福祉工房で障害者がアニメ制作を下請け アニメ会社も「仕上がりは上出来」 と評判! 日給は800円

ecn1605110017-p1.jpg


名前:名無しさん投稿日:2016年05月11日

 


職種の限られがちな障害者らがアニメの制作に挑戦している作業所が、京都にある。

福祉工房P&P(京都市伏見区)。活躍の場を広げようと、今月にはギャラリーも開設。

障害者の就労支援制度が改正されて10年となる今年、職種の開拓につながる取り組みとして注目を集めている。


■丁寧な仕上げ


 「テレビやネットで作品が流れると『本当に動いている』と思えてうれしい。エンドロールに名前が載ったときは感激した」。

生まれつき脳性麻痺(まひ)を抱える熊谷真友子さん(25)は、家族に送迎してもらって、京都市内の自宅から通所している。


 作業はすべてパソコン。専用ソフトを使い、データ化された原画の線を修正して色を塗っていく。

「目は疲れるけれど、やりがいはある。こつこつ続けることが大事」と、充実した笑顔を見せた。


 制作に携わるのは、身体障害者8人と知的障害者2人、精神障害者1人の計11人。

30分アニメに必要な原画は約3千枚にのぼり、丁寧な仕上げとともに納期に間に合わせるスピードも要求されるという。


■課題は工賃


18年に施行された旧障害者自立支援法(現・障害者総合支援法)は、障害者に一般企業への就労を促すことが主眼の一つ。

ただ、障害の程度が重いと、通所するだけでも一苦労とあって

最低賃金以上の給料がもらえる雇用契約を結ぶことは難しい。職種も限られるのが実情だ。


厚生労働省によると、雇用契約を結ばない「就労継続支援B型事業所」の平均工賃は月額1万4838円(26年度)。

業務内容は多い順に清掃、袋詰め、手工芸品の制作-といった単純作業が中心という。


 P&PもB型事業所。平日午前10時~午後4時の勤務に対し、利用者が受け取る工賃は1日800円。

月20日働くと全国平均を上回る1万6千円になるが、さらに利益を上げて工賃に還元することが必要だ。


そこで今月には、ギャラリーを併設した新たな作業所を京都市内に開設。

アニメに加え「アール・ブリュット」と呼ばれる障害者の芸術作品の展示販売に乗り出す。

西村さんは「さまざまな職種を開拓するとともに、将来は一般の制作会社のような作業所にしたい」と話している。


http://www.sankei.com/economy/news/160511/ecn1605110017-n1.html



 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年05月11日

 

身体障害者になったらここに就職しよう

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年05月11日

 

日給800円

アニメーターが高給だと思えるレベル


 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年05月11日

 

超絶ブラックな仕事があるとすぐ飛びつくイメージ

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年05月11日

 

仕上げやってるのか

たいしたもんだね

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年05月11日

 

>「障害者だからといって特別なことは何もない。仕上がりは上出来だし、作品を任せられる実力はある」


からの


>平日午前10時~午後4時の勤務に対し、利用者が受け取る工賃は1日800円。

>月20日働くと全国平均を上回る1万6千円になるが


昼休み一時間入れて5時間労働で800円とか思ったよりすごい世界だった

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年05月11日

 

障碍者が働いているのに生ポのズルさよ

働いている以上、この人たちを尊重したい


 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年05月11日

 

すでにセル画じゃないのか

こりゃセルロイドの需要が崩壊してるな

あとは万年筆ぐらいか

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年05月11日

 

給与はくそだけど、障害年金もあるし生活はなんとかなるだろ

働く事で自立心もできる

それにしても生ポ優雅だな


 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年05月11日

 

800円程度の仕事しか出来ないのかね?

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年05月11日

 

6万か8万くらいは支給されてるはず

それでも生活保護未満だけど

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年05月11日

 

まあアニメ業界として真っ当な出来高払いなら

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年05月11日

 

SHIROBAKOでは、自閉症?がいろいろ頑張ってたのを思い出した

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年05月11日

 

今、マジで体調悪いから時給800円でもいいんだが。

でも障害者手帳が必要か?アレ申請なかなか通らないからなあ…

親の仕事を手伝えるなら月20万だが…

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年05月11日

 

1日800円ってのが厳しいと言う人が多いけど

あまり給料を上げすぎると働いてる子の障害年金が停止するんだよね

ベーシックインカムを失うわけにはいかないのであえて制限してるんだよ

この手の福祉作業所はな


 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年05月11日

 

健常者の底辺アニメーターより貰ってるw

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年05月11日

 

いわゆる作業所ってのがあるんだけど8時間位働いて1000円とかだったかな。

作業自体が簡単だからなんだけど

 

 

 



障害年金の事考えると妥当かなぁ…と しかし一般の動画さんや原画さんは…
関連記事

コメント

非公開コメント

アクセスランキング
DLsite.com
スポンサードリンク
ランキング
アクセスランキング
ついったー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QR
メールアドレス
kuon☆mbf.nifty.com スパム防止のため☆を@に変えてください リンクリーです 相互リンク 相互RSS大募集です RSS URL  http://nekoyapurasu.blog.2nt.com/?xml&category=4
検索フォーム
リンク
DLsite.com
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com
スポンサードリンク