新アニメ『甲鉄城のカバネリ』第1話感想 和風ゾンビ!クオリティぱねぇ!

35_20160408010911b5e.jpg




1_201604080038531e1.jpg2_201604080038514b7.jpg

3_20160408003849187.jpg4_20160408003847b6a.jpg

5_20160408003844045.jpg6_20160408003842492.jpg

7_20160408004029ade.jpg8_20160408004027376.jpg

11_20160408004025139.jpg12_20160408004022488.jpg

13_201604080040205d6.jpg14_201604080040184c8.jpg

15_201604080044215dd.jpg16_20160408004419681.jpg

21_2016040800441729e.jpg22_20160408004415bbd.jpg

23_20160408004413359.jpg24_20160408004411034.jpg

25_20160408004504fc2.jpg26_20160408004502a57.jpg

31_20160408004500d9c.jpg32_20160408004458e2a.jpg

33_20160408004456a30.jpg34_20160408004454f0f.jpg

36_2016040800514699d.jpg42_20160408005143926.jpg

43_20160408005141cf6.jpg44_20160408005139e31.jpg

45_20160408005137256.jpg46_20160408005135912.jpg

47_20160408005251b21.jpg51_20160408005249e9c.jpg

52_20160408005247472.jpg53_20160408005244521.jpg

54_201604080052422e7.jpg56_20160408005240b94.jpg59_201604080055212f9.jpg

62_2016040800551706c.jpg111_20160408005514af5.jpg

112_2016040800551272f.jpg113_2016040800551037c.jpg

114_20160408005603e67.jpg115_20160408005601e4b.jpg

116_2016040800555991a.jpg117_20160408005557860.jpg

121_20160408005555eb7.jpg131_20160408005553a24.jpg

141_201604080056253a4.jpg151_201604080056231c9.jpg

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

いいじゃん面白いよ作画もいいし

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

普通に面白いんだが

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

これはおもろかったで

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

ここまではかなりいいよ

大河内というのが心配だが


 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

素晴らしい1話でしたね

作画が持つかどうかだけが心配


 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

なんなんだこの劇場版大作アニメww

凄すぎだろうww


 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

え?意志の力でどうにかなる疫病なの?

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

いいロリなので見続けます

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

もう作画監督祭りじゃないか

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

貫き筒なんかより感染止めれた方が大発見じゃないか

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

あれ、そのカバネウイルスってそんな一瞬で死に絶えるの?

無名強すぎ

この子だけでいいんじゃないかな

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

畠中くんは滑舌悪いよね

カバネってただでさえ言いにくそうなのに

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

とりあえず進撃とサクラ大戦とデビルマンとゴッドイーターだった(´・ω・`)

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

主役の下手以外はなかなか面白かったわ

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

おもしろかった!!!今期唯一実況なしで見たアニメだわ

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

いい掴みだと思う

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

こうも熱血系の主人公って昨今すげぇ珍しい気がするわ

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

主人公がうざい以外は面白いな(´・ω・`)

主人公の行動理念が危険すぎて共感できない


 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

1クール楽しめそうだわ

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

進撃と同じでモンスターと同じテクノロジー利用するのが切り札パターンか

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

さすがに進撃すぎて・・・

ちょっと似てるとかいうレベルじゃなくね

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

首閉めてるあいだにウイルス死滅してくれんのか

やっぱりウイルスじゃないんじゃね


 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

なんか…良い意味でも悪い意味でも劇場アニメっぽい

良い意味は作画とか音響悪い意味はそれ意識しすぎてBGMの入れ方くどい


 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

進撃っぽさはそれほど感じなかった代わりに

進撃じゃなくてもどこかで見たような設定と展開でベタすぎて微妙って感じ

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

金かかってそうだけどこれがちゃんと最終回まで続くかだよなぁ

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

1話の掴みは良かったな

一気に壁崩壊で街が襲われるところまでやったのも良かった


 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

てか街に列車入れる時にこうなるって最初から予測できないのか

街に入れる前に停めて調べたりとか

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

とりあえず主人公は知識はあるけど生かせないままで

結果としてトラブルメーカーとしてイライラさせるキャラっぽい


 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

うん進撃より好きかも

でも新鮮味は無いよなあw


 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

ゾンビ一発で倒した武器見ると

立体起動兵器がある進撃の巨人よりも科学が進歩してるような気がするがどうだろうな

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

クビ締めで復活以外は良い1話だった

まあ何か理由があると思いたい


 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

こんなのが驚異になってる時点で、滅ぶの確定の種だな

この世界の人間って

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

監督の経歴的に

HOTD+進撃の巨人+ギルティクラウン

的なものをつくりたかったってことでおk?


