うたわれるもの監督「原作はあえてプレイしていない」←これってどうなの?
1: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/22(火) 17:56:05.67 ID:RZbID/hM0.n
元永監督やっちゃたの?
3: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/22(火) 17:56:28.20 ID:jDA/yxvga.n
ゲームスタッフとの意思の疎通取れなさすぎじゃねーかな…
4: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/22(火) 17:56:44.56 ID:Vs0z0Wmd0.n
あえてプレイしないのは違うんじゃねえかな…
5: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/22(火) 17:56:50.89 ID:UGowRBQy0.n
ゲームスタッフが表現したいものをきちんと提示できてるならゲームする必要はないと思うよ
6: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/22(火) 17:57:09.43 ID:rj/Mfidkr.n
7: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/22(火) 17:57:17.49 ID:qCbeJvl90.n
原作レ〇プっていうのは原作大嫌い!だから変えるねってやったぼくらのレベルになってから
8: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/22(火) 17:57:38.37 ID:ybTwJA1nd.n
いやアニメ版スゴく頑張ってるじゃない…
9: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/22(火) 17:57:47.75 ID:RZbID/hM0.n
頑張ってるけど後半入ってからの構成と3カメラ演出はどうかと思うよ…
10: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/22(火) 17:57:50.69 ID:mStMwn5fd.n
20年前はこういう別媒体でのクロスメディア展開は全然違うものって当たり前だった
11: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/22(火) 17:58:27.29 ID:wbgkMmBd0.n
>20年前はこういう別媒体でのクロスメディア展開は全然違うものって当たり前だった
おのれペルソナ4
おのれペルソナ4
14: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/22(火) 18:00:17.04 ID:Ph8Nai6L0.n
16: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/22(火) 18:00:59.66 ID:Ol0XwoP40.n
まぁ大筋はともかく細かい部分はアニメ作ってる最中にゲームのほうが変更しましたなんてのあるだろうしなぁ
17: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/22(火) 18:01:01.22 ID:jDA/yxvga.n
原作やってようがなかろうが面白ければいいんだけど
18: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/22(火) 18:01:07.35 ID:wbgkMmBd0.n
ゲームのOPの部分が本編にないとかよくある
19: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/22(火) 18:01:28.86 ID:b7vA052M0.n
かといって原作がまんま動くようなアニメは別に見なくてもいいかな…って気分になる
暗殺教室とかネウロの反動なのか丁寧すぎて特に感想が無い
暗殺教室とかネウロの反動なのか丁寧すぎて特に感想が無い
20: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/22(火) 18:01:53.97 ID:4nvB5XHCp.n
ハクの狡猾さや有能さが全ッ然描かれないのはそういうことか…
21: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/22(火) 18:02:10.35 ID:s5KYNysNa.n
原作そのまんまが見たけりゃ原作だけ見てりゃいいわけだしなぁ
面白けりゃなんでもいいとは言ったけど
面白いの基準も人それぞれだからポンチにしかならないんだよなぁ
面白けりゃなんでもいいとは言ったけど
面白いの基準も人それぞれだからポンチにしかならないんだよなぁ
22: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/22(火) 18:02:11.40 ID:ArcM7Z0b0.n
原作のダイジェストにしてもそれはそれで文句出るしね
25: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/22(火) 18:03:32.32 ID:VjM7jOEp0.n
ふと思い出したけど当時すでに老齢だった出崎監督にAirプレイして理解しろって言うのは酷なものよね
26: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/22(火) 18:03:38.13 ID:qf3Hub5B0.n
前半はわりとインタビューの通りに出来てたと思うけど
後半からのズレっぷりとグダグダぶりはなんなんだ
後半からのズレっぷりとグダグダぶりはなんなんだ
30: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/22(火) 18:04:01.03 ID:P0CiNP7E0.n
わざわざ原作ものなんかやらずに
オリジナルの企画立ち上げて作ればいいじゃん
オリジナルの企画立ち上げて作ればいいじゃん
45: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/22(火) 18:10:49.85 ID:UhH5+RmGa.n
まぁうたわれ2はゲームと比べてだいぶハクが頼りなくなってるからな
31: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/22(火) 18:04:16.56 ID:vMn+OCf/K.n
無理やり全ヒロインのルート詰め込もうとしてグダるギャルゲーアニメいいよね
28: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/22(火) 18:03:48.11 ID:VpIdSAFR0.n
原作通りすぎるのも退屈だとジョジョ3部で思ったので変える所は変えてもいい
33: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/22(火) 18:05:07.31 ID:Bd2dhGBT0.n
原作通りで退屈っていうのはストーリー一緒なだけで演出面での工夫が足りてないんじゃないかな…
後半のグダグダっぷりはこれが原因か
- 関連記事
-
- 日本一かわいいJKがついに決定! (2016/03/23)
- WiiU、年内で生産終了へ (2016/03/23)
- うたわれるもの監督「原作はあえてプレイしていない」←これってどうなの? (2016/03/22)
- TVアニメ『テイルズオブゼスティリア』2016年夏より放送開始決定! (2016/03/22)
- アニメ『ベルセルク』制作スタッフ、キャスト発表! 監督:板垣伸、制作:GEMBA/millepensee! (2016/03/22)