任天堂「スプラトゥーン」はなぜヒットしたか

7c069694

任天堂「スプラトゥーン」はなぜヒットしたか
http://toyokeizai.net/articles/-/75685

任天堂が据え置き型ゲーム機「Wii U」専用ソフトとして、5月下旬に日本国内向けに発売した「Splatoon(スプラトゥーン)」が快進撃を見せている。

日本国内向けには初回出荷分の15万本のうち14万本以上が売れ、消化率は97%超。一時的に店頭から在庫が消えて、ダウンロードでしか買えない状態が続いた。先行して海外でも販売しており、6月下旬には世界での累計販売数が100万本に達したと発表された。

オンライン対戦シューティングという、新参者がとっつきにくいジャンルなのにここまで話題になったのは何故か

 まずゲーム内容が初心者でもとっつきやすいデザインになっていることである。
敵を倒すのが苦手な人でも「床を塗ってればチームに貢献できる」というのが良い。
敵を多く倒すのが勝利条件じゃないためゲームに不慣れな人でも楽しめる。

また、Wii U GamePadに全体図がリアルタイムで表示されているため、味方が有利なのか不利なのかがすぐにわかる。
また相手の色が増えている場所があれば、その付近に相手がいることもわかる。
床の色によって有利不利が明確になるから、初心者でも行動の指針を決めやすい。

 しかし運営の失態と言えることもある。
「ごはん派」と「パン派」など、2つのチームに分かれた「フェス」だ。
人数が偏ったりしたことにより、人が多い派閥はマッチングが成立するのに長時間かかってしまった。
(※現在は解消済み)
そして最大の問題がフェス中のゲームがナワバリバトルとまったく同じということ。
せめて武器が両チームとも固定であるとか、もしくは特別なアイテムが出るとか、「フェス」中ならではの遊び方を提供してほしい。






WiiUに合ってて単純明快でわかりやすかったんじゃね?
関連記事

コメント

非公開コメント

アクセスランキング
DLsite.com
スポンサードリンク
ランキング
アクセスランキング
ついったー
カレンダー
06 | 2024/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QR
メールアドレス
kuon☆mbf.nifty.com スパム防止のため☆を@に変えてください リンクリーです 相互リンク 相互RSS大募集です RSS URL  http://nekoyapurasu.blog.2nt.com/?xml&category=4
検索フォーム
リンク
DLsite.com
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com
スポンサードリンク