 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

キャラデザがいいな

アニオタじゃないから最近のは人間に見えなかった

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

キャラデザ誰?凄い懐かしい見たことある絵だけど


35_20160408010911b5e.jpg

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

>>キャラデザ誰?



原案:美樹本晴彦


 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

十年前のジャパニメーション観たみたいやな、

スチームボーイみたいに退屈やった

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

つーか斬っても死なないつっても四肢切断すれば無力化できるんとちゃうん?

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

企画の段階でプロデューサーが

「進撃の監督で進撃みたいな奴作って儲けますよ!」

って言って予算取ってきたのが想像できるな

あと、画面が豪華なのはいいけど影入れ過ぎて昭和かと思った


 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

腕が吹っ飛んだり内蔵ぐしゃーはいい

髪引っ張るのはやめてね!

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

畠中って自分の演技に酔ってるんじゃないか下手なのに

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

どっちかというと

ヴァンパイアハンターDの映画に出てきた装甲車っぽい感じだね

それを鉄道にして、進撃っぽい感じにした


 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

クレアの声優全然見なかったのにいきなりヒロイン役とか何事だよ

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

進撃とやらを知らないので普通に楽しめた

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

主人公の声結構好きだわ

最近の若手にいない少年っぽさのあるパワフルな感じで


 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

結構面白いな、和風L4Dかなと思った

でもこの作画最後までもつのだろうか

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

なんだろうなー、この先面白くなるの?ダレるんじゃない?

って漠然とした不安感があるんだよな

ガスか電灯か知らないけど照明があるのに篝火使ってたり

ウィルスっていう概念はあるのに主人公しか対抗策を考えてないとか

感染力が超強いのに脳に届かなかった瞬間スーッと消えうせるとか

しっかり作りこんだ舞台背景にそぐわないガバガバ加減がなんとも違和感

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

和服で可愛いな

エロ有りっぽいし

早く検閲の薄い本下さい

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

結局カバネは心臓潰さないと死なないのか

首ちょんぱでも死ぬのかよくわからなかったな

あとお付きの人は腕噛まれた時にわざわざ心臓潰して

自殺せんでもとりあえず腕切り落とせば良かったんじゃ

脳に届かなければいいなら


 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

進撃進撃言ってるやつはそれくらいしか知識がなくて、何でもかんでも進撃が始まりだと思ってんだろ

ゲームの世界もので全部SAOのパクリ!って言ってるような奴らと同じ

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

というか検疫するなら壁の外でやれよ

感染者を侵入させた時点でもう終了だろ

大体ゾンビが車体の裏にでもへばりついてた時点でも終わりだし


 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

進撃っつーかむしろ富野ガンダムっぽいと思った。

話のもって行き方とか、主人公の世界に対する認識とか。


 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

走りながらでも普通に何ピキもカバネが張り付く描写があるのに

予定通りだからそのまま通すって発想がない。

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

セリフ回しが富野っぽいってのは分かる

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

藤原達也に演技させたい

いでええええええきりずぎだああああああああ


 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

一話で結構良い感じに情報出してて旨いとおもったけどなぁ~

 

あのゾンビ化にしても、統治者からしてもう諦めてる、って描写を

ちゃんと見せてる、疑いのあるモノは三日間監視する、って掟が守られず、

噛まれれば覚悟を見せろ、と自決を促す描写もある

 

つまりもうここら辺は疑心暗鬼が生まれる要因はみんな切り捨てて

秩序を守ってるわけで、カバネリという存在が居る、って現実を受け入れちゃってる中

主人公はあんなんキモいのゆるされへんわ、って足掻いてる、ってのは一話で

しっかり描写できてるし、そうとう一話は考えて作ってるなと唸らされた

これでもうすこし全裸があれば言うこと無かったのに


 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

ウィルスという理解がないにしろなぜ武士たちはバラせば無力化できるという発想が真っ先に出てこないのか

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

なにげに

「早く橋あげろ!」で列車じゃなく工兵にサムライが銃向けて急かしてたあたりの

カースト表現好き


45_20160408012922afc.jpg

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

感染力機動力耐久力とゾンビの中でも最強に近い感じがしたので

あの文明レベルでよく人類全滅してないよなと感心する

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

そういやこれ何話なんだろう?と思ったら1クールなのね……

「俺達の戦いはこれからだ!」END確定っすわ


 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

カバネリに巨人のようなインパクト欲しいな

 

 

 

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

首以外はカバネマンになるのかと思ったら

何故か回復した時点でハァ?ってなった

誰だよこれ考えた奴馬鹿じゃねーの


117_201604080111540b7.jpg

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

俺もそう思った

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

なんであんなにスッと引いてくんだよwwwwってなったわ

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

ハーフカバネで超人になるのかとおもったよねあ

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

脳を乗っ取れないと諦めの良いウィルスなんだろうか

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

>脳を乗っ取れないと諦めの良いウィルスなんだろうか


寄生獣みたいだな

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

進撃の巨人+寄生獣やんけ!

