『ジョジョ3部』DIOが最後何故スタープラチナの一撃でやられたか考察してみた

 
名前:名無しさん投稿日:2015年06月20日
 
DIOが承太郎の拳で
真っ二つのシーンに納得できないんだが
怒らせたから。でも納得できん。
なんか解釈持ってる人おしえてくれ

 
150620-0045410592-1440x810.jpg

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年06月20日
 
どんな解釈も怒らせた事以外ファンの妄想だぞ
それでも納得できればいいの?

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年06月20日
 
スタンドは精神力の対決だから
あの時点でどっちが強そうにみえるか一目瞭然
びびってるほうの負け

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年06月20日
 
あの決着は原作でも意外なほどあっけなくて
え、ここでおわり? みたいな印象はあったなぁ

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年06月20日
 
単純にスタプラの方が強いから、スタンドが急激に成長することはよくある

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年06月20日
 
無意識に波紋の呼吸入ってた
砕かれた脚に相当のダメージが合った
てめーは俺を怒らせた
好きなものを選んでね

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年06月20日
 
スタンドの強さは精神の強さだから
最後の最後にセコい手使おうとしたDIOの精神力が
正々堂々戦う承太郎の精神力に負けたってこと

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年06月20日
 
①承太郎は最初「面白くなってきたぜ」と面白がってたけど、とうとうキレタから
②DIOはホルホースに左半身が弱点なのを暴露してた。そして最後は左半身から崩れた
③スタンドはスタンドで破壊できる。足を怪我してたDIOよりスタプラの拳勝ち
④ジョナサンやシーザーが無意識で波紋を使ったように承太郎も使えた。
 2部ストが波紋で死ぬシーンとDIOの死に方が酷似
 (内側から光ってシューシューと音を立てている)

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年06月20日
 
・アヴドゥルイギー花京院の死は直では見てない承太郎が目の前でジョセフ殺されて初めて身内の死の実感を明確に味わった
・母親助けることだけが目的だったのに、ジョースターの血統を犬のクソだの利用される運命だのコケにされ屈辱から血統への誇りが湧いた

 
まぁ要は火事場のクソ力よ

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年06月20日
 
まぁ足を殴られて全体が弾け飛ぶのもおかしいっちゃおかしいでしょ
でもあの状態から、体制崩したdioにプッツンオラしても結局勝ったと思うし、なら何でも良くねとも思うけど
渾身の一撃が決まったのは分かるけど、急所だったのかというと微妙なのは確か

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年06月20日
 
生身の殴り合いだったらおかしいのは分かるけど
あれ精神力の具現のスタンドの話だからね
過程や方法なぞどうでもいいDIOと正面から正々堂々いった承太郎がぶつかって
DIOが砕かれたって表現だからあれでいいんだよ

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年06月20日
 
血で目潰しするために脚が完治する前に仕掛けたからその脚からひびが入った説
 
 
 
 
 
 
 
――――――――――――――――――――
 

名前:名無しさん投稿日:2015年06月20日
 
DIOが最後何故スタープラチナの一撃でやられたかの考察で
この瞬間だけ承太郎が無意識に波紋の呼吸をしたというのがあった
最後の最後でジョースターの血統が承太郎に味方した

なんてツイートが1000近くRTされてるんだが
ゆとりなのこいつら?


まぁ確かにあっさりしてたけど尺の都合?w
考えるやる夫

関連記事

コメント

非公開コメント

アクセスランキング
DLsite.com
スポンサードリンク
ランキング
アクセスランキング
ついったー
カレンダー
05 | 2024/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QR
メールアドレス
kuon☆mbf.nifty.com スパム防止のため☆を@に変えてください リンクリーです 相互リンク 相互RSS大募集です RSS URL  http://nekoyapurasu.blog.2nt.com/?xml&category=4
検索フォーム
リンク
DLsite.com
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com
スポンサードリンク