっていうわけだな。
名前:名無しさん投稿日:2016年06月01日
白鳥麗子でございますも再実写化されたし、女性向け漫画にもリバイバルの嵐が吹いてるのか
名前:名無しさん投稿日:2016年06月01日
これって作画と原作が仲違いして終わったんじゃなかったっけ
原作がいない間に作画が勝手に話考えたとかで
名前:名無しさん投稿日:2016年06月01日
未確認で進行形のおかげ
名前:名無しさん投稿日:2016年06月01日
これは朗報!!
当時のTV版はいろいろ残念な出来だったが
今の技術ならすごく期待できる!
名前:名無しさん投稿日:2016年06月01日
これは爆死する
名前:名無しさん投稿日:2016年06月01日
まじかあああ少尉は森さんで変えないでくれー頼むー
森さんの少尉が好きなんだー
名前:名無しさん投稿日:2016年06月01日
結構、今の子が見ても泣けるんじゃね
CV誰だろうな、
名前:名無しさん投稿日:2016年06月01日
主題歌は勿論はいはいはいだよね?
名前:名無しさん投稿日:2016年06月01日
この漫画とアニメ大好きだったわ
ベルバラ好きな人はこっちも好きだろうな
環ってこのヘアスタルがまさに大正モダンだった
名前:名無しさん投稿日:2016年06月01日
原作のままだと絵が古すぎるけど、今時の絵にしたらファンが納得しないだろうな…
こういうのこそ実写に向いてるだろうになあ
はいからさんスタイルと軍服とか役者のボーナスステージだわ
名前:名無しさん投稿日:2016年06月01日
20年前ならCVは横山智佐でOKだったんだが
今なら誰よ、はやみんにでもお願いするのか、ゴリ天とか勘弁してくれよ
名前:名無しさん投稿日:2016年06月01日
少なくとも前編後編で分けてほしいね、なぜかは言わなくても分ると思うけど
名前:名無しさん投稿日:2016年06月01日
新しずかちゃんの人あたりCV合ってるかな
腐るほど声優いるのに、この作品に合ってる人思いつかない
最近の子にうけるかねぇ?