さっきのキックは殺し屋1だし、

オリジナルアニメってどんなのかと期待したら、パクリのオンパレードやないかーい!

でも見るけど。


 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

主人公は三日どころか

かなり短時間でウィルス感染してたな

よう分からんな


 

 

 

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

ていうか色々体に着けてたものは

一体なんの意味があったんだよw


 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

自分の意思と反して暴れたりすると思ったんじゃね

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

エロマンガでたまにみかける

ギンギンのチンコの根本に巻き付けて発射できないようにして

主人公が「うわああああ」っていうシーン

あれを思い出した


 

 

 

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

死が無い屍だからカバネなのか、今更気付いた


3_201604080113503e3.jpg

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

おー、なるほど

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

ああそういうことね

 

 

 

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

とりあえず主人公は知識はあるけど生かせないままで

結果としてトラブルメーカーとしてイライラさせるキャラっぽい


 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

それがどこまで成長するかでこの後の評価変わるな

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

早くも下手声優扱いされてるしな

この時間はそういう声優使う感じになったかもしれないけど


 

 

 

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

これオリジナルアニメを作ろうとしてるんだろうが

あまりにも進撃の巨人過ぎるだろ

監督とかはこれをオリジナル

と言うことを恥ずかしく思わないんだろうか


 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

ほんとになガッカリしたわ

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

てか、それを行ったら進撃ですらって話になるんだが

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

>てか、それを行ったら進撃ですらって話になるんだが


進撃こそが全てのオリジナルとかいう考えなんだろw

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

たしかに進撃はマブラヴの影響受けてるし

パクりって言われてるけどこれはそのレベルじゃないだろ……

監督が前に進撃に関わってるだけに余計にそう感じるわ


 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

進撃に携わってるなら、似るのは当たり前でしょ

その人の特色が出たってだけじゃん

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

それで似るのはテーマ性だったりカットだったりじゃないか?

世界観とか設定が似過ぎるのはどうも気になる

まぁそれをいい始めたらどの作品もきりがないんだろうけどさ……


 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

戦国チックなんだし壁なんて一切取っ払って水濠とデカイ拒馬だけにすりゃ良いのに

後EDに出て来た某装置ぽいのは普通に要らんだろう・・・槍剣銃、馬だけでさ

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

ここだけ見ても全く同じ


IJ28Qgs.jpg

XUC1Q6l.png

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

進撃もロメロのゾンビやらマブラヴやらからいろいろインスパイヤだからなあ

今後の展開は装甲列車で移動の旅になるのかな?

駅を見捨てるって言ってたし

だとしたら籠城を放棄してロードムービー系になるから新味が出るかもしれんね


 

 

 

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

一話目にしてすでにガバガバ


首切り無名ちゃん


mmK5Z4O.jpg


※カバネは心臓をつかないと倒せません


gYrdbeS.png



 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

この女の子がなんか特殊な力持ってる的な話なんだろうか……

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

時間稼ぎ出来るなら銃も無駄じゃないな

 

 

 

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

「武士」とか言ったり、ウィルスを「たたり」と言ったり、

その割に鉄道やらコンプレッサーもどきがあったり

技術レベルがさっぱり分からん


1460044535116.jpg

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

なんとなくサムライ7的な世界観のように感じた

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

スチームパンクをググってから出直してこい

創作物の歴史を知らなすぎて恥ずかしいぞ

 

 

名前:名無しさん投稿日:2016年04月08日

 

あそこら編の描写は

海外ではむしろ受け入れやすい設定で旨いな

と思ったな


 

 

 



今期不作かと思ったけどこれがあったな
関連記事

コメント

非公開コメント

アクセスランキング
DLsite.com
スポンサードリンク
ランキング
アクセスランキング
ついったー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QR
メールアドレス
kuon☆mbf.nifty.com スパム防止のため☆を@に変えてください リンクリーです 相互リンク 相互RSS大募集です RSS URL  http://nekoyapurasu.blog.2nt.com/?xml&category=4
検索フォーム
リンク
DLsite.com
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com
スポンサードリンク