砂糖が世界で不足して大幅値上げの可能性あり!
![20160410155711](http://otakomu.jp/wp-content/uploads/2016/04/20160410155711.jpg)
![09](http://i0.wp.com/otakomu.jp/wp-content/uploads/2016/04/09-7.jpg?zoom=1.5&resize=465%2C743)
えっ、マジで?
水資源の豊富な日本に住んでいると、つい見過ごされてしまいがちかもしれませんけど、いま現在でも世界はエルニーニョ現象に端を発する記録的な干ばつに苦しんでいます。
そして、ついにその影響が農作物にもおよび、世界の食料供給バランスにダメージを与える段階へと進んできているそうですよ。
このほど調査会社のGreen Poolが発表した最新データによると、これまで順調に供給が需要を上回って推移してきた世界の砂糖生産量が、ついに2014年から2015年にかけて、ほんのわずかながら需要に供給が追いつかないレベルへと低下。
長引く干ばつの影響から、砂糖生産量の減少は今後も続き、このままのペースだと来年にかけて495万tもの砂糖が世界で不足すると予測されています。
すでにコーヒー豆の不作も伝えられるブラジルで、干ばつによって砂糖の生産が大幅に落ちていることに加え、今年はインドでも深刻な干ばつが続いています。インドは世界第2位の砂糖生産国となっているものの長らく雨が降らないため、砂糖の生産が減少傾向にあるほか、サトウキビの育ちが悪く、来季も減産の見込みしかたっていないとのことですよ。おまけに干ばつの影響はアジア全域におよび、これからタイや中国でも生産量の落ち込みが懸念されているんだとか。
当然ながら、供給量の低下は、砂糖販売価格に如実に反映されてきます。早くも今年に入ってから、砂糖の卸売価格は9.6%上昇。2014年以来、もっとも高い価格で推移し続けており、今後も需要ばかりが伸びていくことから、さらなる値上げが心配されているみたいです。砂糖の値段が上がれば、きっとそれに伴って、いろんなスイーツなども値上げとなり着実にボクらの食卓までインパクトを受けることになりそうですよね…。
2 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/04/10(日) 13:54:07.25 ID:aAvU/9p5.net
これはダイエッターには良いニュース。
3 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/04/10(日) 13:54:18.69 ID:J2jvYrAJ.net
ケーキがなけりゃパンを食べればよくて?
6 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/04/10(日) 13:59:06.01 ID:EC8Y0XPq.net
スイーツなんぞ値段が上がっても構わん。
7 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/04/10(日) 14:01:06.68 ID:qh4caYHO.net
日常で砂糖使うことなんて皆無
スイーツも買わない
8 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/04/10(日) 14:01:23.41 ID:BghtLeF3.net
糖尿だから困るな
9 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/04/10(日) 14:04:58.60 ID:hBAXBOAz.net
水資源豊富なんだっけ?日本て
12 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/04/10(日) 14:12:11.97 ID:Q7W4mBdX.net
上がっても10倍になるわけじゃないんだろ
13 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/04/10(日) 14:12:16.74 ID:LH/hpz6H.net
サトウキビが育つ沖縄が重宝されますな
16 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/04/10(日) 14:14:23.38 ID:Ygb4HVkE.net
過去最大に金融緩和してるから食料になだれ込むかもな
いよいよ農家が頂点に立つ時代が来る
19 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/04/10(日) 14:15:14.19 ID:RDn2qAmj.net
あの国が爆買してるからだろ
21 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/04/10(日) 14:19:07.08 ID:1ujeIl8R.net
糖質課税すればいい
26 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/04/10(日) 14:24:58.85 ID:txjvEuvq.net
世界的ダイエットで出来て良いんじゃね??
29 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/04/10(日) 14:28:37.89 ID:rkV3HXKY.net
人工甘味料で良いんでない
30 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/04/10(日) 14:30:33.86 ID:tCYgOQ8f.net
隣の10億以上の人口がある国は消費量も莫大だからな
単純計算で日本の10倍の砂糖消費があってもおかしくない
31 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/04/10(日) 14:37:42.23 ID:/JVqeVlj.net
塩がないと動物は死ぬ
サトウがなくてもいいよ
これ砂糖だけじゃないだろ
- 関連記事