『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』第6話感想 ガンダムタイプが78機も
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
社長いきとったんかいワレwwwwww
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
説明回だった
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
次回絶対戦闘だなこれ
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
社長死亡フラグ確定wwwwwww
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
生きてたwwwでも死にそうww
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
勘違いしてるやつ多いが
いまのおっさんは一話で金品もって逃げ出した奴だぞ
だから普通に生きてる
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
腐女子垂涎シーンをジャマしやがってぇええええ
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
今日は見なくても問題ない回だったか…
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
>今日は見なくても問題ない回だったか…
世界観の掘り下げと
何気にコーデリアさんが勉強教えるっていうシーンやら主人公が夢について語るシーンやら
ここら辺が後に色々かかわってくる
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
このガンダム初めて見たのだが
ガンダム出て来なかった…
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
ミカヅキアイはプレッシャー製造機だったのか
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
2クール出終わるのかこれ
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
戦闘全くなかったのに30分早く感じたわ
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
ほんと引きというか構成は流石ガンダムといったところかw
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
三日月って思ったよりオルガに依存してるわけじゃなかったんだな
むしろオルガの方が三日月に依存しまくってた
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
1話の冒頭見るかぎりオルガは三日月に劣等感を抱いてるんだよな
今は頑張ってカッコいい背中見せるのに必死だけど今後対立しそう
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
Gのなんとか見たあとだとすごく話が分かりやすくていい
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
まあオルガたちもクズだがバカじゃねえ的評価はしてたからな
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
これ完全に好みの問題だな、
つまらんって人と面白いって人真っ二つに割れてる。
まあガンダムは基本大体そんなものなのかな。
AGEを支持してる人は世代関係なく圧倒的に少ないのは事実だが。
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
バルバトスってソロモン王の72柱の堕天使の1体だけど、情報追ってる人は
もう他のガンダムも知ってるんだろうな
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
オルガはずっとミカヅキにカッコいいところを見せようとして無茶してきたんだろ
ただこれからは無茶のツケを払うのが、自分自身じゃなくて団員になるんだが
それをどう受け止めるかだな
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
つうかオルガと三日月の関係はやっぱ兄貴とシモンだな
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
木星行くとか言い出してた気がするが、どういうことやねん・・・地球よりきついだろ
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
えーと、あのXのオッサン声なやつも怪しいと思う あの、ダバ・マイロードみたいな由来の名前の……
まぁ、軍人系のガンダムパイロットはなんだかんだエリートというか訓練されてるから、ちゃんと学があったりするよね
リョウ・ルーツも軍学校を職業訓練校扱いしてたし
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
いまひとつ、地球への案内人ってのがよくわからん…。どう重要なんだ?
当たって砕けろで木星の会社行くなら
ギャラル巻いたんだし気合で地球まで行かんかい!
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
72体もガンダムあんのか
サイドストーリーし放題だな
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
今まで、三日月側のオルガへの依存っぽい部分ばっか強調されてたけど、
オルガ側の三日月への依存っぽい部分も描かれたね。
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
共依存というか、割れ鍋に綴じ蓋というか。
今のところコンビとして良く回ってるけど、
一度歯車がずれたら一気に破綻しそうな危うさを感じるなぁ
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
ケンケンはオスっぽいからパスワードはワンワンかなw
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
今回は地味におもしろかったよ
オルガはプレッシャーにいつまで耐えられるか
理想と現実にうちのめされるお嬢
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
エレベーターでの会話で三日月にあんたが俺達を幸せにしてくれんの?
って聞かれてクーデリアがええそのつもりです
って答えた後、三日月ちょっと笑ってた?
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
大きなイベントのないドラマ中心回でも面白いなあ
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
クーデリア先生、股間が膨らんでムズムズします
どうすれば良いでしょうか?
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
オルガさん謎の強迫観念に駆られててワロタ
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
今回のまとめ
・文字の勉強会開始
・フミタン有能
・社長生きてた
予告
・茶髪褐色のアミダちゃん登場
・OPのロンゲがタービンズの名瀬?
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
アトラとクーデリアさえいればあとはいらないわ
この二人面白すぎ
ガンダムなんてどうでもよかったwww
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
いつもの鈍感主人公ではなく
ミカヅキが気を使える人でよかった
――――――――――――――――――――
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
とってつけたような戦闘チョイチョイいれるより
ちゃんと話やって展開上戦闘に持ってくほうが全然いいわ
毎回戦闘やれとか子供向けのプリキュアじゃねえんだから
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
毎回戦闘しろみたいな雰囲気出してる人が結構いるのが謎だわ
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
ガンダムは子供向けではなかった・・・?
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
毎回戦闘するとか
毎週モザイク無しチンコ出すとか
スポンサーついてるアニメはノルマがあって大変だよな
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
本当これ
物語としてしっかり作ってくれる方がよほど良いわ
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
ガン太セムも子供向けのはずなのでは?
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
夕方アニメだから、必ず戦闘シーンを入れる縛りはあってもいいと思うよ。
この時間にやってるアニメなら、子供だって見るし。
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
単純に戦闘以外にこれと言って面白くもないからだと思うよ(´・ω・`)
日常回を面白くするお笑い担当キャラがいたっけ?(´・ω・`)
――――――――――――――――――――
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
文盲設定ってガンダムシリーズの中でも初めてじゃね?
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
刹那でさえ頭悪くなかったしな
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
むしろメカニックのクソ天才とかのが多いイメージ
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
メインキャラでは初だろうな
――――――――――――――――――――
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
馬鹿な主人公ってガンダムで初めてなの?
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
多分刹那も教養ない
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
いっぱいいるだろ
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
ジュドー「あ?」
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
文字読めない以前に
全然状況把握してない感じなのは初めてかもしれない
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
ウイングの主人公なんて知識あってもアホ丸出しだったじゃん
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
ジュドーとかドモンとはベクトル違う無知だな
――――――――――――――――――――
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
少年兵に「さよなら」とか「たすけて」とか
ネガティブな言葉を教えた次の日に
彼らがやむを得ずパージされたブロックの中で
その字を血文字で書きそうで怖い
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
やっぱり神様なんていなかったね
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
「でっかい」「おっぱい」「もみたい」かも知れないだろ
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
覚えてるのはローマ字だし、
たとえば戦闘で少年兵が死んだ後彼がいたところを見たら、
SA.YO.NA.RA. SUPER STAR
なんてメッセージが残されてたり、とかか
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
くーでりあせんせい パンパンしたかったです
みたいな?
名前:名無しさん投稿日:2015年11月08日
そんなこと言わせるために教えたんじゃないっての
死亡フラグが…
- 関連記事
-
- 『あにトレ!EX』第5話感想 万策尽きた? (2015/11/10)
- 『ワンパンマン』第6話感想 タツマキちゃん履いてない! (2015/11/09)
- 『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』第6話感想 ガンダムタイプが78機も (2015/11/08)
- 『ヴァルキリードライヴ マーメイド』第5話感想 女型の巨人だー!w (2015/11/08)
- 『学戦都市アスタリスク』第6話感想 13歳であのきょぬー (2015/11/08)